前回低糖質食品の主食編をご紹介いたしましたけどもう見ていただけたぺん?
もしまだの方がいたらぜひ以下のリンクからアクセスして購入お願いしますぺん!
今回は同じく低糖質食品だけど本来なら糖質の多いスイーツ編をお届けするぺん
主食だけじゃなくスイーツもやはり需要が高いのでラインナップが充実していますぺん
当然だけど低糖質なのに美味しいというのがとってもポイントですよぺん
低糖質食品のスイーツシリーズ3選ぺん
glico SUNAO
まずは超有名なグリコの低糖質スイーツのSUNAOシリーズだけど知っているぺん?
コンビニやスーパーでも売っていて手に入りやすいのが魅力ですよぺん
特におすすめはお菓子もいいけどやっぱりアイスが結構大きめのものまで売っているぺん
味だって低糖質だということを全然感じさせないおいしさで大満足のお味ですぺん
まだ種類が少ないので今後どんどん種類が増えることを期待しているぺん!
江崎グリコ SUNAO アイス
MUJI 糖質10g以下のお菓子
あの食品が何かと話題になっている無印良品も低糖質食品をいっぱい出しているぺん
バウムクーヘンやドーナツ、マフィンやクグロフなど例を挙げるとキリがないぺん
他の低糖質スイーツにはないラインナップで独自性を貫いたお菓子がいっぱいぺん
もちろん味も美味しくてボリュームもあるので1個や1袋食べれば充分満足ぺん
これだったら適量もわかりやすいしちょこちょこ食いをやめるのにはもってこいぺん
ちなみに無印良品はカレーも糖質10g以下シリーズを出しているぺん
カレーが糖質10g以下なんて本当すごいぺん!
低糖質を謳っている食品でさえ20~30g程度あるのが普通ぺん
それに低糖質ご飯を食べたら結局結構糖質がいっちゃうぺん
でもこれならカレーを食べてもかなり糖質を抑えることができるぺん
無印良品 糖質10g以下のお菓子 パスタスナック チーズ味
シャトレーゼ 糖質カットのスイーツ
最後は何回も紹介しているシャトレーゼの低糖質スイーツぺん
他との違いはやっぱりケーキが低糖質で食べられることぺん
それと冷凍もあるから買いだめしておくことが可能ぺん
味は甘すぎない感じでおやつにとてもいい感じぺん