地方にお住まいの方には必須アイテムの車だけど置く場所もいっぱいあるぺん?
都市部だとそんなに車は必要ないしそもそも置く場所もなかったりするぺん?
月極駐車場やマンションの駐車場も数万とられてコストかかっちゃうぺん
そのお金が節約できて複数人でお出かけできちゃうトライクのご紹介ぺん!
トライクとはぺん?
トライサイクルの短縮形でつまり3輪自転車というような意味合いになるぺん
ということは子ども用三輪車も該当するけどここではモーター付きのもののことぺん
つまり3輪バイクのようなものと考えてもらえばよいと思いますぺん
デリバリー用のバイクなんかはこれのことが多かったりするぺん?
トライクのいいところはぺん?
まずよくも悪くも車とバイクの中間で法律的にもあいまいということが前提ぺん
車ほどスピードは出ないし安定性もないけどバイクよりは安定するぺん
大きなメリットはものによるけどバイクの免許が不要で車の免許があればいいぺん!
しかも車庫証明も不要で置くスペースも車ほど必要としないというのが大きいぺん!
オススメのトライクはぺん?
アクセスという会社の電動トライクでこれからの時代電動だと思って探しましたぺん
一番のメリットはなんといっても3人乗りができるということですぺん!
屋根だってついているし後部座席用のレインカバーもついているぺん!
これは園への子どもの送迎が雨の日でもとっても簡単にできちゃいますよねぺん!
チャイルドシートも装着できてしかも幅約1mと駐車スペースも困らないぺん!
オプションでシートベルトやドラレコもあって3人家族ならこれでいいよねぺん!
鉛電池モデルとリチウム電池モデルがあるけど鉛は安くてリチウムは軽いぺん
性能的にはどちらでも変わらないようなので値段と相談で決めればOKぺん!
デメリットとしてはエンジンの出力がそこまでないので坂などには弱いぺん
ヘルメットも法的には不要だけど安全のためにはかぶることがオススメぺん
あとはやっぱり車じゃないのに価格は結構高いよねぺん
そのあたりのメリデメを勘案して実際ものを見て決めた方がいいと思うぺん!
なんとAmazonでもトライクが買えちゃうぺん?
アクセス 電動デリバリートライク LAVITA Van500
ご紹介したラヴィータのデリバリータイプならなんとAmazonでも買えちゃうぺん!
これは1人乗り用だし1人用ならラヴィータミニがいいと思うけど一応ご紹介ぺん
こういう車とかですらネットで購入できるような時代になってきましたよねぺん!
公共交通機関でのおでかけがはばかられる時代だしとてもいいことだと思うぺん!