一部のゲームでは自分や装備にアイテムなどを強化して敵に立ち向かっていくのが一般的ぺん
ゲームが進行するにつれて敵も強くなるのでそれに合わせて自分も強くする必要が生じるぺん
でも毎回その都度与えられた手段で強化する必要があるのがローグライクゲームならではぺん!
そんな風来のシレン6でいかに手持ちの手段で安全にマゼルン合成を行うかを考えたぺん!
風来のシレンとはぺん?
不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
入るたびに形が変わる『不思議のダンジョン』はローグライクゲームと言われるRPGジャンルぺん
シレン以外にチョコボやポケモンなどいろんな作品のスピンオフがあるのも特徴のひとつぺん
このローグライクゲームはクリアできないとレベルも1からで持ち物もなくなってしまうぺん!
その中で装備をいかに鍛えるかが攻略の肝となっていて合成を駆使してクリアを目指すぺん!
シレン6での合成手段はぺん?
チョコダンと異なり合成の手段は限られており合成の壺かマゼルン種の2種類しか存在しないぺん
そしてストーリーをある程度進めないと合成が解禁されず序盤は合成なしなのでかなりつらいぺん
また合成の壺はそれほど出るわけでもないので基本はマゼルン種を利用しての合成がメインぺん
ただ本作では5よりもマゼルン種がかなり強化されていて合成も一筋縄ではいかないぺん!
マゼルン合成を最も安全に行う方法はぺん?
これはおそらく壁抜けの腕輪で自分が壁に入った状態で行えばまったく攻撃されないぺん!
一方壁に入っているとダメージを受け続けるので残りHPには気を配っておきたいところぺん
欠点としては入手が難しいところで入手できればクリア確定と言われるほどなので仕方ないぺん
消費するアイテムでもないのでこれさえあれば合成が完了できるというのもうれしいぺん!
マゼルンと距離が離れているときに活用したいものはぺん?
矢
シレン6のマゼルンはHPが78もありこの体力をどうやって削るかが合成の関門と言えると思うぺん
まず離れている場合は合成対象を飲み込ませたあとにチクチク矢で削っていくのが基本ぺん!
何回も合成する場合はある程度の矢の数が必要となるのでマゼルン出現前に稼ぎたいところぺん
なお一番おすすめはやはり毒矢で距離が近くてもマゼルンの攻撃力を下げられるのがいいぺん!
矢以外に投擲できるものとしては石もあるけどこちらは射程距離が短くあまりあてにならないぺん
デブータの石でも隣接されるまで2回×20=40しか与えられずまだ半分近く残った状態になるぺん
連射の腕輪があれば石でも充分だけど百発百中の腕輪なしでは外すこともあるし過信できないぺん
矢も石も限界まで飲み込ませていない場合は飲み込まれてしまうのでボウヤー種にも注意ぺん!
感電の杖
固定で25ダメージを与えられる感電の杖は3回使うことでマゼルンを瀕死の状態にできるぺん
矢と違い飲み込まれる心配もないので合成物を飲み込ませる前に先に削っておくのも可能ぺん
ただ4回から6回しか使用できないのが欠点で数多くの合成をこなすのには向いていないぺん
これ以外にトンネルの杖でもダメージを与えられるけど石より少ない10なので実用的でないぺん
ギタン
本作では感電の杖より大ダメージを与えられるものがほとんどなくギタンは重要な攻撃手段ぺん
序盤では洞窟マムルをつくってレベル上げする際によく使われるけど道具欄を圧迫しがちぺん
でもマゼルンが出てくる階層付近で安全に合成ができなそうなら確保しておきたいところぺん!
換金の壺などを利用してギタンをつくることもできるので割らずに持っておくのもありぺん
ドラゴン草
矢やギタンと違い飲んで使うドラゴン草は感電の杖と同じく命中率が100%と安全安心ぺん
祝福されていない限り1回でなくなるけどダメージ量が大きく1回でマゼルンを瀕死にできるぺん
そのため比較的距離が近い場合などに一気にHPを削るのに有効なので積極的に活用したいぺん
ギタンと同じくアイテム欄を圧迫するのでまだ装備が弱い序盤に優先的に使うのもありぺん!
マゼルンと隣接してしまった場合に活用したいものはぺん?
無敵状態で安全に合成を行うぺん!
マゼルン出現階層までに聖域の巻物が入手できればぜひ1つ確保して集中的に合成したいぺん
もし識別できていないならとりあえず巻物を読む前に置いてみることで無駄にしないで済むぺん!
また1回でなくなるけど無敵草もマゼルンの攻撃をすべて無効化できるので安全に合成可能ぺん
聖域の巻物は燃えたり濡れたりすると使えなくなるのでほかに敵がいる場合は無敵草が安全ぺん!
シレンを倍速にしたりマゼルンを鈍足にしたりして距離をとるぺん!
最も安全なのはすばやさ草でシレンが倍速になることにより無傷で合成を行うことができるぺん
なければ鈍足の杖でマゼルンを鈍足にしたいけど装備を飲み込ませると回復することに注意ぺん!
そのため鈍足にしたらまずある程度距離をとってから合成を始めるほうが回数も節約できるぺん
なければ毒草でも代用できるけどこちらは投げる必要があり外れることがあるのに注意ぺん!
シレンやマゼルンを移動させることで距離をとるぺん!
飛びつきの杖でシレンが移動したり吹き飛ばしの杖でマゼルンを吹き飛ばして離れる方法ぺん
どちらも直線上にしか移動できないので例えば通路で後ろに敵がいる場合などに注意が必要ぺん
また水路に移動してしまうと高跳びしてしまうので移動先に壁があるかどうかも気にしたいぺん
特に斜めなど想定外に遠くに移動することがありそのまま戻ってこなくなる場合もあるぺん!
マゼルンを状態異常にすることで距離をとるぺん!
異種合成に使用できるものや安定度にやや欠けるものもあるけど状態異常にするのもありぺん
確実なのはかなしばりの杖や一時しのぎの杖でおかめ面山伏種がいない限りこれが一番安定ぺん
おかめ面山伏種はほら貝を吹いて状態異常を解除してくるので一緒に出現する場合は注意ぺん
かなしばりの杖は使用回数がなくなっても異種合成可能なのでガンガン使って問題ないぺん!
それ以外の状態異常はどれもいまいちでうまく活用するにはそれなりの技術が必要となるぺん
例えば睡眠はできれば離れられるけど睡眠草は上限まで飲み込ませたあとにしか使えないぺん
しかも草は投げる必要があるけど外れることがあるので隣接状態ではおすすめできないぺん
またバクスイはバクスイの巻物で確実にできるけど回復後は倍速状態になることに注意ぺん
次に混乱は混乱草や混乱の巻物でできるけど移動方向が安定しないのがデメリットぺん
通路ではあまり動かないことも多いのでただ距離をとるためだけなら有用かもしれないぺん!
暗闇は目つぶし草でしかできず壁にぶつかるまで同じ方向に移動するので読みやすいぺん
でも草は武器に異種合成したいし余った草をわざわざ持っておく必要はないと思うぺん!
鈍足や睡眠に混乱はガイコツまどうの杖でもできるけど高跳びの可能性があり安定しないぺん
腐ったおにぎりや腐った桃まんではさらにまどわし状態になる可能性もありこちらも微妙ぺん
まどわしになると装備を飲み込ませたマゼルンが逃げてしまうので退路がないとき限定ぺん
罠でも各種状態異常にできるけどヘタ投げの腕輪などが必要でかなり上級者向けぺん!
マゼルンを含む2体以上の敵に囲まれた場合は困った時の巻物でかなしばりにするのもありぺん
盾に合成したいゾワゾワの巻物を装備を飲み込ませたあとで余っているなら活用できるぺん
身代わりの杖は身代わり状態にしても混乱よりターンが短いのであまり向いていないぺん!
意外と笑いの壺はほかのモンスターも含めて笑い状態にできるので有効かもしれないぺん
水上を移動することで距離をとるぺん!
マゼルンは水上を移動できないので水グモの腕輪があれば水上に逃げるというのも1つの手ぺん
浮遊の腕輪でも同じことができるけどこちらはかなりレアなので入手はあまり期待できないぺん
水上に逃げる際は焦って食料を腐らせたり巻物を濡らしたりしないように注意したいぺん!
離れたところから攻撃する手段がない場合は結局隣接する必要があるので意味が薄いぺん
とにかくなんでもいいからいったん距離をとるぺん!
例えばモンスターハウスなどで遭遇した場合はほかのモンスターもいて合成する余裕がないぺん
そんなときはヤキイモで相手を飛ばしたり高飛び草でこちらが飛んだりして一度離れたいぺん
またやりすごしの壺を持っているならやりすごし状態になることで回避する方法もありぺん
一度離れたあとにまた隣接しないようどこかで巡回してくるのを待ちたいところぺん!
そもそも隣接しないようにするためにはぺん?
これはマゼルンの位置=モンスターの位置を把握できるようにする以外に方法はないと思うぺん
気配察知の腕輪か透視の腕輪があればマゼルンかはわからないけど敵の位置は把握できるぺん
通路などで鉢合わせそうな場合は部屋で離れて待ってマゼルンかどうかを確認することが可能ぺん
ただ出現率はどちらも高くないのでマゼルン階層までに入手できる可能性は低いかもぺん!
投擲も無敵も状態異常にする手段も何もない場合はぺん?
一撃で半分近いHPを持っていかれることもあるのでなるべく避けたいけど殴り合うしかないぺん
パワーアップ草で与えるダメージを増やしたり痛み分けの杖で反射ダメージを与えたりするぺん
またなるべき被ダメージを抑えたい場合には守りのお香を使用するのも有効かもしれないぺん
どれも普段は頼りにならない道具だけどこういうときに有効活用できるのもおもしろいぺん!
せっかくマゼルンがいるのに合成できるものがない場合はぺん?
なるべく無駄にしたくないマゼルンだけど装備が呪われてたり何も持っていないこともあるぺん
そんなときに桃まんの杖があればマゼルンまんを作ってあとでゆっくり合成するのがいいぺん!
食料確保手段や強敵の撃破手段としても有効だけど序盤で使うなら間違いなくマゼルンぺん
もし強化の壺を引いたらマゼルン階層までにつっこんで使用回数を増やしておきたいぺん!
無傷で合成するにはぺん?
土塊の杖と妖刀かまいたちなどカド越し攻撃ができる武器や矢などがあれば簡単にできちゃうぺん
シレンを囲むように壁を作って斜めだけ開けておけばマゼルンは寄ってくるけど何もできないぺん!
ボウヤー種など斜め攻撃をしてくる敵やデブータなど投擲攻撃をしてくる敵には注意が必要ぺん
合成した装備を拾う必要が生じるので壁を壊さずに拾える構成にすれば回数の節約が可能ぺん!