世の中にはいろんなキャラクターがいるけど映画になるというのはよっぽどだと思うぺん
最近だとSNS発のものも多くてアニメになるものもだんだん増えてはきているという印象ぺん
でもそれがお菓子のキャラクターで映画化までされたものというと記憶には残ってないぺん?
そんな前人未到のアニメ映画化を達成した『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』ぺん!
たべっ子どうぶつとはぺん?
みんな1度は食べたことがあると思うビスケットのおやつで今ではいろんな種類が出ているぺん
動物の形と英語名が書いているのが特徴で食べ出したら止まらなくてとってもおいしいぺん!
もしかしたらペンギン好きの人にはペンギンも入っているたべっ子水族館がなじみ深いぺん?
久しぶりに懐かしい味を楽しむのもいいしまだ食べたことがないものを食べてみるのもいいぺん!
『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』とはぺん?
なんとたべっ子どうぶつのパッケージのキャラたちが主演する映画が5月1日に公開ぺん!
わたあめ軍団というお菓子を排除しようとする悪の組織と対決するストーリーとなっているぺん
TBSの制作でらいおんくんをはじめとして声も超豪華俳優&声優陣が担当することが決定ぺん
お子さんはもちろん家族で見ても楽しめそうなのでGWにぜひ見に行ってみてぺん!
タカラトミーとのコラボおもちゃも登場ぺん!
たべっ子どうぶつ THE MOVIE クレーンゲーム
タカラトミーでは4月19日発売のおもちゃがいくつか出ていてその1つがクレーンゲームぺん
たべっ子どうぶつのミニお菓子箱がついていて付属のコインを入れることで遊べるぺん!
本物だとちょっと大きすぎるけど小さめのお菓子を入れておけば遊んで取れたら食べられるぺん
思ったより高額なおもちゃだけどゲームセンターに通うよりは安くつくかもしれないぺん!
キャラとび危機一発 たべっ子どうぶつ THE MOVIE セット
黒ひげ危機一髪のたべっ子どうぶつバージョンも出ていて剣ではなくスティックをさすぺん
らいおんくんだけじゃなくぞうくんにうさぎちゃんもついているけど樽自体は1つしかないぺん
特に誰なら跳び方が違うということはないので好きなキャラを使って遊べるということぺん
サイズ感は小さいので勝負がすぐつくから3本勝負にしてみるのもおもしろいかもぺん!
アニア たべっ子どうぶつ THE MOVIE なかよしどうぶつセット
フィギュアシリーズのアニアからも登場でセットにすると9体もフィギュアがついてくるぺん!
らいおんくんなど一部は単体でも入手可能だけど中には単体では入手不可能なものもいるぺん
残念ながら専用のプレイマットは販売されていないのでほかのマットを使うのがよさそうぺん
もちろんフィギュアなのでお部屋に飾るのもいいと思うし頭や尻尾が動くものもあるぺん!
ストーリーブックは3種も発売されるぺん!
たべっ子どうぶつ THE MOVIE ストーリーブック
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
KADOKAWAからは映画公開前日の4月30日にいつものように2冊のストーリーブックが発売ぺん
1冊は漢字にすべて読みがなが振られていてもう1冊は小学校中学年以上向けのつばさ文庫ぺん
どちらも映画の内容そのままとなっているようなので映画が見られないという人におすすめぺん
もちろん見たあとに振り返ったり見る前に予習していくのもいいと思うので読んでみてぺん!
たべっ子どうぶつ THE STORY
もう1冊はGakkenからでこちらは映画公開と同じ5月1日発売と微妙に発売日が違っているぺん
タイトルも微妙に違うけどなんと脚本家による書き下ろし小説で内容まで違っているぺん!
映画では盛り込まれていないエピソードも入っているようなのでぜひこれは読んでおきたいぺん
小学校高学年以上向けとなっているので大人の方が読むとしてもこちらがおすすめぺん!
ほかにもたべっ子どうぶつの本が立て続けに登場ぺん!
たべっ子どうぶつをさがせ
4月28日に発売のタイトルには含まれていないけど映画限定キャラも表紙にいるさがし絵本ぺん
小さいお子さんでも楽しめる難易度でちょっと難易度高めのビスケットを探す遊びもあるぺん
映画を見る前から読んでおけばきっと映画に知っているキャラが出てきてもっと楽しめるぺん!
32ページとさがし絵本としては充分なボリュームもあるので映画の前後でやってみてぺん!
たべっ子どうぶつ なぞなぞブック
たべっ子どうぶつとひとこと英会話
KADOKAWAからはストーリーブックと同じ4月30日にさらに2冊発売でこれで合計4冊もぺん!
どちらも映画のキャラが登場していてキャラクター紹介もちょっとだけ盛り込まれているぺん
内容にはあまり絡まないけどたべっ子どうぶつのキャラがいっぱい出てくるのはうれしいぺん
GWのおでかけのおともとしてもピッタリなので映画を見に行くならぜひ読んでみてぺん!