おうち時間が長くなるとどんどん便利にしたい欲がわいてきて止まらないぺん?
ぼくもゴロゴロしているだけでとんかつがお口に運ばれてくる機能とかが欲しいぺん!
最近はなんでもスマートだけどあの巨大IT企業と家電メーカーがコラボしたぺん
初のFire TV搭載スマートテレビはAmazonとヤマダデンキのコラボぺん!
初のFire TV搭載スマートテレビとはぺん?
Fire TV搭載スマートテレビ
3月5日(土)に発売予定でFire TVが使えるだけでなく地上波やBS/CSに4Kももちろん視聴可能ぺん
ハードディスクは非搭載だけど外付けハードディスクを使用して録画だってできるぺん
要はテレビにFire TV Cubeと接続した状態に近くリモコン1つやAlexaですべて操作できるぺん
それでいて税込54,780円からとFire TV Cubeが約15,000円であることを考えると高くないぺん!
なお発売日前日の3月4日までに予約するととってもお得な価格で購入することができるぺん
例えば55インチなら税込142,780円のところ43インチの定価と同じ109,780円で買えちゃうぺん!
これは約23%もOFFだから発売後に購入するくらいなら今購入した方が絶対いいと思うぺん?
サイズは32インチから55インチの4サイズだけど32インチは4K非対応となっているみたいぺん
それ以外のFire TV搭載スマートテレビの特徴はぺん?
スマートホーム
Alexaが搭載されているのでAlexa対応のスマートホーム機器類と接続することが可能ぺん
Amazon Alexa認定かWorks with Alexa認定を取得している機器ならまず間違いないぺん
今まで画面が必要ならEcho Showなどを利用する必要があったけどこれが不要になるぺん
スマートホームが決め手になる人はいないと思うけどあれば便利という感じぺん
Whalecam スマートカメラ
例えばこういうスマートカメラだと大抵スマホで確認するという感じになっているぺん
でもスマホってわざわざ取り出す必要があるし使っていたら閲覧できないぺん?
テレビなら端に表示しておくことができるので隔離している場合なんかも便利ぺん!
備えあれば憂いなしということでスマートカメラを準備しておくのもありですぺん
Miracast
Anycast HDMIミラーキャスト 4K
Miracastというのはスマホなどをテレビにミラーリングできる技術のことですぺん
例えばスマホで撮った動画をみんなで観たいけどスマホでは小さすぎるぺん?
その際に上のような機器があれば使えるだけどそれがなくても使えるようになるぺん!
近日対応予定とあるので発売後とかに無料アップデート対応になるのかなぺん?