昨日はフィギュアスケートのエキシビジョンや閉会式が行われたけど観たぺん?
ぼくはエキシビジョンで羽生結弦選手がとっても楽しそうで良かったと思ったぺん
オリンピックが終わってもまだパラリンピックがあるから全然大丈夫ぺん!
ということで日本代表選手の最終日の結果とメダルまとめぺん!
日本代表選手の最終日の結果一覧ぺん
種目 | 結果 |
---|---|
カーリング 女子 | 日本 : 銀メダル |
クロスカントリースキー 女子30kmマススタート・フリー | 石田正子 : 26位 土屋正恵 : 36位 児玉美希 : 50位 小林千佳 : 55位 |
カーリング女子は残念ながらイギリスに手も足も出ない感じで敗戦し銀メダルとなったぺん
金メダルを獲るためにはやはり安定したショットと冒険しなくても勝てる力が必要ぺん
といっても前回大会で初のメダルで今回は初の決勝進出とどんどん進歩しているぺん!
次のオリンピックではぜひとも金メダルを目指して技術や戦術を磨いていってほしいぺん!
最終的なメダルの数はぺん?
種目 | メダリスト | メダル |
---|---|---|
スキージャンプ 男子 個人ノーマルヒル | 小林陵侑 | 金メダル |
スノーボード 男子スノーボードハーフパイプ | 平野歩夢 | 金メダル |
スピードスケート 女子 1000m | 高木美帆 | 金メダル |
カーリング 女子 | 日本 | 銀メダル |
スキージャンプ 男子 個人ラージヒル | 小林陵侑 | 銀メダル |
スピードスケート 女子 500m | 高木美帆 | 銀メダル |
スピードスケート 女子 1500m | 高木美帆 | 銀メダル |
スピードスケート 女子団体追い抜き | 日本 | 銀メダル |
フィギュアスケート 男子シングル | 鍵山優真 | 銀メダル |
スノーボード 女子スノーボードハーフパイプ | 冨田せな | 銅メダル |
スノーボード 女子スノーボードビッグエア | 村瀬心椛 | 銅メダル |
スピードスケート 男子 500m | 森重航 | 銅メダル |
ノルディック複合 グンダーセン方式 ラージヒル/10km | 渡部暁斗 | 銅メダル |
ノルディック複合 グンダーセン方式 団体ラージヒル/4x5km | 日本 | 銅メダル |
フィギュアスケート 団体戦 | 日本 | 銅メダル |
フィギュアスケート 男子シングル | 宇野昌磨 | 銅メダル |
フィギュアスケート 女子シングル | 坂本花織 | 銅メダル |
フリースタイルスキー 男子モーグル | 堀島行真 | 銅メダル |
金メダル3個、銀メダル6個、銅メダル9個の計18個で平昌オリンピックを大幅更新ぺん!
今回のMVPはなんといっても主将も務めた高木美帆選手で金1個、銀3個の計4個ぺん
比較的複数種目に出場しやすいスピードスケートとはいえ並々ならぬ努力が必要ぺん
今後は若い選手や男子にも頑張ってもらってスピードスケート界を盛り上げてぺん!
スピードスケートに次いでメダルが多かった競技はフィギュアスケートの4個ぺん
こちらは確実に若い世代が育っているしペアも入賞するなどレベルが上がっているぺん!
スノーボードも3個獲得で平野歩夢選手は23歳なのに3個目のメダルってどうなっているぺん?
女子最年少の村瀬心椛さんもいるしスノーボード人気も再燃しているみたいぺん!