先日映画化をお伝えした『PUI PUI モルカー』だけどなんとアニメの再放送も始まったぺん!
まだ7月6日(火)に始まったばかりだし見逃し配信もあるから急いで視聴するぺん!
ちなみに前回と同じくきんだーてれび内の放送だけど火曜日枠に移動しているから注意ぺん
ということで再放送や映画化も記念して『PUI PUI モルカー』のナノブロックをご紹介ぺん!
『PUI PUI モルカー』のナノブロックとはぺん?
ミニナノ PUI PUI モルカー
ナノブロックと一口に言ってもレゴのようにいろいろなシリーズがあってミニナノシリーズぺん
ナノブロック自体が小さいという意味のnano由来だけどこれはブロック自体の大きさのことぺん
ミニナノシリーズは完成品のサイズがミニつまり小さいというシリーズになっているぺん
もっとわかりやすく言うとピース数が少なくて簡単に作れるようなシリーズということぺん
このミニナノシリーズは『PUI PUI モルカー』のようなキャラクターグッズに多いぺん
例えば大人気アニメのポケモンなんかもキャラが多数いるので1キャラずつミニナノぺん
いつもダイナソーDXシリーズのような大きなものを作っている人には物足りないと思うけど
キャラクターから入るような初心者にはとってもおすすめのミニナノシリーズぺん
肝心の対象キャラクターはメインモルカーの5台+ゾンビシロモになっているぺん!
なんでここにゾンビシロモが加わるのかちょっと謎の組み合わせではあるぺん
ミニナノは単品購入可能なので好きなものだけ買えるけどせっかくなら揃えたいぺん?
ネットなら基本BOX購入になっているので一気に6台そろえられちゃうぺん!
nanoblock スタンダードカラーセット
ちなみにナノブロックはレゴのようにバケツセット的なものもあって好きなものを作れるぺん
でも最近は特定のものを作るシリーズの方が圧倒的多数を占めているぺん
やはりナノブロック自体が大人向けであることから自由な発想で作る人が少ないと思うぺん
大人なら趣味の範囲だし作りたいものだけを作るために購入する人が多いと思うぺん
PUI PUI モルカー おてがみだいすきブック
最後におまけで今週月曜の7月5日に発売されたばかりの文房具のような書籍をお届けぺん!
内容はお話ではなくお手紙やメモ、カードなどが含まれているぺん
いつものモルカーだけじゃなくパトモルカーや救急モルカーのほかに
チャッピーやモルカーの先祖のモルモットまで掲載されているから購入する価値はあるぺん!