以前小学館が100周年というのをお伝えしたけど100年ってとっても長い期間ですよねぺん
そんなに長く続いている会社なんてあまりないと思っていたけど意外とすぐに見つかったぺん!
みんな一度は食べたであろうあのグリコが100周年ってとっても昔からあったの知らなかったぺん
100周年記念のクリエイターズグリコが発売されているから記念にコンプしちゃうぺん!
グリコとはぺん?
特に大阪の人は知らない人がいないと思うグリコはおもちゃ付きお菓子=食玩の元祖ですぺん
大阪の道頓堀にあるとっても大きいグリコの看板は大阪以外の人だって知っているぺん?
1922年にグリコを販売する会社の江崎グリコが創業しグリコを販売開始したので100周年ぺん
ほかにもビスコやポッキーなども江崎グリコのお菓子だし100周年記念動画やサイトもあるぺん!
グリコ
100年前に発売されたグリコは今でも販売されていて100年愛され続けているって驚きぺん!
中身はキャラメルでひとつぶ300メートルというキャッチコピーも変わらずおなじみですよねぺん
エネルギー代謝に必要な栄養素のグリコーゲンが入っているから名前がグリコで300m走れるぺん
なお会社名が江崎グリコで検索しづらいからか今はあそびグリコで検索しても出てくるぺん
グリコといえばおまけのおもちゃなんだけど現在は全10種類の木のおもちゃがついているぺん
ちょっとしたつみきみたいなものできりんやわになど全部動物だけどペンギンがいないぺん
いっぱい集めると違うものも作れるしアプリと連携した遊びだってできるようになっているぺん!
しばらく食べていないという人も100周年だし懐かしい味を求めて買ってみてはどうぺん?
クリエイターズグリコとはぺん?
100周年を記念して発売された特別なグリコがクリエイターズグリコでお菓子もおもちゃも違うぺん
名前からわかる通りこのグリコのおもちゃに様々なクリエイターの方々が携わっているぺん
ドラクエでおなじみ堀井雄二さんや新国立競技場の隈研吾さんなどそうそうたるメンツぺん!
海洋堂とコラボして製作していて展覧会まで開催されるなどかなりの気合いの入れようぺん
クリエイターズグリコのクリエイター一覧ぺん
クリエイター | 代表作 |
---|---|
⼤童澄瞳 | 映像研には手を出すな! |
隈研吾 | 国立競技場 |
坂井直樹 | 腕時計 |
タツナミシュウイチ | Minecraft |
⻑坂真護 | サステナブル・キャピタリズム |
根津孝太 | 自動車 |
⽇野晃博 | レイトン教授シリーズ イナズマイレブンシリーズ 妖怪ウォッチシリーズ |
ヒョーゴノスケ | いつでもカービィ(3~4巻) |
堀井雄⼆ | ドラゴンクエストシリーズ |
増田セバスチャン | きゃりーぱみゅぱみゅ関連 |
クリエイターズグリコ
グリコなのに1箱税込935円もするとってもリッチなグリコでパッケージは2種類となっているぺん
お菓子と上に書いたクリエイターのおもちゃが1つ入っていて全種コンプには最低9,350円ぺん
好きなクリエイターのおもちゃが買えるクリエイターズBOXもあるけど3,990円もするぺん!
おもちゃが3個ついているからそう考えると1個分高いくらいだけどランダム要素に賭けるぺん?
クリエイターズグリコ コンプリートBOX
なんと労せず10種全部コンプできるコンプリートBOXも発売されているけど税込14,990円ぺん!
特別なケースに入っているとはいえ約16個分の値段もするから悩む人は多いかもしれないぺん
でも完全ランダムでコンプの期待値は10分の1を10回ひかないといけないからかなり低いぺん?
あとでやっぱりコンプリートBOXにすればよかったと後悔しないように最初から買うぺん!
【2023/4/22追記】
残念ながらコンプリートBOXは売り切れで転売品しか見つからなかったぺん