夏休みが始まったことによって大きく生活が変動した人もいると思うけど影響力は絶大と思うぺん
それはAmazonのランキングをチェックすると明らかで夏休み関連のものに切り替わっているぺん
ただランキングを見るだけだと気付かないけどちょっと深堀するとその理由が見えてくるぺん!
夏休みに入ってAmazonのランキングを席巻している2023年版読書感想文の課題図書ぺん!
読書感想文の課題図書とはぺん?
夏休みの宿題といえば読書感想文が宿題として出る学校も多いと思うけど理由を知っているぺん?
それは青少年読書感想文全国コンクールというのがあってそれに提出したいというのが1つぺん
そのため学校から出る課題図書というのがこのコンクールの課題図書と合致することが多いぺん
もちろん課題図書のない学校や異なる課題図書を定める学校もあるので学校によるところぺん
なお選定基準や選定理由も公開されていて下の2021年版の記事に詳しくまとめているぺん
特に学校の宿題の課題図書がない場合でも大いに参考になるし過去の課題図書でもいいぺん
本人が読みたいと思って読める本でなければ何文字も感想文を書くのはつらすぎるぺん?
本の選定を誤ってしまうと全然書けなくて詰まってしまうので相談しながら決めてぺん!
2023年版読書感想文課題図書5選ぺん
部 | 書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|---|
小学校低学年の部 | それで、いい! | 作 礒 みゆき 絵 はた こうしろう | ポプラ社 |
小学校中学年の部 | 秘密の大作戦! フードバンクどろぼうをつかまえろ! | オンジャリQ.ラウフ 著 千葉茂樹 訳 スギヤマカナヨ 絵 | あすなろ書房 |
小学校高学年の部 | 大地をうるおし平和につくした医師 中村哲物語 | 松島恵利子 | 汐文社 |
中学校の部 | スクラッチ | 歌代 朔 | あかね書房 |
高等学校の部 | 昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す | アンヌ・スヴェルトル ップ・ティーゲソン 著 丸山 宗利 監修 小林 玲子 翻訳 | 辰巳出版 |
小学校低学年の部 それで、いい!
本記事執筆時点のAmazonの絵本・児童書売れ筋ランキングで1位となっているきつねの本ぺん
課題図書を選ぶときにあまり長い本だと読むのが大変だと嫌煙される傾向にあると思うぺん
でもこれは3位の『よるのあいだに…』や6位の『うまれてくるよ 海のなか』の倍以上の長さぺん
誰かに認められたいがために苦しくなるというお話で長くても読んでみたくなる内容ぺん!
小学校中学年の部 秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!
日本でも最近徐々に取り組みが増えている余った食べものを持ち込むのがフードバンクぺん
そのフードバンクを利用する貧困にも焦点を当てたSDGs的要素もある課題図書になっているぺん
イギリスの作家の本で日本の子どもにはなじみが薄い難民問題に関する本も執筆しているぺん
ランキングでは中学年の課題図書で最上位の12位となっていていろんな感想を抱くはずの本ぺん
小学校高学年の部 大地をうるおし平和につくした医師 中村哲物語
アフガニスタンなどで医療活動に尽力して2019年に銃撃されて亡くなった中村哲さんの本ぺん
課題図書4冊中3冊が物語の中ノンフィクションに当たる本が中学年の本より高い8位と驚きぺん
子ども向けにわかりやすい言葉で書かれており読みがなも振られているので読みやすいぺん
この本を読めば思うところはいくらでもあると思うので感想文は書きやすいと言えるぺん
中学校の部 スクラッチ
昨年出版された本だけあってコロナ禍と呼ばれた期間の中学生たちがテーマとなっている本ぺん
休校になったりオンライン授業になったりいろんな活動が制限された思い出が残っているぺん?
中学生がそんな日常から切り離された環境でもがく様子が描かれていて自分にも重なるかもぺん
こちらも10位にランクインしていてみんな体験したことがテーマだから書きやすそうぺん
高等学校の部 昆虫の惑星 虫たちは今日も地球を回す
唯一課題図書が1冊もランクインしていない高等学校の部だけど読書感想文もあまり出ないぺん?
年齢が上がるごとに課題図書に占める物語の比率が下がっていくのでこれも物語ではないぺん
でも図鑑というわけではなく昆虫のすごさについて懇々と力説された読み物となっているぺん
虫が好きな人もそうでない人もこれを読めば身近にいる昆虫を見直すこと間違いなしぺん!