毎日だんだんと暑くなってきたけどみなさんお風呂って暑いにはどうしているぺん?
シャワーで済ませちゃってお風呂に入らない人もいればお湯の温度を下げる人もいるぺん?
でもひんやり冷たくて気持ちいい気分に浸れる入浴剤が最近のトレンドですよぺん!
本日はそんな夏にピッタリな入浴剤をご紹介するからぜひお試しくださいぺん!
入浴剤とはぺん?
知らない人はいないと思うけどお風呂に入れて香りや色などを変えて楽しむためのものぺん
基本的には医薬部外品だけど温泉のように肩こりなどの症状が改善するものもあるぺん
特殊なものとしてはシャワーをかけて泡風呂にしたりゼリー状にしたりするものもあるぺん
入浴剤を毎日入れるという人は少数派かもしれないけどぼくは毎日入れていますぺん
入浴剤の種類はぺん?
まず形で言うと固形、粉末、液体の3種類があって一番多いのは粉末かと思うぺん
固形だと有名なのが花王のバブでそれ以外にも温泡やバスラボといったものが出ているぺん
液体だとソフレのようなお肌にいいという薬用の入浴剤みたいなものもあるぺん
内容としては温泉気分が味わえるものや無色で香りだけを楽しむみたいなものもあるぺん
バスソルトとはぺん?
入浴剤の一種だけど固形と粉末の中間みたいなスクラブ素材で欧米発祥のものぺん
ソルトとある通り塩と同じ原料の塩化ナトリウムが使用されているのが一般的ぺん
色や香りを楽しむというよりミネラル分を体に吸収させるのが主な用途ぺん
入浴剤をよく入れるという人でも一番にバスソルトを選ぶ人は少ないというイメージぺん
ペンギンのバスソルトとはぺん?
キモチシリーズから氷冷バスソルトというシリーズが出ていて2種類あるぺん
南極代表のペンギンのバスソルトは冷感ストロングでクールミントの香りで
北極代表のシロクマのバスソルトは冷感マイルドでクールライムの香りぺん
つまりペンギンの方が冷感が強くシロクマの方が弱いということぺん
キモチ 氷冷バスソルト ペンギン
キモチ 氷冷バスソルト シロクマ
キモチ 氷冷シャワーシート 髪・頭皮・からだ
【2025/3/30追記】
身体に使用できるシートタイプの氷冷もペンギンとシロクマの2種類が登場しているぺん!
クールミントとクールライムの違いで身体の部位によって使い分けるのもいいみたいぺん!
キモチ ボディミスト
【2025/3/30追記】
運動のあとなどにシュッとかけたいミストタイプのものもあって今年はアザラシも登場ぺん!
アザラシはメントール不使用で巨峰の香りと少しマイルドなタイプとなっているぺん!
キモチ 氷冷ボディーシート
【2025/3/30追記】
頭にまで使用できるシャワーシートと異なり身体専用のボディーシートも存在するぺん!
汗やニオイを拭き取るのは同じなのでメッシュタイプがよい人はこちらがおすすめぺん!
バブ クール 涼やかミントの香り
コウペンちゃんとのコラボキャンペーンをやっていたのはこちらも冷感入浴剤があるからぺん
ペンギンではないけどコウペンちゃんがペンギンだから合わせてご紹介するぺん
涼やかミントの香り以外にもバブクールシリーズはあるけど今回はこれがもらえたぺん
当選したらもらえるけど当選しなかったら自分で購入するというのもありですよねぺん