今年は7月7日の七夕が月曜日となっているのでその前の週末にお祝いする人も多いかもぺん
大人になるとあまりやらないかもだけど園などでは願い事を書いてつるすところも多いぺん
ショッピングセンターなど短冊が用意されているところも多いし外でだけやる人もいるぺん?
せっかくだからおうちでも飾りつけをしたい人向けのsalut!の七夕グッズ2025ぺん!
salut!の七夕グッズ2025とはぺん?

七夕といえば飾りたいのはやっぱり願い事を書いた短冊でそのためには笹は必需品となるぺん
そんな笹を飾るためのグッズもあれば短冊を模した珍しいグッズも用意されているぺん!
そもそも天の川を挟んだ織姫と彦星が年に一度会えるというロマンチックなイベントぺん?
星にちなんだグッズはもちろん織姫と彦星のグッズもあるけど人気なものはすぐ売り切れぺん!
salut!の七夕グッズのおすすめはぺん?
ウッド笹飾り12個セット たなばた
七夕には欠かせない短冊のほか星型や吹き流しに菱飾りといった七夕らしい飾りのセットぺん
合板を使用しているので願い事は書けなくはなさそうだけどあくまで飾りとしての用途ぺん!
1人1つずつ願い事を書いても笹がさみしくなっちゃうのでこれを飾ればにぎやかになるぺん
一度購入すれば次の年からも繰り返し使えるしクリスマスツリーのオーナメント的ぺん!
クロッシェ短冊3個セット たなばた
同じ短冊の飾りだけどクロッシェ=かぎ針編みの短冊でこれがイチオシとなっているぺん
ほかにもフリンジ=房飾りや吹き流し、菱つなぎに輪つなぎといろいろ用意されているぺん
どれも複数個のセットだけどどれ1つとして同じカラーのものが入らないのはすごいぺん!
笹によっては多くの飾りを掛けることも難しいと思うのでそういう人にもおすすめぺん
七夕刺繍タペストリー たなばた
笹を飾るスペースがないという人でも壁さえ空いていれば飾れるタペストリーが今回も登場ぺん
縦70cm×横50cmとそれなりの大きさがあるけど余白が多めで控えめなデザインとなっているぺん
スティック部分以外は布地になっているので片付けるときに畳めば場所もとることはないぺん
大きめなのに1,000円を切る安さもうれしいしもちろん笹と一緒に飾るのだってありぺん!
七夕ファブリックパネル たなばた
壁にもあまりスペースがないという人にはこちらの20cm四方のファブリックパネルもあるぺん
タペストリーと似ているけど違うデザインでこのデザインを目指して笹を飾りたくなるぺん!
壁にかけても立てかけてもいいけどトイレなどちょっとしたスペースにもこれなら飾れるぺん
価格もタペストリーよりさらに安くなっているので大きさに関係なく選ぶのもありぺん!
ほかにもsalut!の七夕グッズはあるぺん?
数日前に発売されたばかりだけど予約を受け付けていたこともありすでに在庫切れ続出ぺん!
本物の笹の代わりに使えるフェイク笹ブランチやそれを入れるための笹ホルダーは重宝するぺん
織姫と彦星を模した七夕オブジェもあれば天の川のようなスターオーナメントもかわいいぺん
これらはどれも在庫がないけど再入荷を信じて入荷メール登録をするのもいいかもぺん!