日本の冬季オリンピックのメダルの数は前回の平昌オリンピックが最多ぺん
まだ日程の半分が終了したところだけどすでに前回の半分は超えているぺん!
メダルがすべてではないけれどメダルを獲得してくれるのはいいですよねぺん
2個目の金メダルを獲得した日本代表選手の10日目の結果と11日目の予定ぺん!
日本代表選手の10日目の結果一覧ぺん
種目 | 結果 | 次回日時 |
---|---|---|
カーリング 女子 1次リーグ 第3試合 | vs カナダ ○8-5 | 2月12日(土) 10:05 |
クロスカントリースキー 男子15km クラシカル | 廣瀬崚 : 43位 宮沢大志 : 67位 | – |
ショートトラック 女子 1000m | 菊池純礼 : 準々決勝敗退 | – |
ショートトラック 男子 500m | 菊池耕太 : 予選敗退 小池克典 : 予選敗退 | – |
ショートトラック 男子 5000mリレー | 日本 : ファイナルB進出 | 2月16日(水) 21:32 |
スキージャンプ 男子 個人ラージヒル 予選ラウンド | 小林潤志郎 : ラウンド1進出 中村直幹 : ラウンド1進出 佐藤幸椰 : ラウンド1進出 小林陵侑 : ラウンド1進出 | 2月12日(土) 21:00 |
スノーボード 男子スノーボードハーフパイプ | 平野歩夢 : 金メダル 平野流佳 : 12位 戸塚優斗 : 10位 平野海祝 : 9位 | – |
スピードスケート 男子 10000m | 土屋良輔 : 11位 | – |
バイアスロン 女子7.5km スプリント | 立崎芙由子 : 39位 前田沙理 : 67位 蜂須賀明香 : 87位 田中友理恵 : 74位 | – |
男子スノーボードハーフパイプで平野歩夢選手が期待に応える金メダルぺん!
これだけ注目されて本当に金メダルを獲得できるというのはさすがですぺん
2回目の得点はだいぶ議論にもなっているけど新技もちょっと見たかったぺん
まだ23歳だしこれからもほかの選手とともに注目ですぺん!
カーリング女子はカナダに見事勝利して予選突破を近づける初勝利ぺん!
3エンド連続で先行チームが点を取るスティールをするなど終始リードしていたぺん
スキージャンプ男子個人ラージヒルはまずは順当に4人とも予選突破ぺん
少しでも順位を上げられるかが最終ラウンドのポイントとなると思うぺん!
日本代表選手の11日目の競技予定はぺん?
種目 | 出場者 | 開始時刻 |
---|---|---|
アイスホッケー 女子 準々決勝プレーオフ | vs フィンランド | 17:40 |
カーリング 女子 1次リーグ 第4試合 | vs デンマーク | 10:05 |
カーリング 女子 1次リーグ 第5試合 | vs ROC | 21:05 |
クロスカントリースキー 女子4 x 5km リレー | 日本 | 16:30 |
スキージャンプ 男子 個人ラージヒル ラウンド1 | 小林潤志郎 : 27番目 中村直幹 : 31番目 佐藤幸椰 : 38番目 小林陵侑 : 49番目 | 20:00 |
スピードスケート 男子 500m | 村上右磨 : 13組 森重航 : 14組 新濱立也 : 15組 | 17:53 |
バイアスロン 男子10km スプリント | 枋木司 : 19番目 尾崎光輔 : 53番目 | 18:00 |
フィギュアスケート アイスダンス リズムダンス | 小松原美里 / ティム・コレト : 6番目 | 20:00 |
スキージャンプ男子個人ラージヒルが本日一番の注目と思いますぺん!
最終ラウンドは21時からで小林陵侑選手は最後から2番目となっていますぺん
そしてアイスホッケー女子は本日山場の準々決勝でフィンランド戦ぺん
ここを勝利すればメダルまであと1勝となるので勝てるように応援するぺん!
カーリング女子は本日なんと朝と夜のダブルヘッダーとなっているぺん
ここはぜひ2連勝して今よりも順位を落とすのは避けたいところですぺん!
フィギュアスケートはアイスダンスのまずはリズムダンスが行われますぺん
フリーダンスには進めると思うけど団体よりいい演技ができることを祈っているぺん!