夏は暑くて夏バテとか言ってもしかしたら食欲が落ちてしまったという人もいるかもぺん
でも秋になって涼しくなったら食欲もわいてくるしおいしいものだっていっぱいぺん!
そんな秋だからちょっと奮発してちょっと高級なものを食べたくなったりするぺん?
三越の美味セレクション開催中だから普段は食べない変わったものとか探しちゃうぺん!
三越の美味セレクションとはぺん?
10月25日の午前10時まで約2か月弱の間に渡って開催されている秋の三越美味セレクションぺん
約500もの商品があってバイヤーのおすすめなどのカテゴリーも用意されているのが特徴ぺん
探すのが難しいという人はデジタルカタログも用意されているからそれで目星をつけるぺん?
今回はその数々ある商品の中からおすすめの秋の味覚をピックアップしてご紹介ぺん!
三越の美味セレクションのおすすめ5選ぺん
山梨産または岡山産 シャインマスカット&ピオーネ
秋のフルーツといえば栗や柿なんかもあるけど最近だと断然シャインマスカットですよねぺん
とっても高級な白ブドウももちろん対象になっていて皮ごといけちゃうから手も汚さないぺん!
こちらは信州産だけどピオーネとセットになっている山梨産や岡山産のものも用意されているぺん
信州産のお申し込みは9月15日までで発送は9月下旬からとなっているのでお見逃しなくぺん!
【2022年9月25日追記】
信州産の申し込みが終了したため商品変更
カボチャのしっとりチーズケーキ
ハロウィンの直前まで開催されているけどハロウィンといえばのカボチャはちょっと少ないぺん
ポタージュやカボチャの入ったおやきなんかもあるけどカボチャのしっとりチーズケーキぺん!
GINZA TOTOKIという自然派レストランがテーマのそこまで高すぎないフランス料理のお店ぺん
特にお店に行けないという人はカボチャとクリームチーズのスイーツ食べてみてぺん!
紫芋あんのもちもち焼き
秋の和菓子といえばやっぱりさつまいもを使用したスイーツで決まりで専門店なんかもあるぺん
おいものグラッセなんかもおいしそうだけどこれは紫芋も入った紫芋あんのもちもち焼きぺん!
フライパンやオーブントースター、電子レンジなんかで温めて食べるから秋にピッタリぺん
たっぷり4袋も入っているしさつまいもが有名な鹿児島産で秋のおやつはこれで決まりぺん!
栗きんとん
れっきとした秋の味覚なのにおせち料理に入るせいでなんとなく冬のイメージのある栗きんとんぺん
戸田屋という長野県飯田市の和菓子店の製造小売ブランドである戸田屋安吉の栗きんとんだけど
箱に栗きんとんが詰まっているお手づくり栗きんとんや栗きんとんおこげなどいろいろあるぺん!
栗が旬の秋においしい栗きんとんを食べたい栗きんとんファンの方はぜひ食べてみてぺん!
越後村上名産塩引き鮭
北海道産の秋鮭を新潟県の村上地方で塩漬けにして日本海の寒風に晒すことでできる塩引き鮭ぺん
秋の魚といえばサンマを思い浮かべる人も多いかもだけど秋鮭だって立派な秋の魚だと思うぺん
年中食べられる鮭だからこそいつもの鮭と秋鮭の違いをぜひとも比較して食べてほしいぺん!
そのまま食べるのではなくうまみが凝縮されている塩引き鮭をぜひご賞味してみてぺん!