5月に入って新しいゲームが出る前にピクセルリマスターを終わらせたいという人も多いぺん?
もうすぐゼルダ新作も出ればドラクエXオフラインの追加コンテンツもあるし来月にはFF16ぺん!
ここでゲームを中途半端な状態にしてしまったら次プレイするのはいつになることなやらぺん
そんな人のために今回はピクセルリマスターのPS4版FF4のトロコンへの道ぺん!
そもそもFF4ってどんなゲームぺん?
『ファイナルファンタジー』シリーズの当初作品では光の戦士と4人全員が主人公扱いだったぺん
それがこの4作目から個別にキャラ設定がされるようになり本作の主人公は暗黒騎士セシルぺん
思えば同時期に人気を博した『ドラゴンクエスト』シリーズも4作目からキャラ設定されたぺん?
ドラクエはあくまで主人公の勇者にキャラ設定はなかったので明確に違うポイントぺん!
FF4のストーリーはぺん?
FFのナンバリング作品は奇数と偶数で違うと当時話題になったんだけど全体的に重めの話ぺん
主人公が暗黒騎士という時点で重そうだけどセシルはバロンの飛空艇団赤い翼の隊長ぺん
でも無抵抗のミシディアの人々からクリスタルを略奪したり王様に疑念を抱いていたぺん
すると隊長を解任され親友の竜騎士であるカインとともにボムの指輪を届けるよう言われるぺん
ここから物語が進んでいき前作までと大きく違うのは仲間がどんどん入れ替わっていくことぺん
ミストの村では召喚士リディアと出会いダムシアン城では吟遊詩人ギルバートと出会うなどぺん
でもあくまで主人公はセシルなのでセシルは離脱することなくメンバーの自由入れ替えも不可ぺん
さらには前作までと違い5人パーティーとなるなどかなり思い切った変更がされているぺん!
ゲームシステムも大きく変わっているぺん?
FF3ではクリスタルを巡ってジョブを集めているけど本作ではジョブはキャラごとに固定ぺん
そのためコマンドもキャラ固有となっていて暗黒騎士のセシルならあんこくが使用可能ぺん
並び順は自由に変えられるけど前列後列は3人と2人という組み合わせにしかできないぺん
全員魔導士キャラというようなことはないのでこれでも支障はないけどかなり変わっているぺん
またもう1つ大きく変わっているのが魔法で前作までの回数制からMP制に見直されているぺん
さらに魔法は購入するのではなくレベルが上がると勝手に覚えていくようになっているぺん
なのでかなりドラクエシリーズに近くなった感じで初めての人でもプレイしやすいと思うぺん!
ただ魔法キャラの入れ替えも激しかったりするので魔法の影は薄くなった気もしなくもないぺん
PS4版FF4のトロフィーはぺん?
全部で30個とFF3より少なくなっていてシナリオに関するものはうち9個となっているぺん
ピクセルリマスター版共通のレベルやモンスター図鑑に宝箱やアイテムの回収数などは同じぺん
それを除くと独自トロフィーは5個しかなくてエクスカリバーやアダマンアーマーの入手のほか
前作のエウレカに相当するラスダンの装備回収と召喚魔法のコンプリートとわかりやすいぺん
獲得難易度の高いトロフィーはぺん?
伝説の聖剣
必須イベントではなく見逃しがちで攻撃力としてもラグナロクに劣るとちょっと残念な剣ぺん
地底世界の幻獣の洞窟にあるネズミのしっぽを交換してもらえるアダマンタイトが必要ぺん
それを地底世界の鍛冶屋ククロに渡すと作ってもらえて魔導船入手後に受け取ることが可能ぺん
ほかのトロフィーを獲得するために必須のものが多いので難易度は低いほうと言えるぺん
伝説のしっぽ
本作で断然難易度の高いトロフィーでおそらく攻略情報を確認せずに入手することは不可能ぺん
ピンクのしっぽはラスダン月の地下渓谷の特定エリアにしか出ないモンスターのドロップ品ぺん
B5Fの赤い牙の宝箱があるエリアにのみ低確率で出現するって自力で見つけられないぺん!
そのモンスターはプリンプリンセスで5体同時出現でなかなか強いというのがまた大変ぺん
なおアラームというモンスターを呼び寄せるアイテムをここで使用することで確実に出現するぺん
このアラームはピクセルリマスター版では月で1個3,000円で購入できるので買って行くといいぺん
5体同時出現ということもあり20数個くらい使ったところでピンクのしっぽを入手できたぺん!
しかも2個同時ドロップだったのでアダマンアーマーをセシルとカインに装備できたぺん!
召喚マスター
ヒントが少なくどちらかというと行っていない場所に訪れる過程で発見するものが多い印象ぺん
幻獣の洞窟は分かりやすいけどオーディンは幻獣の町を訪れたあとにバロン城で入手可能ぺん
幻獣神のバハムートはなぜか月にいて道中のベヒーモスとの強制戦闘がなかなか厄介ぺん
見逃しがちなシルフはファブール城のヤンの奥さんに愛のフライパンをもらう必要があるぺん
召喚コレクター
ノーヒントでは難しいトロフィー第2弾でこちらは全4種の隠し召喚獣のコンプリートが必要ぺん
ピクセルリマスター版は以前のバージョンよりはるかにドロップ率が高くなっているみたいぺん
まず最初のゴブリンは特に意識して戦わなくても手に入ったし70数匹倒して3個は入手できたぺん
同様にボムも後回しにしていたけど月でたまたま会ったダークグラネイドが2個も落としたぺん
逆に苦労したのはコカトリスでアラームは使わずにホブスの山で狙ってなんとか獲得できたぺん
そのときの討伐数は約160匹で2体か3体エンカするけどほかのモンスターも出るから苦労したぺん
一番難易度の高いマインドフレアはアラームが買えるようになってから磁力の洞窟で狙ったぺん
確定2体エンカでアラームを33個使用したのでドロップ運的には悪くないほうだったと思うぺん!
魔物図鑑・完全攻略編
1周でコンプするためにはゾットの塔やバブイルの塔など二度と行けないダンジョンに要注意ぺん
特に中盤の地底あたりからモンスター図鑑がなぜか間が空いて埋まっていくので見落とし注意ぺん
一部モンスターはダンジョンのフロア限定だったり地底の特定エリアだったりとなかなか大変ぺん
イエロードラゴンはアサルトドアーかミステレグから出現とかなり登場が限られているぺん!
トレジャーハンター・レジェンド
FF3と違ってチョコボの森には必ずギサールの野菜が落ちているのが忘れがちなポイントぺん
チョコボの森は南海の孤島というのもあって探求の冒険者も合わせて回収が必要な場所ぺん
またバハムート回収後にシルフの家や幻獣の町の本棚で奥義の書が入手可能となっているぺん
最初に訪れたときに全アイテム回収ができないと思ったらこれなので後回しにするといいぺん
探求の冒険者
前作と同じくローザのサイトロを使うと行ったことがないポイントはグレーで表示されるぺん
一方もう行けなくなったゾットの塔などのポイントもグレーで表示されることには注意ぺん
これを活用すればチョコボの森など行く必要がないポイントが多いFF4だけど見落とさないぺん
マップは複数あって地上だけじゃなく地底や月も対象なのでそれぞれでサイトロ使ってぺん!
FINAL FANTASY IV Original Soundtrack Revival Disc
『愛のテーマ』など音楽にも定評のあるFF4は映像サントラのBlu-ray Disc Musicがおすすめぺん
サントラはピクリマ版にも入っているけどオリジナル版の映像とともに楽曲が聴けちゃうぺん!
スクエニ公式ストアのe-STOREなら購入特典のメモリアルフィルムももらえてお得感あるぺん
なおこのシリーズはFFは9まで出ていてクロノシリーズやロマサガも出ているのでチェックぺん!