3月も半月が終わり来週あたりから春休み突入で来月から新生活という人も多いと思うぺん
あまり変わらないという人もいると思うけど引っ越ししたり新しいものが必要になったりぺん?
昔はあればなんでもよかった家電だけど最近はあると生活の質が変わるものが増えてきたぺん!
QOLを上げるのに使いたい家電を家電大賞2024-2025から探しちゃうぺん!
家電大賞 2023-2024からの変更点はぺん?
家電大賞は結構部門の変更が多くて増減だけじゃなく分割された部門もあったり流行にもよるぺん
まずなくなったのは衣類をきれいにする衣類ケア部門で今年は該当家電はほか部門にもないぺん
一方水拭き掃除機部門はなくなったけど水拭きもできる掃除機が出てきたのも要因と言えるぺん!
またコーヒー家電部門も確かにないけどキッチン家電部門にコーヒーメーカーが入っているぺん!
増えた部門はいっぱいあってシャワーヘッド部門やほぼレコーダーのテレビ周辺機器部門ぺん
扇風機・サーキュレーター部門は受賞対象外の商品がGetNavi賞に選ばれるなど注目の部門ぺん
スマート家電部門は今までなかったのが不思議だけど照明部門は金賞が予想通り過ぎるぺん!
また加湿器・除湿機・暖房機部門は除湿器部門と加湿器・暖房機部門に分割されているぺん
家電大賞 2024-2025のグランプリはぺん?
ロボット掃除機部門 金賞
アイロボット ルンバ コンボ 2 Essential ロボット + AutoEmpty 充電ステーション
よくグランプリになっている印象のあるiRobotのロボット掃除機ルンバが今年もグランプリぺん
床掃除を全自動でできるように進化していて掃き掃除&拭き掃除だけじゃなくゴミ捨てもぺん!
これでも比較的安価なモデルで高性能だと禁止エリアの設定や自動給水が可能となるぺん
あまりラグを使用していないマンションの人向けという感じだけど試してみてはどうぺん?
新設部門のうち注目の部門はぺん?
シャワーヘッド部門 金賞
MTG ReFa FINE BUBBLE U
最近流行した印象のあるシャワーヘッド部門はとっても有名な美容ブランドReFaが金賞ぺん
ただ取り換えるだけで家電というのか疑問だけど交換も使い方もとってもお手軽なのがいいぺん
ミストなど4つのモードがありウルトラファインバブルなどで汚れも取り除くことができるぺん
浴びるだけできれいになるのにさらに節水効果もあるから結果的にコスト的にもお得ぺん!
多数受賞した家電メーカーはぺん?
冷蔵庫・冷凍庫部門 金賞
パナソニック 冷凍冷蔵庫 野菜室が真ん中 NR-F53CV1
全部で23部門×金賞から銅賞まで=計63の賞があるわけだけどうち15も受賞のパナソニックぺん
美容家電部門の1・2フィニッシュ含めW受賞2部門で各賞5ずつに有識者特別賞2つと圧倒的ぺん
パナソニックの家電は価格は高いけどその分高機能のものが多くそれが評価されたと思うぺん!
中でも自動でできるものが多く洗濯機もオーブンレンジもレコーダーも自動機能が充実ぺん!
一方人生で何回も買うものではない冷蔵庫にはAIカメラが搭載された機種が出ているぺん
外出先などから中身を確認できるだけでなく野菜に関しては自動で認識までしちゃうぺん!
利用期限の目安まで出るしわざわざ冷蔵庫を見に行かなくても献立を考えるのが楽になるぺん
もちろん利用期限順に並べ替えもできるし残量も表示されるなんて冷蔵庫も進化したぺん!
扇風機・サーキュレーター部門 金賞
衣類乾燥除湿機 CV-SH150
今年追加されたこの部門含め空気系の部門で圧倒的な強さを誇ったのはシャープだったぺん
空気清浄機部門こそ銀賞だったけど除湿器部門も加湿器・暖房機部門も金賞と強すぎるぺん!
パナソニックに次ぐ計9部門の受賞でこの次のメーカーは3部門とこの2社があまりにも強いぺん
大風量なのに静かで部屋干しのにおいまで消してくれるのでぜひお試しあれぺん!
それ以外の気になった家電はぺん?
空気清浄機部門 金賞
Dyson Purifier Humidify+Cool PH2 De-NOx 加湿空気清浄機
シャープを抑えて金賞を受賞したダイソンの空気清浄機は扇風機でもあり加湿器でもあるぺん
除湿や暖房機能こそないけど3つの部門にまたがる多機能性で夏も冬も活躍できる家電ぺん!
夏はサーキュレーターでエアコンの冷気を循環して冬は加湿器で湿度を上げる人多いぺん?
これなら1台で済むのでわざわざ季節によって入れ替える必要がないのはうれしいぺん!