みなさんオリンピックやパラリンピックを見て知らない国や地域はなかったぺん?
ぼくは聞いたことがないとかいつの間にか名前が変わっているとかあったぺん!
特にお子さんにとっては色とりどりの国旗もとっても面白いと思うぺん!
そんな興味を持っている今だからこそ世界の国に関する本5選ぺん!
世界の国に関する本5選ぺん
世界の国旗かるた
いきなり本というかかるただけど1と2があってそれぞれ48か国ずつかるたがあるぺん
全網羅されていないのは残念だけど遊びながら覚えられるのが特徴ぺん!
国旗の意味や首都など雑学ものっているから読んでも面白いぺん!
国の選定基準は不明だけど1の方が有名な国が多いと思うぺん
【2025/9/11追記】
2はマイナーな国が多かったせいか現在では入手困難になっちゃったみたいぺん!
まっぷるキッズ 地図でバッチリわかる世界の国ぐにおもしろ図鑑
旅行ガイドで有名なまっぷるが出版している子ども向けの図鑑ぺん
主要国がどんな国なのかグルメや観光名所を中心に紹介しているぺん!
さすがはまっぷるという感じのレイアウトで視覚に訴えてくる感じぺん!
これを読んで落ち着いたらこの国に行ってみたいねと話すのも楽しいと思うぺん!
地球一周! 世界の国ぐに大図鑑
なんと世界のすべての国が網羅されている図鑑で北極や南極もあるぺん!
その分1か国のボリュームは少ないけど有名人が多いのが特徴的ぺん
全体のボリュームはとっても多いから隅々まで読み込みたくなっちゃうぺん!
それなりに難易度が高いので幼児より小学生向けがいいと思いますぺん
いつの間にか覚えてる! 世界の国が好きになる国旗図鑑
高校での地理総合必須化記念ということでちょっと難易度的には高い本ぺん
ただ国旗が羅列されているだけではなく覚えやすい工夫が施されているぺん!
雑学も面白おかしく書かれているから読み物としても楽しいと思うぺん!
家族で一緒に読むのもいいけど大人が読んでも楽しめると思うぺん!
キャラ絵で学ぶ! 世界の国図鑑
キャラ絵で学ぶ! 図鑑シリーズの最新刊で9月に発売ぺん
イメージは同シリーズの別の本のサンプルとかを見るとわかりやすいと思うけど
主要40か国をキャラクター化して説明するという一風変わった図鑑ぺん
こちらもレベル的には小学校高学年から中高生向けという印象ですぺん