同一都道府県特集も第9弾で今回は近畿地方ぺん
これで中国地方を除いて8地方中7地方制覇になりましたぺん!
次回記念すべき第10弾は中国地方の自治体となるか乞うご期待ぺん!
ということで近畿地方の大阪府の自治体3選ぺん!
大阪府のふるさと納税対象自治体3選ぺん
自治体 | 人口 | 面積 | 追加日 |
---|
大阪府高槻市 | 352,385人 | 105.29km2 | 6月25日 |
大阪府豊中市 | 401,233人 | 36.39km2 | 7月1日 |
大阪府箕面市 | 137,493人 | 47.90km2 | 9月24日 |
大阪府高槻市とはぺん?
政令指定都市の次のランクに当たる中核市に該当する高槻市ぺん
大阪府の北東部にあって京都市にも隣接する人口の多い都市ぺん
会社もあれば住宅も多いハイブリッドな地方都市ですぺん
一応特産品もあるけれど農業より産業という印象ぺん
大阪府高槻市の返礼品はぺん?
やはり生産されたものが圧倒的に多いですぺん
食品もあるけどレトルトやハムなどの加工品ですぺん
食品以外ではなんとジムにあるようなランニングマシンなどがあるぺん!
高槻市のマスコットキャラクターらしいはにたんTシャツなんかもあるぺん!
高槻城おもてなし箸置き台 花結晶
めちゃくちゃ種類がいっぱいある箸置きは高槻土産に認定されているみたいぺん!
人によって色が違う方がいいと思うので10色セットがオススメぺん!
高槻城という名前がついているけど実際に存在したお城みたいぺん
オシャレな箸置きを使うとごはんがなんだかおいしく感じられるぺん!
大阪府豊中市とはぺん?

豊中市も高槻市と同じく中核市で人口は40万人を超える大都市ぺん
大阪市の北側にあってこちらは兵庫県と隣接しているぺん
大阪市に近いということもありベッドタウンとして発展してきたぺん
高槻市と同じく会社も住宅もある大規模な都市となっているぺん
大阪府豊中市の返礼品はぺん?
信じられないことに検診の受診券がいろいろあるぺん!
豊中市外の人しか申し込めないから隣接自治体の近い人向けぺん?
ほかには圧力鍋とかスキンケア用品も特徴的ぺん
スポーツの街ということでスポーツグッズもありますぺん
目玉ゼリーと脳みそレアチーズ
これからのハロウィンの時期にピッタリなスイーツがあるぺん!
中西怪奇菓子工房。というお店の見た目がアレなスイーツぺん
かなりリアルだから子どもには刺激が強すぎるかもぺん?
見た目のインパクトが強いけど味が気になっちゃうぺん!
大阪府箕面市とはぺん?

豊中市北部の箕面市は兵庫県にちょっとだけ接する大阪府北西部の市ぺん
紹介する3市が揃って人口10万人超えとかさすが大阪ぺん!
サルがとっても有名で箕面のサルって聞いたことがないぺん?
大都市でありながら自然も豊かな住みやすい街ですぺん!
大阪府箕面市の返礼品はぺん?
開始したばっかりということもあるのか返礼品は2種類のみぺん
1つは歯ブラシで水で磨くという変わった歯ブラシぺん
消耗品だしキッズもあるから試してみるのもいいかもぺん!
もう1種類は食べる玉ねぎドレッシングぺん
食べる玉ねぎドレッシング
玉ねぎが有名な淡路島産の玉ねぎを使用したドレッシングぺん
CafePaletteというお店で使用していたドレッシングで種類も豊富ぺん!
たまねぎのほかに実生ゆず、がごめ昆布、唐辛子と柚子みそもあるぺん!
これはぜひともいろいろなものにかけて食べてみたいぺん!
関連