島に住んでいる人にとっては海は身近だけどそれ以外の人にとってはそうでもないぺん?
漁師さんとかじゃない限り日々海がどれだけ汚れているか感じられないよねぺん
実際に行くのもいいけど行けないなら海ごみについて調べて考えてみるぺん!
その結果を海ごみ人生ゲームキャンペーンに応募するとなんと賞品までもらえちゃうぺん!
みんなでつくる海ごみ人生ゲームキャンペーンとはぺん?
マイクロプラスチックなどの海ごみは環境問題になっていてSDGsのテーマでもあるぺん
そんなSDGsをテーマにしたオンライン授業を人生ゲームのタカラトミーが行っているぺん
その名もみんなでつくるSDGs人生ゲームだけど知っている人はいるぺん?
SDGs的な人生ゲームのマスを考えてポスターにする企画でダウンロードもできるぺん!
今回はこれの発展的なキャンペーンでSDGsの中でも海ごみのみがテーマとなっているぺん
確かに17の目標すべてを対象にするのは難しいけど1つだけなら簡単そうぺん?
明確にSDGsと結びついてはいないけど目標14の海の豊かさを守ろうに該当すると思うぺん
そしてなんとこのキャンペーンに応募することでなんと賞品までもらえちゃうぺん!
キャンペーンの応募方法はぺん?
沖縄県のテレビ局であるRBCのアプリもしくはWEBからの応募が可能ぺん
2月5日(土)から2月20日(日)までの間に必要事項を記入して応募するだけぺん!
人生ゲームはお金をもらったり払ったりするマスがあるのでそれを考えて書くぺん
ちなみに採用されるかどうかは賞品の当選には影響しないようですぺん
キャンペーンの賞品はぺん?
賞品 | 当選者数 |
---|---|
アマゾンギフト券5,000円分 | 10名 |
タカラトミー 人生ゲーム | 10名 |
長七屋 七海シリーズヨミタンブルーネックレス(しずくS) | 5名 |
海と日本プロジェクトin沖縄県オリジナルステンレスタンブラー | 10名 |
海と日本プロジェクトin沖縄県オリジナルエコバッグ | 5名 |
なんとアマギフまであって計40名にいずれかの賞品が当選する形となっているぺん
特に1人1回しか応募できないとかの記述が見当たらないのでドシドシ応募していいぺん?
マスも25字以内で1回につき1マスという感じなのでもっといろいろ提案したいぺん?
人生ゲームを持っているのに人生ゲームが来るかもだけど応募する価値ありぺん!
ポケット大逆転人生ゲーム
現在の人生ゲームの最新商品は昨年2021年の12月に発売されたポケット大逆転人生ゲームぺん
2021年7月に発売された大逆転人生ゲームのポケット版で旅行などにも持ち歩けるぺん!
大逆転ギアや副業カードといったシステムが売りになっていて人生ゲームも進化しているぺん!
なおポケット版以外の最新商品である鬼滅の刃の人生ゲームは下のリンクからどうぞぺん