今年は桜が咲いたあと少し雨が多かったのもあってお花見ができる期間も思ったより長かったぺん
だいぶ温かくなってきたし桜が散ってしまってもこれからの季節はやっぱりピクニックぺん!
お弁当を食べるだけだとすぐ帰ることになっちゃうからおもちゃも一緒に持って行かないとぺん
そんなときにやりたいシャボン玉ができる3COINSのシャボンガンが今年も登場ぺん!
3COINSのシャボンガンとはぺん?

シャボン玉を出すおもちゃの総称がシャボンガンでピストル型のおもちゃを想像するかもぺん
確かに想像通りの形状のものもあるけどむしろほかの形状のシャボンガンのほうが多い感じぺん
いいお天気の春の日にはシャボン玉がピッタリだけど手やお口がベタベタになっちゃうぺん?
シャボンガンがあれば汚すこともあまりないからピクニックなんかのときも安心して遊べるぺん!
どんなシャボンガンがあるぺん?
シャボンガン フラワー
もっとも一般的な形状はスティックタイプでスティックの先からシャボン玉がいっぱい出るぺん
単3乾電池4本を使用する電動タイプのものだからボタン1つでお手軽にシャボン玉が出せるぺん
ライトも付くしリボンやハートといった付け替えパーツもあるのでおうちでも遊べるぺん!
シャボン液まで付属しているからこれだけで遊べるし別で用意すれば何度でも遊べるぺん!
シャボンガン ハチェット
スティックタイプのシャボンガンはもう1種類あってちょっとファンシーなハチェット型ぺん
ハチェットというのは小型の手斧のことでこれは両刃の斧だけど星もついていてかわいいぺん
仕様はフラワー型のものと同じだけど付け替えパーツがデザインも違うので異なっているぺん
星をもっと斧らしいデザインに替えられるのでチャンバラ遊びなんかにも発展しそうぺん!
電動シャボンガン
全部電動なんだけどこれだけ電動と明記されたシャボンガンで唯一のピストル型のものぺん
水鉄砲のように本体にタンクがあるのかと思ったらタンクは背負えるようになっているぺん!
これにより大容量化を実現していて電動だからボタンを押しているだけでいくらでも出せるぺん
ついつい撃ち合いをしたくなっちゃうけど出ているのはシャボン液だからほどほどにぺん!
バブルトレイン
最も大きい蒸気機関車型のシャボンガンで手押し車としても遊べるようになっているぺん
手に持ってシャボン玉をするわけではないのでボタンではなくスイッチでシャボン玉が出るぺん
容量は明記されていないけど付属のシャボン液が60ml2本だからほかのよりも少ないのかもぺん
でもこれならまだ小さいお子さんでも楽しめるし勝手に出るからシャボン玉に集中できるぺん!
シャボンガンと一緒に持って行きたいおもちゃはぺん?
BIGバドミントン
ピクニックといえばやっている人が多いイメージのあるバドミントンも3COINSで買えちゃうぺん
このお値段でラケット2本とシャトルだけでなくさらにケースまでついているのはうれしいぺん!
一般的なガットの形状とは違ってハチの巣型になっているみたいだから頑丈なのかなぺん?
対象年齢は7歳以上でもちろんピクニックじゃなくて普段の公園でおともだちとも遊べるぺん!
不思議なボール
もう1つ変わったおもちゃがあって踏むと時間差で弾むというなんとも不思議なボールぺん
きっと反発する力を使っているんだと思うけどその際に地面と反発して飛び上がるみたいぺん
普通のボールとして使うのはちょっと微妙なので本当にこれだけのためのおもちゃと思うぺん
シャボンガンと同じ値段なのが悩ましいけど何かネタが欲しい人はぜひ試してみてぺん!