本日で北京2022オリンピックも折り返しの10日目となりますぺん
と言っても本日を入れてまだ10日間もあるからたっぷり楽しめるぺん!
オリンピックが終わってもパラリンピックがあるしそっちも楽しみぺん
1日で3個もメダルが出た日本代表選手の9日目の結果と10日目の予定ぺん!
日本代表選手の9日目の結果一覧ぺん
種目 | 結果 | 次回日時 |
---|---|---|
カーリング 女子 1次リーグ 第1試合 | vs スウェーデン ●5-8 | 2月11日(金) 15:05 |
クロスカントリースキー 女子10kmクラシカル | 土屋正恵 : 46位 石田正子 : 27位 小林千佳 : 54位 | – |
スノーボード 女子スノーボードハーフパイプ 決勝 | 冨田るき : 5位 小野光希 : 9位 冨田せな : 銅メダル | – |
スノーボード 男子スノーボードクロス シード決定戦 | 高原宜希 : 準々決勝敗退 | – |
スピードスケート 女子 5000m | 堀川桃香 : 10位 押切美沙紀 : 8位 | – |
フィギュアスケート 男子シングル フリー | 羽生結弦 : 4位 宇野昌磨 : 銅メダル 鍵山優真 : 銀メダル | – |
フィギュアスケート男子の羽生結弦選手は4回転アクセルが見事認定ぺん!
それを含む最初の2本のジャンプを失敗したのに4位と成功していたらどうなったぺん?
そして鍵山優真選手と宇野昌磨選手の2大会連続ダブル表彰台でお見事ですぺん
羽生結弦選手にはいつの日か4回転アクセルを成功してほしいと願っているぺん!
さらに女子スノーボードハーフパイプでは冨田せな選手が見事銅メダルぺん!
みんなまだまだ若いし3本のうち1本は成功させられるようになるといいぺん
スピードスケート女子5000mでは押切美沙紀選手が日本人12年振り入賞ぺん!
堀川桃香選手も高校生なのに10位で次世代を担う選手の台頭が目覚ましいぺん
日本代表選手の10日目の競技予定はぺん?
種目 | 出場者 | 開始時刻 |
---|---|---|
カーリング 女子 1次リーグ 第3試合 | vs カナダ | 15:05 |
クロスカントリースキー 男子15km クラシカル | 廣瀬崚 : 9番目 宮沢大志 : 18番目 | 16:00 |
ショートトラック 女子 1000m | 菊池純礼 : 3組 | 20:00 |
ショートトラック 男子 500m 予選 | 菊池耕太 : 1組 小池克典 : 4組 | 20:18 |
ショートトラック 男子 5000mリレー 準決勝 | 日本 : 1組 | 21:04 |
スキージャンプ 男子 個人ラージヒル 予選ラウンド | 小林潤志郎 : 33番目 中村直幹 : 37番目 佐藤幸椰 : 44番目 小林陵侑 : 55番目 | 20:00 |
スノーボード 男子スノーボードハーフパイプ 決勝 | 平野歩夢 : 12番目 平野流佳 : 10番目 戸塚優斗 : 7番目 平野海祝 : 4番目 | 10:30 |
スピードスケート 男子 10000m | 土屋良輔 : 3組 | 17:00 |
バイアスロン 女子7.5km スプリント | 立崎芙由子 : 21番目 前田沙理 : 50番目 蜂須賀明香 : 74番目 田中友理恵 : 85番目 | 18:00 |
本日の一番の注目はなんと言っても男子スノーボードハーフパイプの決勝ぺん
平野歩夢選手だけじゃなく4人も決勝に進出しているから朝から目が離せないぺん!
それからノーマルヒルで金メダルを獲得している小林陵侑選手も再登場ぺん
昨日の公式練習は参加しなかったみたいだけど2冠にどうしても期待しちゃうぺん!
カーリング女子は昨日スウェーデンに敗れたので本日は負けられない戦いになるぺん
決勝トーナメント進出もまずは1勝からなので頑張ってほしいですぺん!
ショートトラックやスピードスケートの種目も本日はいっぱいありますぺん
リレーもあるし夕方からはずっとテレビ観戦し続けることになりそうぺん!