デジタル化やIT化が提唱されて以来世の中は日進月歩という印象ぺん
ただ皮肉にも必要性が生じないとなかなか変わらないことも多いぺん
そういう意味でも一気にリモートワークが進んだり目覚ましいぺん!
そんな2021年にデジタルの日が新設されるぺん!
デジタルの日とはぺん?
よくわからない協会が設置した記念日じゃないですよぺん!
最近デジタル庁という政府機関が発足したのは知っているぺん?
そういうデジタル化の流れが来ているということで政府が設置したぺん!
祝日になったりはしないけど公式の記念日ということですぺん!
デジタルの日って何をするぺん?
デジタルに触れてみる日ということで定義されているぺん
例えばタブレット端末やプログラミングを始めてみたり
業務のデジタル化を推進するということが提案されているぺん
またデジタルを贈ろうというキャンペーンもやっているぺん!
Amazonのデジタルの日限定キャンペーンとはぺん?
10月10日(日)から10月11日(月)までの2日間開催されるキャンペーンぺん
まずはAmazonで買い物をするということがデジタル化への第一歩ぺん!
といってもこれを読むような方はもうだいぶデジタル化していますよねぺん?
なので毎日のようにお買い物に行っている家族やお友達に教えてあげてぺん!
そしてもちろんデジタル製品のセールだって開催されますよぺん!
タブレットにスマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなど多岐に渡るぺん!
スマホしか使っていない方はタブレットを買ってみるとか
アナログの腕時計やイヤホンを使っている方も買い替えてみるとかぺん!
それ以外にもいろいろとお得なキャンペーンが実施される予定ぺん!
例えばAmazonギフト券を現金でチャージすると初回は1,000ポイントももらえるぺん!
これはAmazonでお買い物に使えるポイントになるので確実にお得ぺん!
Amazon Musicではワイヤレスイヤホンが当たるキャンペーンもあるぺん!
それ以外の取り組みとしてAmazon ECサミット2021が開催されますぺん!
こちらは10月5日(火)から10月6日(水)まででもちろんオンラインで参加可能ぺん!
ほかにも法人向けやAWSなどのキャンペーンももろもろ展開されているぺん!
仕事で利用しているという方もぜひチェックしてくださいぺん!