近年ではケンミンSHOWなるものも放送されていて日本全体が狭くなっているイメージぺん
物理的な話ではなく感覚的な話でネットもそこに一役どこじゃなく買っているぺん
でも逆に家の近くに新しくできたお店を知らなかったりまだまだ知らないことはいっぱいぺん?
そんな日本のいいものを地域ごとにまとめているAmazonの特集についてご紹介ぺん!
日本ストアとはぺん?
Amazonで開催されている特集でコンセプトは主に中小事業者の紹介という意味合いのようぺん
なので超有名企業はないと想定されるけど九谷焼など有名なブランドはもちろんあるぺん
中小だからといって安いわけじゃなく新しいものの発見という意味で利用するのがいいぺん
それが地域別とカテゴリー別に検索できるようになっておりフリーワード検索も可能ぺん
日本ストアのおすすめ商品5選ぺん
ここからはいつもと同じように探した中で目を惹くような買いたいものを挙げていくぺん
なかなか大量にある中から探すのは難しいと思うのでぜひとも参考にしていただきたいぺん
一部企業はセラーストーリーというのが公開されているのでそれを参考にするのもいいぺん
短い動画で自社の商品がどんなものかを紹介するような内容になっているぺん
田中帽子 麦わら帽子
とってもかわいいペンギンの麦わら帽子もあって今年の夏はこれをかぶっちゃうぺん?
田中帽子店はなんと創業が明治13年というとっても歴史のある麦わら帽子専門店ぺん
結構なお値段だけどそれが納得できるくらいの歴史と技術が詰め込まれているぺん
実績もあるけどガチャピンやムックとのコラボなど遊び心も忘れないのが素晴らしいぺん
箱根丸山物産 寄木細工 工作キット
寄木細工って知っているぺん?なんだかサスペンスとかでよく見る気がするあれぺん
箱なんだけれども開け方がパズルのようになっていてなかなか開けられないやつぺん
箱根丸山物産はなんとその寄木細工の専門店でいわゆる秘密箱もいっぱいあるぺん
その中からちょっと珍しい工作キットで値段も手ごろで自分で寄木細工を作れるぺん
伊豆シャボテン本舗 サボテン&多肉植物宝箱
静岡県伊東市にある伊豆シャボテン動物公園の公式オンラインショップも対象ぺん!
名前からわかる通りシャボテン=サボテンがウリなので宝箱入りのサボテンをチョイスぺん
伊豆シャボテン動物公園はカピバラも有名でうちのかぴくんはそこ出身ですぺん
カピバラのぬいぐるみなんかもあるのでぜひ一度店舗ごと覗いてみてぺん
大館工芸社 そうめんセット
秋田杉を利用した伝統工芸品の曲げわっぱで以前『鬼滅の刃』の曲げわっぱ弁当をご紹介したぺん
伝統工芸品なので高くていいものだけど利便性は高くないと理解して使用することが重要ですぺん
お手入れも簡単じゃないけどこれで食べるおそうめんはきっととてもおいしいぺん!
こういうものを購入することによっていいものは残っていくので貢献するのも大事ですよねぺん
石橋襖材料店 手作り角行灯
今やもう使用されていないであろう行灯がLED電球対応しているという新旧融合の品ぺん
こちらもお値段は結構張るけどサッカーボールランプとか面白いものを作っている会社ぺん
手作り行灯はアイインテリアというブランド名でも販売していて種類も豊富ぺん
レトロだけど新しい間接照明としてお部屋のインテリアにどうですかぺん?