やっぱりおでかけができないということは運動する機会が減るということぺん
今まで通勤のみの運動だった人が通勤すらなくなったということも多いぺん?
子どもも夏休みだと体育もないし熱中症が怖いし運動できないよねぺん
そんな運動の機会を増やしたくなるバイタルブレスに新商品登場ぺん!
バイタルブレスとはぺん?
いわゆるスマートウォッチでバイタルとブレスレットを合わせた商品名ぺん
バイタル要素の心拍数や歩数を計測してスマホと連携が可能ぺん
スマホでは専用アプリでキャラクターを管理したりバトルしたりできるぺん!
なのでゲームアプリ連動型のスマートウォッチでポケモンGOにも近いぺん
仮面ライダーとウルトラマンのバイタルブレスとはぺん?
すでにデジモンことデジタルモンスターのバイタルブレスが2種類あるぺん
仮面ライダーとウルトラマンのバイタルブレスはこれとは種類が違って
バイタルブレスキャラクターズという種類で持っている人も買いなおしが必要ぺん
アプリも別になっているので基本別製品と考えてもらった方がいいぺん
既製品との主な違いはベルトサイズが少し大きめで大人の使用を想定しているぺん?
デジモンはDimカードというカードを使用していたけどVBMカードになるぺん
それぞれ使用できないと記載はないけど互換性は保証されていないぺん
このVBMカードで新たな仮面ライダーなどを増やすことができるぺん
バイタルブレス 仮面ライダー
昭和から令和までの仮面ライダーに対応する予定でフォームの育成が可能ぺん!
通常版は12月18日(土)発売予定で50thエディションが本日11時から9月6日(月)まで予約可能ぺん!
通常版は付属のVBMカードがクウガで50thエディションは昭和10大ライダーぺん!
本体のデザインも違うしカードも限定だし先に手に入るし予約するしかないぺん!
なお現時点で公開されているVBMカードは上記のほかにゼロワンがあるぺん
SIDE: ゼアとSIDE: アークの2種類がセットでゼロワンだけじゃなく
バルカンやバルキリー、滅亡迅雷やもしかしたらサウザーも対象かもぺん!
このあたりの具体的な対象のライダーやフォームは現時点では不明ぺん
バイタルブレス ウルトラマン
ウルトラマンも基本的には仮面ライダーと同じでこちらは55thエディションぺん
発売日が11月27日(土)と約1か月早いこと以外はほとんど違いはないぺん
通常版はVBMがティガになっていて55thエディションはウルトラ6兄弟ぺん!
仮面ライダーとウルトラマン両方やりたい場合にカードだけ替えればいいかは不明ぺん
そして現在公開されているVBMカードはなんとゼロとゼットンのセットぺん!
仮面ライダーも敵とセットだからこっちも怪獣とセットになっているんですかぺん?
ウルトラマンはフォームがあるけど怪獣がどう育成可能かは現時点で不明ぺん
ぜひこのバイタルブレスを身に着けて運動をいっぱいして育成してみてぺん!