最近は野球の人気が下がっていて子どもたちもサッカーをする子が多いとか言われているぺん
でも流行語大賞にもいっぱい出てくるしニュースはサッカーよりも野球が圧倒的に多いぺん?
昨年は北京オリンピックやサッカーのワールドカップもあったけど今年のスポーツはこれぺん!
2023 WBCがいよいよ今月から始まるから日本代表をいっぱい応援しちゃうぺん!
WBCとはぺん?
ワールドベースボールクラシックの略で2006年開始とまだ歴史が浅い野球のワールドカップぺん
第2回は2009年開催で第2回以降はオリンピックやワールドカップと同じく4年に1回開催ぺん
本来は2021年に開催予定であった第5回大会だけど延期されて今年2023年の開催となったぺん
まだ歴史が浅いこともあってルールも流動的で参加チーム数なども大会ごとに変わっているぺん
これまでの日本代表のWBCの成績はぺん?
第1回と第2回こそ連覇を成し遂げたけど残念ながら第3回と第4回はベスト4にとどまっているぺん
ベスト4というのはワールドカップと違って3位決定戦がないため準決勝で敗退したということぺん
仕組み上同じチームと何度も対戦することも多く第1回や第2回では韓国と何度も対戦したぺん
どちらも途中で負けたのに最後は勝ったから優勝ということで何かと話題になったりもしたぺん
2023 WBCはどこで開催されるぺん?
これまでの開催もそうだけど基本的に開催国は1つではなく複数の国に分かれるのが特徴ぺん
今年は毎回開催国となっている日本とアメリカに加えて台湾が1次ラウンドの開催国ぺん
と言ってもプールごとに開催国が分かれるので台湾での開催は1次ラウンドプールAのみぺん
日本代表の試合は準々決勝ラウンドまですべて日本開催で決勝ラウンド以降はアメリカぺん
2023 WBCの日程はぺん?
3月8日から3月21日までの約2週間で開催国を移動しながらとなるかなりハードな日程ぺん
日本代表の所属するプールBは3月9日に開始され日本で開催される試合は3月16日までぺん
決勝ラウンド以降は日本で放送されるのが朝になってしまうので見るのが難しいかもぺん!
すでに試合の日時まで細かく決まっているので見られる試合を今からチェックしておくぺん!
2023 WBCの日本代表が出場する可能性のある試合一覧ぺん
ラウンド | 試合日時 | 対戦国 | Prime Video |
---|---|---|---|
1次ラウンド | 3月9日(木) 19:00 | 中国 | 視聴 |
1次ラウンド | 3月10日(金) 19:00 | 韓国 | 視聴 |
1次ラウンド | 3月11日(土) 19:00 | チェコ共和国 | 視聴 |
1次ラウンド | 3月12日(日) 19:00 | オーストラリア | 視聴 |
準々決勝1 Q2 | 3月16日(木) 19:00 | プールA 1位 or 2位 | 視聴 |
準決勝2 | 3月21日(火) 8:00 | 準々決勝2 Q4勝者 | 視聴 |
決勝 | 3月22日(水) 8:00 | 準決勝 1 or 2 勝者 | 視聴 |
補足だけどほかの大会と違いプールが1位通過でも2位通過でも準々決勝の日程が変わらないぺん
どっち通過でも日程が変わらないことによりどっちが有利とか不利とかいうことがないぺん?
これによって準決勝も2しか進出する可能性がないので春分の日だしここまでは視聴可能ぺん!
ただどうしても決勝は平日朝となっているので一番見たい試合が見られないかもぺん!
2023 WBCにはどの選手が出場するぺん?
WBC 2023 史上最強 侍ジャパン パーフェクトデータブック
本日宝島社から発売されるWBCのパーフェクトデータブックを見れば日本代表はばっちりぺん!
一応公式サイトにも選手は並んでいるけど所属チームくらいしか情報が表示されていないぺん
大谷翔平選手以外にも流行語大賞にもなった村上宗隆選手や大人気のダルビッシュ有選手のほか
日本ではプレイしていないラーズ・ヌートバー選手など注目選手に詳しくなっちゃうぺん!
ほかにWBCまでにチェックしておいたほうがいいことはぺん?
アマプラではまず試合以外にも特別番組が公開されていてそれぞれ予告編も公開されているぺん
これを事前に見ておくことでより詳しくなってWBCを楽しめるから見ておくといいと思うぺん!
また強化試合として3月4日の中日ドラゴンズ戦と3月7日のオリックス・バッファローズ戦があり
これもアマプラで視聴できるのでぜひ都合が合うほうだけでも観戦して気分を高めてぺん!