物を買うときって頭の中にイメージしたものを探すという人が多いのかなと思っているぺん
でも想像さえしていなかったような変わったものがあると世界が広がる感じがしないぺん?
ほぼ日はほぼ日のアースボールなどそういった商品を多く手掛けていると思うぺん
そんなほぼ日のひきだしポーチシリーズにはとってもかわいいペンギンの商品もあるぺん!
ひきだしポーチシリーズとはぺん?
今はミニマリストという言葉があったりバッグも小さいものが流行っていたりする世の中ぺん
それと真逆を行くのがひきだしポーチシリーズで「ひきだしを、まるごと持ち歩く。」ぺん
動画を観ると文房具のひきだしが想像されるけど別に化粧品とかのひきだしでもいいと思うぺん
要するに必要なものが全部持ち歩けちゃうくらいとっても便利なポーチということぺん!
といっても動画を観てもらえばわかると思うけど外出時だけじゃなく在宅時も使えるぺん
例えばペンやメモは書斎にあってハサミやのりはリビングにあってハンコは玄関にあるぺん?
それはよく使う場所に置いてあるんだと思うけどそれ以外の場面で必要なときは面倒ぺん
でもポーチに入れて持ち歩いちゃえばわざわざ移動する必要がないという発想ぺん!
ペンギンのひきだしポーチとはぺん?
ひきだしポーチは全部で6種類あるんだけどそのうち5種類にペンギンの商品があるぺん
イラストレーターの大橋歩さんのデザインでコウテイペンギンのヒナがいっぱいいるぺん!
デザインはどれも同じなのでポーチの大きさなどの特徴をもとにどれにするか選ぶといいぺん
ペンギンのひきだしポーチを持ち歩けばいつでもペンギンと一緒にいられるぺん!
ちいさいひきだしポーチ 大橋歩 子ペンギン
ちいさいとあるけど約11.7cm×20.8cmと標準的な大きさとなっているちいさなひきだしポーチぺん
厚さは約2cmと薄めで厚みのないペンやハサミなどの文房具やカード類を収納するのに便利ぺん
メッシュポケット内にはゴムバンドも付いているからペンが散らばらないのもうれしいぺん!
なんとNintendo Switchもピッタリ入っちゃうみたいなのでゲームポーチとしてもいいぺん!
おおきいひきだしポーチ 大橋歩 子ペンギン
ちいさいひきだしポーチと違いこちらは実際に一番大きいサイズのおおきいひきだしポーチぺん
約20.8cm×27cmでA5サイズのノートも入るしポケットもとってもいっぱい用意されているぺん
これだけあれば確かに文房具や化粧品などを一通り入れておくことができてひきだしが空くぺん
旅行のときなんかの小物をまとめて収納するのにも便利だし1つはあって損はないと思うぺん!
ひきだしポーチ・姉 大橋歩 子ペンギン
ネーミングセンスがとってもほぼ日らしいひきだしポーチ・姉は2番目に大きいサイズの商品ぺん
といっても約21.5cm×約13cmと一回り大きい程度でそれほどサイズ感は大きく変わらないぺん
一方で厚さも約2.5cmと少し厚みを増しているのでかさがあるものを収納するのに適しているぺん
アダプターとかちょっと大きめのものを収納したい場合はこれにするのがおすすめぺん!
ひきだしポーチ・ポケット 大橋歩 子ペンギン
小さいほうがいいという方はひきだしポーチシリーズ最小の引き出しポーチ・ポケットぺん
約8.5cm×13cmで厚さも1.7cmと少し薄めになっていてちょっと大きいカードケースくらいぺん
なのでカードはもちろん小銭入れやキーケースなどよく使うものを入れるのによさそうぺん
とにかく持ち歩く量を最小にしてカバン自体を小さくしたいという人はこれがいいと思うぺん!
ひきだしポーチ・コンテナ 大橋歩 子ペンギン
最後は箱のような形状で名前の通りとってもコンテナぽい見た目の引き出しポーチ・コンテナぺん
約12.5cm×18cmとポケットに次ぐ小ささだけど厚みが約7cmと圧倒的な厚さになっているぺん
机の上に置いてそのまま箱のように使えるので重ねないで入れたほうが使い勝手はいいぺん
ストラップじゃなくて持ち手になっているのでちょっと重いものを入れても安定感抜群ぺん!