前回大会の平昌オリンピックが日本代表選手の冬季オリンピックメダル最多だったぺん
昨日でその前回の13個を超える14個のメダルとなったので記録更新が確定ぺん!
前回に比べると金メダルは今のところ少ないけどそれでもすごい結果ですよねぺん
1日3個もメダルを獲得した日本代表選手の14日目の結果と15日目の予定ぺん!
日本代表選手の14日目の結果一覧ぺん
種目 | 結果 | 次回日時 |
---|---|---|
カーリング 女子 1次リーグ 第9試合 | vs イギリス ●4-10 | 2月16日(水) 21:05 |
スノーボード 女子スノーボードビッグエア | 鬼塚雅 : 11位 岩渕麗楽 : 4位 村瀬心椛 : 銅メダル | – |
スノーボード 男子スノーボードビッグエア | 大塚健 : 9位 國武大晃 : 4位 | – |
スピードスケート 女子団体追い抜き | 日本 : 銀メダル | – |
ノルディック複合 グンダーセン方式 ラージヒル/10km | 永井秀昭 : 31位 渡部善斗 : 25位 山本涼太 : 12位 渡部暁斗 : 銅メダル | – |
フィギュアスケート 女子シングル ショートプログラム | 河辺愛菜 : フリー進出 樋口新葉 : フリー進出 坂本花織 : フリー進出 | 2月17日(木) 19:00 |
女子スノーボードビッグエアで村瀬心椛選手が見事銅メダル獲得ぺん!
これは冬季オリンピックの日本代表選手としては最年少記録らしく本当にすごいぺん
4位に終わった岩渕麗楽選手も女子初のトリプルコークに挑戦などすごかったぺん!
男子の大塚健選手も1回の演技で最高得点をたたき出すなどとても見ごたえがあったぺん
スピードスケート女子団体追い抜きは最後のコーナーで転倒してしまい銀メダルぺん
もう限界にあったと思うし銀メダルでもとっても立派だから胸を張ってほしいぺん!
ノルディック複合グンダーセン方式ラージヒル/10kmでは渡部暁斗選手が銅メダルぺん
3大会連続のメダル獲得で最後の直線はハラハラドキドキ手に汗握る緊迫感だったぺん!
カーリング女子はまさかの2連敗でちょっと疲労もたまっているのもあるかなぺん?
今日のアメリカに負けると圏外に転落するから今日こそ絶対に勝つしかないぺん!
フィギュアスケート女子シングルは上位5人が日本とROCの選手のみとなっているぺん
ここまで来たらあとは少しでも順位が上がるよう全力を尽くしてほしいぺん!
日本代表選手の15日目の競技予定はぺん?
種目 | 出場者 | 開始時刻 |
---|---|---|
アルペンスキー 男子回転 1本目 | 小山陽平 : 28番目 | 11:15 |
カーリング 女子 1次リーグ 第11試合 | vs アメリカ | 21:05 |
ショートトラック 女子 1500m 準々決勝 | 菊池純礼 : 3組 菊池悠希 : 5組 神長汐音 : 5組 | 20:30 |
ショートトラック 男子 5000mリレー ファイナルB | 日本 | 21:32 |
バイアスロン 女子4x6km リレー | 日本 | 16:45 |
カーリング女子の1次リーグはあと2試合で最終試合は現在1位のスイスと対戦ぺん
ということは今日勝たないとほぼ望みは絶たれると思うので全力で応援するぺん!
ほかの競技は今までの結果を見ているとなかなか入賞も難しいと思われるぺん
でも若い選手も多いしこれからのためにもいい経験を積んでほしいぺん!