マリオの35周年記念キャンペーンは終わっちゃったけど今年はドラゴンクエストが35周年ぺん!
ゲームをやらない人でも知っているくらい社会現象を巻き起こしたゲームですよねぺん
35年でナンバリング作品が11作品しか出ていないのは寂しいしなじみがない人も増えているけど
これを機に好きな人が増えてほしいという気持ちを込めてイベントとかをご紹介ぺん!
ドラゴンクエストシリーズとはぺん?
今や国民的RPGといっても過言ではなく累計8,200万本というとんでもなく売れているゲームぺん
生みの親の堀井雄二さん、キャラクターデザインの鳥山明さん、音楽のすぎやまこういちさんと
どなたか1人いなくても生まれなかった名作で鳥山明さんは『ドラゴンボール』でも有名ぺん
後年になるにつれて新作の発売がなかなか行われずファンとしてはちょっと残念ぺん
ドラゴンクエストシリーズのナンバリング作品一覧ぺん
タイトル | 初期ハード | 発売年月 | 最新ハード |
---|---|---|---|
ドラゴンクエスト | FC | 1986年5月 | PS4 3DS Switch |
ドラゴンクエストII 悪霊の神々 | FC | 1987年1月 | PS4 3DS Switch |
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | FC | 1988年2月 | PS4 3DS Switch |
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち | FC | 1990年2月 | iOS Android |
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 | SFC | 1992年9月 | iOS Android |
ドラゴンクエストVI 幻の大地 | SFC | 1995年12月 | iOS Android |
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち | PS | 2000年8月 | iOS Android |
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 | PS2 | 2004年11月 | 3DS |
ドラゴンクエストIX 星空の守り人 | DS | 2009年7月 | – |
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 | Wii | 2012年8月 | Windows PS4 Switch |
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて | PS4 | 2017年7月 | Switch PS4 Xbox One Windows Steam |
表を見てわかる通り当初は1年とかで次の作品が出ていたけど今や5年に1本程度になっているぺん
特に9は携帯ゲーム機で10はオンラインと異色の作品が続いたため11は相当面白かったぺん
最近はスマホ化が顕著になっていて1~3もスマホ版の移植作品が最新の作品になっているぺん
スマホ版だと要素が抜け落ちていることもあるのでこれもファンとしてはがっかりぺん
ドラゴンクエストシリーズのスピンオフ作品はぺん?
ここまでマイナスの要素をいろいろ出してしまったけど明るい部分もいっぱいぺん!
トルネコシリーズ、モンスターズシリーズ、ヒーローズシリーズ、ビルダーズシリーズなどぺん
トルネコはローグライクゲームでヒーローズは無双系ゲームだけど近年どちらも出ていないぺん
ただビルダーズはマイクラ系だけどなかなか面白いし3まで出ることを期待していますよぺん!
ドラゴンクエスト35周年記念は何をするぺん?
今のところ公開情報では明日のちょうど35周年の日にYouTube特番があるぺん!
明日の12時からでイベントニュースも最新ラインナップ紹介もあるから期待できるぺん!
ぜひみなさんお昼ご飯を食べながらでもいいので見て情報を把握するぺん!
生みの親の堀井雄二さんももちろん出るし他の出演者もとっても豪華ぺん!
35周年記念グッズの予約も一部始まっているしSNSのアイコンなんかも公開されているぺん!
ビデオチャット背景もあるからこれを背景にして会社のオンライン会議に出ちゃうぺん?
兵庫県の淡路島にあるニジゲンノモリには大魔王ゾーマとはじまりの島もオープンぺん!
もう少し落ち着いた折にはぜひとも訪問して世界観を楽しみたいですよねぺん
ドラゴンクエスト生誕35周年記念メモリアルカードコレクションガム
こちらは7月28日(水)と2か月先に発売予定の商品だけどもう予約が始まっているぺん!
こういう記念商品はどんどん売り切れて行くから欲しい人はぜひとも今のうちに買っておくぺん!
間違っても転売などの目的のためや転売屋から購入しないように先に手を打つぺん
これ以外の商品も今後ご紹介していくつもりだからこれからもぜひチェックしてぺん!