一番外食する機会が多いのはやっぱり会社なんかでお仕事する日のランチとかが多いと思うぺん
会社の近くのお店をローテーションする人が多いと思うし結構いつも同じお店になるぺん?
だったらクーポンなんかが使えると日々のランチ代も抑えられてとってもお得ですよねぺん!
そんなお店単位で発行されることの多いお得なクーポン付きグルメ系ブック4選ぺん!
クーポンなどがついたお得なグルメ系ブック4選ぺん
書名 | 出版社 | 発売日 |
---|---|---|
(得)グルメWalker カドカワプレミアム | KADOKAWA | 12月12日 |
幸楽苑 FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】 | 宝島社 | 12月15日 |
いつも自宅に名店ラーメンを。 ~日本のお取り寄せラーメン100選~ | グルメイノベーション | 12月22日 |
PRONTO FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】 | 宝島社 | 2月1日 |
(得)グルメWalker カドカワプレミアム
○○Walkerという雑誌は今も出版されているけど実に久しぶりの出版となる『グルメWalker』ぺん
マル得とタイトルに入っている通り特定のメニューの料金が割引になるクーポンが入っているぺん
33%OFFや半額さらには無料のものまであるらしくてこれはとっても期待できそうな感じぺん!
しかも超有名チェーン店ばかりでお店も公開されているからおうちの近くにあるか確認できるぺん!
幸楽苑 FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】
クーポン付きのグルメ系ブックといえばやっぱり宝島社のファンブックシリーズだと思うぺん
11月には『俺の FAN BOOK』なんかも出ていたけど今度は中華の『幸楽苑 FAN BOOK』ぺん!
全国400店舗以上もあるけど店舗のほとんどは東日本で北海道や中国四国などの西にはないぺん
そもそも中華そば自体がこの円安物価高の時代に490円と家計の助けになってくれるお値段ぺん!
そんな幸楽苑のクーポンは普通麺の大盛かトッピング1品が無料で期間中何度も使えるぺん
普通麺というのはつけめんや低糖質のロカボ麺ではなくラーメンの大盛のことだと思うぺん
トッピングはメンマや味玉などに使えるけどこれだけで130円もするからありがたいぺん!
有効期限は2023年の12月31日まででそれまでに9回トッピングするだけで元が取れるぺん!
いつも自宅に名店ラーメンを。~日本のお取り寄せラーメン100選~
グルメイノベーションという会社が運営するラーメンの宅配サービスの宅麺.comの本が登場ぺん
デリバリー需要が高まるずっと前から存在するサイトでいろいろなお店のラーメンがあるぺん
お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤーなんかも発表されているしそれで選ぶのもありと思うぺん!
クーポンは4,000円以上の注文で1,000円割引となるけど電子書籍版にはついてないので注意ぺん!
PRONTO FAN BOOK【SPECIALパスポートつき】
サントリーや上島珈琲の系列の会社が運営するPRONTOはパスタメインのカフェでバーのお店ぺん
この前も『SPY×FAMILY』とのコラボが行われていたから行ったという人も多いんじゃないぺん?
全国に約180店舗あって来年2023年には創業35周年を迎える節目の年でもあるみたいぺん
SPECIALパスポートの内容は来年発売だからかわからないけどよく行く人はチェックしてぺん!
【2023年2月1日追記】
SPECIALパスポートは1日1回使用可能で何度でも2024年2月29日まで使えるぺん
特定の商品が割引料金で注文できるぺん