昨日のジャンプで4チーム5人が失格になった問題はどこでも大きく採り上げられていたぺん
サッカーでもよく言われるけど審判が選手以上に目立つというのはちょっと違いますよねぺん
採点競技も多いし透明でクリーンなジャッジが行われないと人気をなくしちゃうぺん!
それでも選手たちを応援したいから日本代表選手の7日目の結果と8日目の予定ぺん!
日本代表選手の7日目の結果一覧ぺん
種目 | 結果 | 次回日時 |
---|---|---|
アイスホッケー 女子 1次リーグ – グループ B | vs チェコ共和国 ○3-2 | 2月12日(土) 17:40 |
クロスカントリースキー 男子スプリント・フリー | 宮沢大志 : 予選敗退 山下陽暉 : 予選敗退 | – |
スノーボード 女子パラレル大回転 | 三木つばき : 1回戦敗退 竹内智香 : 1回戦敗退 | – |
スピードスケート 男子 1500m | 一戸誠太郎 : 10位 小田卓朗 : 17位 | – |
バイアスロン 男子20km インディビジュアル | 枋木司 : 44位 尾崎光輔 : 82位 | – |
フィギュアスケート 男子シングル ショートプログラム | 羽生結弦 : 8位 宇野昌磨 : 3位 鍵山優真 : 2位 | – |
アイスホッケー女子は点を取っては追いつかれる展開で中国戦に引き続き延長戦ぺん
今回は再びペナルティショットアウトまでもつれ込んだもののチェコに勝利で1位突破ぺん!
こうなったら次のフィンランド戦も勝って行けるところまで行ってほしいぺん!
トーナメント表が最後まで出ていないけど決勝までアメリカやカナダと当たらないかもぺん?
フィギュアスケート男子シングルは羽生結弦選手が最初のジャンプ失敗で8位スタートぺん
1回失敗しただけで8位というのはほかの選手のレベルの高さがうかがえるぺん!
宇野昌磨選手と鍵山優真選手はとてもいい順位につけていると言えるぺん
点数の差は1ケタだしここは逆転金メダルを狙って行ってほしいところですぺん!
日本代表選手の8日目の競技予定はぺん?
種目 | 出場者 | 開始時刻 |
---|---|---|
アルペンスキー 女子回転 | 安藤麻 : 37番目 向川桜子 : 47番目 | 11:15 |
ショートトラック 男子 1500m 準々決勝 | 菊池耕太 : 3組 吉永一貴 : 5組 宮田将吾 : 5組 | 20:00 |
ショートトラック 女子 1000m 予選 | 神長汐音 : 2組 菊池純礼 : 4組 菊池悠希 : 6組 | 20:44 |
スノーボード 女子スノーボードハーフパイプ 予選 | 冨田るき : 9番目 小野光希 : 10番目 今井胡桃 : 13番目 冨田せな : 16番目 | 10:30 |
スノーボード 女子スノーボードクロス シード決定戦 | 中村優花 : 31番目 | 12:00 |
スノーボード 男子スノーボードハーフパイプ 予選 | 平野歩夢 : 1番目 平野流佳 : 2番目 戸塚優斗 : 3番目 平野海祝 : 11番目 | 13:30 |
ノルディック複合 グンダーセン方式 ノーマルヒル/10km 競技ラウンド | 谷地宙 : 29番目 渡部善斗 : 31番目 山本涼太 : 39番目 渡部暁斗 : 40番目 | 17:00 |
今日の注目はスノーボードで一番は男子スノーボードハーフパイプの平野歩夢選手ぺん
ショーン・ホワイト選手との対決が見どころだけでまずはそのために予選突破ぺん!
女子はスノーボードクロスも行われてこちらは本日決勝まで開催されるぺん
少しでも上の順位になれるように1試合ずつ頑張ってほしいぺん!