Nintendo Switchのダウンロードランキングというと安いソフトが席巻しているイメージかもぺん
確かにPlayStationも同様にランキングを公開しているけど1位はだいたい話題のソフトになるぺん
1位がずっと同じソフトとかだと見てもあまり参考にならないと思っちゃう人も多いかもぺん!
でもそんなランキングの仕様が変わった2025上半期Switchダウンロードランキングぺん!
2025年上半期のSwitchダウンロードランキングはぺん?
いつも通り上位30位まで公開されているけどランキングの仕様が変わったので様相が異なるぺん
単純な売上本数ランキングではなくなったので『スイカゲーム』のような廉価ソフトがないぺん!
同様に超低価格セールでのランクインもなさそうで定価以外に販売価格で判断しているようぺん
つまり比較的安価のソフトは販売本数が多く高額なソフトは本数が少なくても順位が高そうぺん
毎年おなじみ勝手に部門を作ってご紹介ぺん!
最高価格部門
1位 ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
『レイトン』シリーズなどでおなじみレベルファイブの最新作が最高価格で1位にランクインぺん
でもこれはDLCつきのデジタルデラックスエディションでソフト単体なら最高価格ではないぺん
DLCありが1位なのにDLCなしがランク外というのは基本DLCありを買う人が圧倒的多数ぺん?
なおSwitch版以外にSwitch2版も出ているしPS4や5にSteam、Xboxなど一通り出ているぺん!
一見『どうぶつの森』シリーズのような雰囲気だけどRPGでジャンルはスローライフRPGぺん
1作目は2012年にニンテンドー3DSで発売されていて過去にはオンライン版もスマホで登場ぺん
本作はその待望の続編で島を開拓したり武器を開発したりしながら進める内容になっているぺん
オンラインなどで友達ともプレイできるようになっていて島を見せ合ったりできるぺん!
最短日数部門
3位 たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!
Amazonでもずっとランクインしていたけど発売からたった5日で3位ランクインとは驚異ぺん!
こちらはさらに歴史が長く2005年にニンテンドーDSで発売後DSと3DSでかなりの本数発売ぺん
その後しばらく発売がなかったけど満を持してSwitchとSwitch2で久しぶりに新作発売ぺん!
今回のランキングはSwitch版のみ対象だけどSwitch2を待ちきれなかった人も多いのかもぺん
ゲーム内容はミニゲーム集のような感じで街にあるお店でミニゲームがいろいろ遊べるぺん
たまごっちたちはそのお客さんとして登場していておつかいなど様々なイベントも発生ぺん
さらにTamagotchi Uniとも連動していて限定イベントや限定アイテムが入手可能みたいぺん!
たまごっち好きはもちろんだけどこれだけ売れているのでどんなゲームかやってみてぺん!
最低価格部門
5位 都市伝説解体センター
CEROが15歳以上のCとなかなか高いミステリーアドベンチャーだけど5位となかなか高位ぺん
2番目に低価格のソフトが25位であることを考えるとそれだけ売上本数が多いと言えるぺん!
いわゆる都市伝説の謎を解く=解体が目的で様々なキャラの能力を駆使して謎に挑んでいくぺん
画素はわざとなのか粗めだけどそれがより恐怖心を引き立てるような効果もあるのかもぺん!
任天堂部門
7位 XenobladeX Definitive Edition
最多ランクインメーカーはもちろん任天堂で10作もランクインしたけど今年発売はたった2作ぺん
しかも2本とも移植でこのゼノブレイドクロスは2015年にWii Uで発売された2作目の移植ぺん
もちろん新章などの追加要素はあってこれでシリーズ全作品がSwitchでプレイ可能となったぺん!
まだ1作も遊んだことがないという人もこれを機会に通してプレイしてみるのはどうぺん?
それ以外の注目ソフトはぺん?
18位 ぷよぷよテトリス2
昔一世を風靡したぷよぷよとテトリスという2種類の落ちゲーを組み合わせたパズルゲームぺん
発売は5年も前だけどなんとSwitch2バージョンとして『ぷよぷよテトリス2S』も登場したぺん!
ランキング方式の変更によるものじゃなくその影響で昨年圏外からランクインしたのかもぺん
いろんなルールやモードがあってちょっとややこしいくらいだけど4人まで対戦も可能ぺん!
22位 龍の国 ルーンファクトリー
『ルーンファクトリー』シリーズといえば『牧場物語』のような世界観というイメージかもぺん
でも本作は和テイストになっていてこれまでとは別世界で新たな楽しみ方ができる作品ぺん!
『牧場物語』をRPGにしたようなシステムも変わらず恋愛もあれば里を復興するのも目的ぺん
なお本作もSwich2エディションが発売されているけど違いはマウスモードの有無くらいぺん