昨日からいよいよ『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』公開されましたぺん!
ぼくも早速観に行ってきたけどとってもビックリする情報が公開されたぺん!
公開に合わせてニュースにもなっているけど50周年記念仮面ライダーの情報も出たぺん!
ということでスーパーヒーロー戦記感想と新しい仮面ライダーについてですぺん!
『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』 とはぺん?
昨日7月22日から公開の仮面ライダー50周年とスーパー戦隊45作を記念した作品ぺん
今までも仮面ライダーとスーパー戦隊のクロスオーバーものの映画は多数あるぺん
今年はただでさえ仮面ライダーの数も多いのに本当にいっぱいのヒーローが登場ぺん!
なお詳しくはこちらも以前記事を書いているのでそちらを読んでいただければと思いますぺん
スーパーヒーロー戦記の感想はぺん?
いろいろな影響があったのかセイバーもゼンカイジャーも初の長編映画となったぺん
どちらも短編映画は一応公開されていたけど前作の公開延期によって作られた感じぺん
結果として仮面ライダーなんかは夏と冬のだいたい2回公開されているのがなくなったぺん
そういう意味ではファンとしてもかなり期待が込められた作品だったんじゃないですかぺん?
前作の『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』はかなり気合の入った作品だったぺん
今回の映画はそれとは主旨が違っていてシリアスよりもお祭りよりな作品になっているぺん
それは平成仮面ライダー20周年記念の『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』と近いぺん
なのでバンバンヒーローが出てくるみたいなのが好きな人にはとってもいいぺん
このあたりは記念作品やレジェンドヒーローが出るかどうかで判断できるぺん
なのでシリアスな作品がいい人は記念作品とかは避けた方がいいと思うぺん
逆にいっぱい出てくるのがいい人は記念作品とかを中心に観た方がいいぺん
ただ藤岡弘、さんが出演しているのでそれだけでも観る価値はあると思うぺん!
藤岡弘、さんは年齢もあるので大方予想通りの出演となったんだけど
レジェンドキャストやヒーローの扱いにはちょっとだけ不満が残ったぺん
出演時間が短かったりほとんどが被り物系だったりフォームが初期のみだったりぺん
一部いきなり最強フォームを見せてくれた人とかもいるけどもうちょっと欲しかったぺん
セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 オリジナルサウンドトラック
SPARK Movie Edit
50周年記念仮面ライダーとはぺん?
7月27日(火)の12時に情報が全面解禁となる仮面ライダーリバイスが次作の仮面ライダーぺん!
そして実はスーパーヒーロー戦記の中でいきなり出てきてさらには短編映画まであったぺん!
次作のライダーが出てくる展開は今までもあったけど短編映画はなかなかなかったぺん?
今回1時間45分と長いと思ったけど実はそれがあったから長かったというわけでしたぺん
『仮面ライダーリバイス』は9月5日(日)からなので『仮面ライダーセイバー』は8月で終了ぺん
今回も悪魔と契約する仮面ライダーでかなり奇抜な見た目でスーパー戦隊に近いノリぺん
やっぱりスーツアクターが演技できる仮面ライダーは使い勝手がいいと思っちゃうぺん
リバイとバイスでリバイスだけどWとはまた違った仮面ライダーになっているぺん