今回はちょっと準備は大変だけどとっても楽しいおうち職業体験をご紹介ぺん!
おうちキャンプやおうち縁日なんかはおうち時間が増えて話題になったりしているけど
なかなかおうち職業体験なんて聞いたことがないんじゃないですかぺん?
そんな完全オリジナルのおうち職業体験をぜひみなさんもやってみてぺん!
おうち職業体験とはぺん?
職業体験でイメージするというものはインターンシップではなくキッザニアぺん!
今回のはそんな職業体験ができるテーマパークのキッザニアを参考にしているぺん
キッザニアはお仕事をしてお金をためた後にためたお金で遊んだりもできる施設ぺん
ということで今回もそれを参考にお仕事部門と遊び部門を設けてみましたぺん
おうち職業体験って何をするぺん?
上述の通りお仕事をしてお金をためるぺん
ためたお金で遊ぶぺん
たったこれだけですぺん
まずはそれぞれ何をするか考えるぺん
おうち職業体験でどんなお仕事をするぺん?
キッザニアや今からご紹介する実際に考えたお仕事をもとに
各ご家庭で実現できそうなものをピックアップしたり新しく考えたりしてみてぺん
子どもの年齢によっても違うし子どもだけで出かけるとか無理とかあると思うぺん
いつもの通り家の中でできるもの中心にしているから庭とかなくても大丈夫ぺん
職業 | 仕事内容 |
---|---|
シェフ | 昼食を作る |
パティシエ | お菓子を作る |
科学者 | 実験キットなどを使用して実験をする |
デザイナー | おもちゃなど作りたいものの絵を描いたりする |
エンジニア | デザイナーが作成したデザインをもとに物を造る |
タレント | CM撮影を行う |
モデル | おしゃれな服を着て写真撮影を行う |
編集者 | モデルの写真を使用して雑誌を作成する |
クリーニング士 | 洗濯物を受け取ってお洗濯をする |
清掃員 | おうちのお掃除をする |
スーパー店員 | 注文を受けて商品を買う |
シェフ・パティシエ
シェフやパティシエは簡単なレシピを作成してもいいしミールキットみたいなものを使用してもいいぺん
今回はなるべく火や刃物を使用しないレシピを考案して作成しましたぺん
科学者
今回はルミカのふしぎな実験キットのセットが販売されていたのでそれを使用したぺん
結構低価格なのに種類も豊富でそれなりに楽しめてとっても良かったぺん
ちなみにお店によって売る単位が違ったりするのでどれを買うかはちゃんと考えてぺん
もちろん単品で何点か購入してもいいし他の大きい実験キットひとつとかでもいいぺん
デザイナー・エンジニア
結局これは選ばれなかったのでやらなかったけど絵、工作、粘土、ブロックなんでもありぺん
一番分かりやすいのはデザイナーが絵を描いてエンジニアが粘土で作るみたいなのぺん
ちょっと小さい子どもには難易度が高いのとモノによっては実現が難しいぺん
高学年くらいになるといろんな発想や工夫が出てきて面白いと思うぺん
タレント・モデル・編集者
タレントとモデルの違いは動画か静画くらいの違いしかないぺん
ただタレントはどんなCMにするか決めて台本を作ったりする必要があるぺん
モデルは普段は着ないおしゃれ服などをテーマを決めて撮影するだけで簡単ぺん
編集者も写真があれば写真を貼って周りにお絵かきするだけでできるぺん
クリーニング士・清掃員・スーパー店員
普段のお手伝いの延長で正直数稼ぎのために考えたところはあるぺん
でもお洗濯やお掃除、おつかいなどをやらせたことがない場合はとってもいいぺん
全部お客さんから依頼されて実施するスタイルにしたのでただやっただけでもないぺん
普段からお手伝いをさせている場合はいつもと違うことをさせるのがいいぺん
おうち職業体験でどんな遊びをするぺん?
こちらも同じくキッザニアなどを参考にどういう遊びにするか考えてぺん
お金を出して遊ぶことだからいつでもできるようなものじゃ子どもはつまらないぺん
遊びが思いつかない場合はそれをそのままお小遣いにするという手もあるぺん
一番分かりやすいのはお菓子やアイスなんかだけど以下のリストも参考にしてぺん
体験施設 | 体験内容 |
---|---|
レストラン | 昼食を食べる(シェフと連動) |
カフェ | お菓子を食べる(パティシエと連動) |
おもちゃ屋 | おもちゃを買う(デザイナー・エンジニアと連動) |
本屋 | 雑誌を買う(モデル・編集者と連動) |
スタジオ | 自分の歌や演奏のレコーディングをする |
コンサートホール | 歌や演奏を聴く |
ジム | 映像などを観ながらダンスや運動をする |
ゲームセンター | ビデオゲームをする |
銀行 | お金を日本円に両替する |
スーパー | 好きなものを買う |
公園 | 遊具などで遊ぶ(屋外) |
レストラン・カフェ
自分で作ったものを食べるのにお金がかかるという理不尽な感じぺん?
もし選ばれなかった場合はスタッフが作るので何もおかしくないぺん
昼食は半強制的にお金を遣わせることになるけど全部ゲームとかにされると困るぺん?
そういう意味でも回数制限や必ず選ばないといけないものは入れた方がいいぺん
おもちゃ屋・本屋
これは自分で作ったものを購入することにしたけど別にしてもいいぺん
そっちの方がお金を遣いたくなると思うけど用意する必要はあるぺん
レストランやカフェと違って連動している職業を行った場合だけできるぺん
特におもちゃや本を購入されなくてもそのうち何かの機会に使えるしぺん
スタジオ・コンサートホール
音楽や歌、ダンスなんかが好きなら音楽関係のものを盛り込むのがいいぺん
例えば歌や楽器なんかを好きなだけできてしかも録音できるスタジオや
逆に音楽や演奏を聴く方を楽しめるコンサートホールを考えたぺん
普段聴いたことのないCDやあまり観ないDVDなら楽しめるぺん
ジム・ゲームセンター
ゲームセンターはアナログゲームでもいいしビデオゲームでももちろんOKぺん
ポイントは時間や回数の制限を設けることでイベントからの逸脱を防げるぺん
ジムは例えばリングフィットアドベンチャー的なものを使ってもいいし
YouTube等の映像に合わせてダンスやフィットネスをするのもいいぺん
銀行・スーパー
架空のお金ではなく本物のお金を使用してもいい方向けぺん
銀行で本物のお金に交換してスーパーなどで好きなものを購入できるぺん
交換できる金額などに上限を設けておけば大量に買うようなこともおきないぺん
子どもだけで行ける距離にお店があればついていかなくていいしぺん
公園
おうちという概念からは外れるけど近隣にある遊び場といえば公園ぺん
もちろん雨が降っていたらダメだし高学年とかでも難しいと思うぺん
近くに公園なんてないという場合も対象外でいいし臨機応変にしてぺん
こちらも子どもだけで行かせてみるみたいなことを試せたりするぺん
おうち職業体験で何をするか決まったらどうするぺん?
今回はある程度実現方式を検討した上でリストを決めていると思うぺん
ここで必要になるのが実施する上での制約や仕事と遊びのバランス調整ぺん
前者の制約に関しては例えば実施順が決まっているものや雨天時は不可などぺん
後者に関してはお金が余り過ぎたり逆に不足しすぎたりしないかの調整ぺん
例えば昼食などは流石に何回も食べられないけど複数できるものを用意しておくといいぺん
そうすることでお金が余ったり不足したりしても何回もやることで対応できるぺん
もちろんゲームのレベル上げみたいに作業になっちゃうと面白くないぺん
全然できずに終わっちゃったとか同じことしかやらなかったとかないようにぺん
ある程度練られてリストが固まったらお客さんに見せる用のリストを作るぺん
リストだけだと詳しい内容が分からないと思うので説明書も作るぺん
順序や時間的制約がある場合はある程度最初に決めてもらった方がいいぺん
なので作業順リストみたいなのもあるといいと思うぺん
余裕があるなら冒頭の写真などのように案内板的なものを作ったりお客さんからの依頼書や受領書を作ったりしてもいいぺん
今回はペンギニアと名付けてネーミングも好評だったぺん
大事なのはお金のことで架空の通貨はおもちゃのお金や紙で作ったりすればいいぺん
どの仕事をするといくら入ってどの遊びでいくら支払うのかを考えるぺん
本物のお金を使用することを考える場合はそこのレートなども考えてぺん
今回は一律同じ額にして仕事も遊びも同じ数だけするようにしたぺん
できれば使いきれなかった時の救済措置を作っておいた方がいいぺん
例えばポイントやお菓子がもらえるなど1, 2回分程度を余らせた場合の対処ぺん
大量に余ってしまうのはうまいこと調整すればきっと避けられるはずぺん
ちなみに今回はペニアという架空の通貨を作って1回100ペニア=100円と同等の価値としたぺん
おうち職業体験の準備は大変ぺん?
最近は結構楽なものを中心にご紹介していたけどこれはかなり気合を入れて準備したぺん
リストを考えたりレシピを作ったり必要なものを準備したりといっぱいあるぺん!
でもその分とっても楽しんでもらえるからやりがいもひとしおだと思うぺん!
一応どんなものを準備したかはだいたいだけど以下にまとめておきますぺん
- お仕事と遊びのリストと順番を書くための用紙
- お仕事と遊びの説明書
- ペニア(架空の通貨)とペニアを入れるケース
- お仕事の申込書・受領書・依頼書・完了報告書等
- 受付などの案内板
- コック帽・科学者用白衣・作業帽などの衣装(画用紙、輪ゴム、ゴミ袋等で作成)
- 料理の決定とレシピの作成
- 材料や実験キットなど必要物品の購入
- モデルやタレント用の衣装を選別・台本の作成
- 両替用の現金(100円玉)
おうち職業体験当日はどうやって楽しむぺん?
まずは受付で説明を受けて順番を決めたら架空通貨を入れるためのケースを受け取ってスタートぺん
後はもう事前に準備したものを全て放出する感じぺん
科学者では4つの実験をやってそれなりに時間をかけて楽しめたぺん
冷たいカイロ、つかめる水などをやったけど他にもいろいろあるから試してみてぺん
クリーニング士も結局ただの洗濯機を使うわけだけど洗濯乾燥までできるなら干す作業は割愛できるぺん
やったことがないなら使い方なんかを実際に目の前で教えながらやるといいぺん
シェフとレストランもかわいいお皿やテーブルクロスを用意してレストラン感を出したぺん
メニューはタコさんウインナーだけ炒めたけどポテトサラダもチキンライスも電子レンジで簡単調理ぺん
パティシエの方は春巻きの皮と板チョコを使ってトーストするだけのメニューぺん
トッピングをかければとってもおしゃれで映えちゃうぺん
その他スーパーは外に行ったり銀行はただお金を交換するだけでお見せできるものがないぺん
タレントやモデルは動画や写真が残るし雑誌で紙でも見られるから思い出にいいぺん
結局全部はやらなかったけど時間が余ったので追加で実施したりしたぺん
最終的には結構満足して終わることができたのでみなさんもぜひやってみてぺん!