おうち時間が増えるとおうちでスピーカーを使用する機会が増えたんじゃないですかぺん?
みんなで音楽を聴いたりゲームやテレビの音を出力したり在宅勤務で使用したりするぺん?
やっぱりスマホも音質上がったけどスピーカーはやっぱり違いますよねぺん
そんな中でおしゃれで音質もいいスピーカーの情報が入ってきたのでご紹介ぺん
Gravastarとは?
ロボット型スピーカーというコンセプトのスピーカーでMarsとVenusの2種類あるぺん
Marsは火星でVenusは金星だから他の惑星のバージョンももしかしたら出るぺん?
今はMarsが音質重視でVenusが小型&耐水という区別がされているぺん
価格差はそれなりにあるので用途や好み、使い勝手などで選んでくださいぺん
両方の共通点はどちらもBluetooth接続が可能でマルチペアリングも可能になっているぺん
なのでいちいち再生するデバイスを変える度に再ペアリングする手間が省けるぺん
充電はどちらもUSB-Cになっていて専用のチャージングベースもあるぺん
ただの充電台じゃなくおしゃれみたいなのでセットで買ってみるとより楽しめるぺん
Gravastar Mars
Gravastar Mars(War Damaged ウェザリングイエロー)
球体型のため音の伝達が均一でドライバーはBOSEより高品質と音にこだわっているぺん
音声の遅延は生じるので有線接続も可能でカーオーディオ用のAUXケーブル付属ぺん
出力はVenusの倍の20Wで約20時間再生が可能とこちらも倍になっているぺん
その代わり充電時間は約6時間と3倍だし重量も3倍強、通信距離は10mになっているぺん
Gravastar Venus
ペットボトル飲料より軽い410gで持ち運びしやすく専用ケースも別売であるぺん
Marsの半分の出力の10Wでも充分な音量・音質で何より耐水が嬉しいぺん
音声の遅延速度も60ミリ秒つまり0.06秒しかなく15mまで接続可能ぺん
最大再生時間は約10時間でその代わり充電時間も約2時間と高速充電が可能ぺん