本というのは手軽に入手できるしちょっと1冊持ち歩くだけで暇もつぶせてとても便利ぺん
今やネットで済ませちゃう人も多いと思うけどシールを貼ったりはネットじゃできないぺん!
電子書籍なんかも発達しているからこそ紙書籍を購入するならそういう本にするのもありぺん
遊べる本も満載だけどお料理の本まである2023年7月以降発売のすみっコぐらしの本ぺん!
2023年7月以降発売のすみっコぐらしの書籍5選ぺん
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
すみっコぐらし きらきらほうせきせっけん つくろ! | サンエックス株式会社 | 講談社 |
すみっコぐらしのほっこりシールブック | 監修 サンエックス 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 |
すみっコぐらし はじめてのお料理Book 子どもお料理入門 | 監修 サンエックス 著者 島本美由紀 | 東京書店 |
ゲームぱふぇ すみっコぐらし スマホがたアクアゲーム特大号 | ー | KADOKAWA |
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし もっと占い | 編集 キャラぱふぇ編集部 著者 クロイ 監修 サンエックス株式会社 | KADOKAWA |
すみっコぐらし きらきらほうせきせっけん つくろ!
本なのにまるでメイキングトイのように宝石石鹸が作れちゃう本で電子レンジでできちゃうぺん
対象年齢は6歳以上で着色液が4色入っているけど混ぜることで自由自在に色を変えられるぺん
作る系のおもちゃって作るのがメインだから作ったあとは放置しがちということが多いぺん?
これなら石鹸だから作ったあとは手を洗うのに使えるし喜んで手を洗っちゃうかもぺん!
すみっコぐらしのほっこりシールブック
なんと847枚とめちゃくちゃシールがいっぱいの新しいシールブックも発売されているぺん!
シールシートは15枚あってそれぞれテーマが違うので15種類の絵柄が楽しめるような感じぺん
シールには大なり小なりあれど平均すると1シートにつき50枚以上のシールがあることになるぺん
これだけ多いとお勉強や習い事の練習をしたら貼るなど活用法もいろいろ考えられるぺん!
すみっコぐらし はじめてのお料理Book 子どもお料理入門
夏休みはおうちにいることも増えるしお昼ごはんも家で食べるから料理をする絶好の機会ぺん
小学校中高学年向けのすみっコぐらしの料理の本が登場で約50品のレシピが掲載されているぺん
定番の火を使わない料理もあれば料理とセットで身につけたい後片付けの仕方まであるぺん!
ぜひこの機会にお子さんがちょっとずつお料理できるよう一緒に作ってみてはいかがぺん?
ゲームぱふぇ すみっコぐらし スマホがたアクアゲーム特大号
人気雑誌『キャラぱふぇ』のゲーム版だけどゲームと言ってもすごろくなどアナログゲームぺん
カードゲームやタカラトミーの人気ボードゲームシリーズである人生ゲームまで楽しめるぺん!
キャラクターも盛りだくさんですみっコのほかにちいかわやカービィなんかもいっぱいぺん
幼児向けという感じだけど秋の行楽でのお出かけのときに持って行くと楽しめるぺん!
【2025/9/5追記】
現在は入手困難になっちゃったみたいぺん!
キャラぱふぇブックス すみっコぐらし もっと占い
同じくキャラぱふぇシリーズから2020年に発売された占いの本の第2弾が約3年ぶりに登場ぺん
著者は前回と同じくちいかわなどの占いも手がける占い関連の執筆がメインのクロイさんぺん
星座や名前といった定番の占いからケルト十三樹占いなどあまり聞いたことがないのもあるぺん
もちろん前回の占い本との内容も異なっているのでもう一度新たな気持ちで占えるぺん!