この特集も早くも6回目で自治体はどんどん増える一方ですぺん!
この前紹介したばかりの都道府県の自治体も増えたりしているので
今後はどのようにご紹介していこうかちょっと考え中ぺん
とりあえず本日のところは長野県の自治体3選をお届けぺん!
長野県のふるさと納税対象自治体3選ぺん
自治体 | 人口 | 面積 | 追加日 |
---|---|---|---|
長野県箕輪町 | 24,803人 | 85.91km2 | 7月15日 |
長野県佐久穂町 | 9,964人 | 188.15km2 | 8月3日 |
長野県王滝村 | 713人 | 310.82km2 | 9月10日 |
長野県箕輪町とはぺん?

長野県の中央部に位置する箕輪町は長野県の町で最も人口の多い町ぺん
ただ面積としてはそれほど大きくなく比較的人口密度の高い町ぺん
鉄道も飯田線が通っているのでアクセスとしてもそれほど悪くないぺん
ローメンという羊肉を使ったラーメンのような料理が名物ぺん
長野県箕輪町の返礼品はぺん?
長野県ということでりんごやりんごを使用した加工品が豊富ですぺん!
ジュースやジャムといった加工品としては王道の食品もいいけど
レッドアゲートというりんご風天然石を使用したアクセサリーもあるぺん!
なんでも絆を強めたりチャンスをつかみ取るらしく縁起がいいですぺん!
無塩ナッツ
梨や信州味噌も捨てがたいけどほかで見ないナッツのセットがオススメぺん!
生くるみ、アーモンド、ヘーゼルナッツにカシューナッツがの低糖質ミックスナッツや
殻付ピスタチオ、素焼きカシューナッツ、素焼きアーモンドが系5袋も入っているぺん!
ミックスナッツやピスタチオのみのものもあるので好みに合わせて選んでぺん!
長野県佐久穂町とはぺん?

箕輪町の倍以上の面積だけど半分以下の人口しかない佐久穂町ぺん
長野県の東部にあって群馬県と接する位置にありますぺん
白駒の池という紅葉の名所があってボートで堪能したいぺん!
野菜や果物のほかお花やお米、サーモンにハムなどいろいろ名産もあるぺん!
長野県佐久穂町の返礼品はぺん?
名産品がいろいろあるだけあって目移りするくらいいろいろ返礼品があるぺん!
野菜の詰め合わせや信州サーモンなどの大井川の恵みセットもおいしそうぺん!
醤油や味噌などの大豆製品も長野県だけあってとっても充実しているぺん!
予想外のハーブティなんかもいろいろあってどれもこれも捨てがたいぺん!
美しい北八ヶ岳の農園で「りんごの木のオーナー」!
ハムやソーセージなどもとってもおいしそうぺん!
カタログギフトなんかもあってここにないものも選べるぺん!
悩みに悩んだけどほかではまず見ないオーナー制度ぺん!
なんとりんごの木のオーナーになれるとかやってみたいぺん?
長野県王滝村とはぺん?

近年噴火が話題となった御岳山のふもとにある王滝村は岐阜県と接する位置にあるぺん
やはり森林が大半を占めるため面積の割に人口が少ない村となっているぺん
王滝かぶやそのかぶを使ったすんきそばやすんき漬けといったものや
朴葉巻きという初夏限定のお菓子なんかが名産品ですぺん
長野県王滝村の返礼品はぺん?
王滝村ふるさと応援商品券
現時点では残念ながら本返礼品1点のみで選択肢がないぺん
ポテンシャルは無限大だと思うので今後に期待ですぺん!
商品券は王滝村内でのみ使用可能なので近隣自治体にお住まいの方か
御嶽山への登山の機会がある方であれば利用しやすいと思いますぺん