昨日はまたまた金メダルを獲得してこれで今大会の金メダルは4個となりましたぺん
これは1998年の長野パラリンピック以来のことなんだけど長野は異常なメダルの数だったぺん
金メダルだけで12個で合計41個とパラリンピックってそこまで開催国に有利だったぺん?
メダルの数より色で勝負したい日本代表選手の7日目の結果と8日目の予定ぺん!
日本代表選手の7日目の結果一覧ぺん
種目 | 結果 |
---|---|
アルペンスキー 女子大回転 立位 | 本堂杏実 : 7位 神山則子 : 13位 |
アルペンスキー 女子大回転 座位 | 村岡桃佳 : 金メダル 田中佳子 : 途中棄権 原田紀香 : 途中棄権 |
バイアスロン 女子12.5km 立位 | 阿部友里香 : 13位 出来島桃子 : 12位 |
バイアスロン 男子12.5km 立位 | 佐藤圭一 : 7位 |
スノーボード 男子バンクドスラローム SB-UL | 大岩根正隆 : 13位 |
スノーボード 男子バンクドスラローム SB-LL1 | 小栗大地 : 7位 小須田潤太 : 10位 |
スノーボード 男子バンクドスラローム SB-LL2 | 田渕伸司 : 18位 岡本圭司 : 13位 市川貴仁 : 8位 |
アルペンスキーの村岡桃佳選手が今度は技術系の大回転でも金メダルで個人3個目の金メダルぺん!
ほかの日本人選手が完走できない中安定感だけじゃなくスピードもあってメダル率100%ぺん
こうなってくると残りの種目も期待が持てるけどなぜか休みなく連日の開催となっているぺん
5種目もあれば疲労もたまってくると思うけど最大限のパフォーマンスが出せることを期待ぺん!
バイアスロンでは佐藤圭一選手が見事7位入賞で今回のパラリンピック全種目を終了ぺん
クロスカントリーは強いんだからバイアスロンもどんどん強い選手が出てきてほしいぺん!
そしてスノーボードのバンクドスラロームは小栗大地選手と市川貴仁選手が入賞ぺん
フリースタイル系の競技は強いのでレース系の競技もどんどん人気が出てほしいぺん!
日本代表選手の8日目の競技予定はぺん?
種目 | 出場者 | 開始時刻 |
---|---|---|
アルペンスキー 女子回転 立位 | 本堂杏実 : 15番目 神山則子 : 6番目 | 10:30 |
アルペンスキー 女子回転 座位 | 村岡桃佳 : 3番目 田中佳子 : 5番目 原田紀香 : 8番目 | 10:30 |
クロスカントリースキー 男子12.5kmフリー 視覚 | 有安諒平 : 1番目 | 12:00 |
クロスカントリースキー 男子12.5kmフリー 立位 | 佐藤圭一 : 5番目 岩本啓吾 : 9番目 川除大輝 : 19番目 | 12:15 |
クロスカントリースキー 女子10kmフリー 立位 | 岩本美歌 : 2番目 出来島桃子 : 4番目 | 13:35 |
クロスカントリースキー 男子10km 座位 | 森宏明 : 9番目 | 14:30 |
男子大回転が先に行われたアルペンスキーはなぜか回転は女子が先に行われるぺん
2日連続となるけど村岡桃佳選手の最後の種目でもあるからここはぜひ注目したいぺん!
村岡桃佳選手ばかり注目されるけど技術系が得意な選手にももちろん注目したいところぺん
残念ながら今日も録画放送のみとなっているようでリアルタイムで視聴できないのは残念ぺん
クロスカントリースキーは明日はリレーなので個人種目は本日が最後となっているぺん
注目はやっぱりすでに金メダルを獲得している川除大輝選手のフリーの種目ぺん!
クラシックとそれほど差はつかないと思うからぜひ2冠を目指して頑張ってもらいたいぺん
バイアスロンに出場した2選手も連日できついと思うけどいい順位目指してほしいぺん!