日本の都道府県といえば東京都、大阪府、そしてこの県ですよねぺん!
そこの神奈川県民の方は神奈川県を入れようとするの自重してくださいぺん
日本の3大都市の1つである名古屋市があるのにここまで出ていなかったぺん
ということで味噌カツを食べて食べて食べまくりたい愛知県の自治体3選ぺん!
愛知県のふるさと納税対象自治体3選ぺん
自治体 | 人口 | 面積 | 追加日 |
---|---|---|---|
愛知県大府市 | 93,055人 | 33.66km2 | 8月6日 |
愛知県岩倉市 | 47,919人 | 10.47km2 | 10月15日 |
愛知県あま市 | 86,102人 | 27.49km2 | 9月3日 |
愛知県大府市とはぺん?

人口が10万人に迫ろうかというのに愛知県のベスト10に遠く及ばない大府市ぺん
愛知県の自治体は総じて人口が多めかつ面積が小さめという印象ぺん
名古屋市南部にあって緑区と隣接しているので名古屋市の目と鼻の先ぺん
ウェルネスバレーやバイオマスといったちょっと変わった産業も行われているぺん
愛知県大府市の返礼品はぺん?
半分以上がエアウィーヴという寝具などを中心に扱う会社の商品ぺん
本社は東京だけど協力工場が大府市にあるということみたいぺん
KeePer LABOという洗車場のチケットもあるけど大府店限定ぺん
こちらは運営するKeePer技研という会社が大府市本社みたいぺん
アウトフィットバイオリン
なんとふるさと納税の返礼品でバイオリンまでもらえちゃうぺん?
しかもよくみるとビオラ、チェロ、コントラバスまであってカルテットできるぺん!
さらにはマンドリンにマンドラとこれはすごいですぺん!
鈴木バイオリン製造という大府市のバイオリンメーカーの楽器みたいぺん!
愛知県岩倉市とはぺん?

愛知県の市で1番目、自治体全体で3番目に小さい岩倉市ぺん
北西部にあって名古屋市にもほど近い場所に位置するぺん
その立地から高度経済成長期に人口が激増しているぺん
なんと卵ではなくゆで卵の生産が日本一という変わった市ぺん
愛知県岩倉市の返礼品はぺん?
食べ物とそれ以外があるけどやはり食べ物以外の返礼品が多いぺん
食べ物はダールフルットという岩倉市に本店があるピザ屋のピザが多数ぺん
食べ物以外はiWAというロードバイクやクロスバイクのブランドが多数ぺん
丸八工機という岩倉市の会社の自転車のブランドみたいぺん
ヨーヨー
い~わくんという岩倉市のキャラクターがいてグッズもあるんだけど
そのい~わくんのデザインのヨーヨーが返礼品としてあるぺん!
セットになっていてこれから始めるためのDVDまで付いているぺん!
なんでも世界チャンピオンが監修しているとのことで興味あるぺん!
愛知県あま市とはぺん?

今回紹介する3つの市の中で人口も面積も真ん中のあま市ぺん
こちらも名古屋市に隣接していて中川区や中村区と接しているぺん
特産品は尾張七宝などの七宝焼や生産量日本一の刷毛などぺん
農業も盛んで愛知県の伝統の野菜をいくつも生産しているぺん
愛知県あま市の返礼品はぺん?
返礼品は思ったより少なく大半が企業の商品になっているぺん
尾張七宝が返礼品で欲しかったけど難しいのかなぺん?
最も多いのが車のシートだけど誰かこれ欲しい人いるのかなぺん?
よっぽど車好きじゃないとシートをわざわざ換えたりしないぺん?
サバイバルフーズ
なんと25年物長期保存ができるサバイバルフーズというのがあるぺん!
大きな災害があるたびに防災食品見直すけど交換が必要ぺん?
25年も保存できるならもうほぼ交換しなくていいから楽ちんぺん!
ただ思ったより寄付金が高額なのでその分高価なのかなぺん?