ぬいぐるみは大抵どこの家庭にもあってその見た目や感触を楽しんだことが誰しもあるぺん?
そんなぬいぐるみの重視されるポイントは一番は見た目だと思うけど感触もかなり大事ぺん!
やっぱり飾っておくだけだと場所もとるので触って癒されたりするのがいいところと思うぺん
感触に重点を置いたSquishmallowsはとってもいろんなキャラのぬいぐるみがいっぱいぺん!
Squishmallowsとはぺん?
マシュマロのようなもちもちふわふわ触感だからスクイッシュマロという名前のぬいぐるみぺん
アメリカのフロリダ州に本社を置くJazwaresという会社のぬいぐるみで昨年日本に上陸したぺん
日本ではInfoLensという東京都中央区の会社が輸入販売していて各種イベントも開催ぺん!
トイ・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど海外では人気でサンリオともコラボしているぺん!
Squishmallowsのペンギンぽいキャラとはぺん?
Squishmallows Lockwood ロックウッド
イワトビペンギンにしか見えないロックウッドはなんとプロのフットボールの選手ぺん!
こんな感じでSquishmallowsは各キャラクターに名前とプロフィールがあるのが特徴的ぺん
ロックウッドはペンギンと明記されていないけどキャラによってはカエルとか書いてあるぺん
生きものだけじゃなくトウモロコシのようなキャラクターもいてとっても種類も豊富ぺん!
アルパカのようなキャラもいるぺん?
Squishmallows Cavaleri カバレリ
こちらもハッキリは書いていないけどアルパカと書かれていることもあるキャラカバレリぺん
舞踏会のドレスにビーチサンダルを履くとか確かにとっても独特なファッションセンスぺん
でもバスケットボールをハンドバッグ代わりにするとかむしろどうやったらバッグになるぺん?
アメリカの公式ショップにはもういないようだけど日本ではロックウッドよりいっぱいいるぺん!
ペンギンやアルパカ以外のおすすめキャラはぺん?
Squishmallows JT ジェーティー
ネコなど人気の動物はもちろん現代には生息していない恐竜どころかUMAまでいるぺん!
この変わったカラーの生きものはいわゆる雪男とも呼ばれるビッグフットでスーパーが好きぺん
スクマロはこういった本来の生きものの特徴を完全に無視した設定でどうやって考えるぺん?
好きな生きものや珍しい生きものなどそういった視点で選ぶのがまず1つのおすすめぺん!
Squishmallows Gasten ガステン
暑い季節が苦手という人には同じ気持ちのスクマロのガステンがいいかもしれないぺん!
頭にイチゴがのっていてどうやらストロベリークレープとなかなかほかではないぬいぐるみぺん
もしかしたらアイスが入っているから夏が苦手という設定なのかもだけど真相はわからないぺん
アメリカのぬいぐるみだけど探せばこのように気持ちを共有できる設定のキャラがいるかもぺん
Squishmallows Gigi ジジ
実はロックウッドは3.5インチ=約8.9cmのカラビナ付きでカバレリは7.5インチ=約19cmぺん
このように3サイズあるけどキャラによって大きさが異なっているのでそこから選ぶのもありぺん
このジジは12インチ=約30.5cmと一番大きく抱きごたえも一段とあるサイズ感になっているぺん
せっかくマシュマロのような感触なのでそれを楽しみたいなら大きければ大きいほどいいぺん!