上半期といえば1月から6月までのことを指すと思うけどこれってよく考えたら不思議ぺん?
日本は基本的に4月始まりで第1四半期というと4月から6月のことを指すのが普通と思うぺん
企業の会計年度で違うと言われているけど会計年度と一般用語でも違う気がするぺん!
ということで話題の商品や夏にピッタリのグッズも満載なHANDS THE BEST 2025 上半期ぺん!
HANDS THE BEST 2025 上半期とはぺん?
東急ハンズが発表した2025年上半期の人気商品ランキングやSNSで話題の商品のまとめぺん
人気商品ランキングは全国のハンズ店舗やハンズネットでの販売実績をもとにしているぺん
ほかにも夏の必需品や話題となった商品などを部門別に多数の商品を紹介しているぺん
でも上半期と言いながら販売実績は4月までとなっているので実際には四半期に近いぺん!
HANDS THE BEST 2025 上半期にはどんな部門があるぺん?
売れ筋ランキングのほうは全部で7部門ありヘアやスキンなどのケアからコスメもあるぺん
これらの美容系部門は性別によって2種類のランキングがありコスメも3つにわかれているぺん
それ以外にはキッチンアイテムやステーショナリーといったまったく異なる部門もあるぺん
実際にはハンズではもっといろんな商品があるけど対象カテゴリーはかなり限定的ぺん
また夏バズ必須ランキングも同じく7部門ありひんやりアイテムやハンディファンなどがあるぺん
日傘や虫よけなどはとっても細かく部門がわかれていてその中での1位が紹介されているぺん!
最後のSNSで話題に関してはランキングではなく話題になった4商品が個別に掲載されているぺん
特にジャンル分けもされていないので欲しいものがあるか軽く見てみるくらいと思うぺん
売れ筋ランキングのおすすめはぺん?
部門 | 順位 | ブランド | 商品 |
---|---|---|---|
オーラルケア部門 | 第1位 | ハレノ HaREnO | 奇跡の歯ブラシ |
キッチンアイテム部門 | 第3位 | マーナ marna | 極冷凍ごはん容器 |
ステーショナリー部門 マーカー | 第1位 | ゼブラ ZEBRA | マイルドライナー ソーダブルー |
オーラルケア部門 第1位
ハレノ HaREnO 奇跡の歯ブラシ
SNSでもかなり話題になっている歯ブラシで真ん中の毛が長いピラミッド形状の歯ブラシぺん
この形がポイントでなぞるだけで汚れが落ちるというキャッチコピーになっていて試したいぺん?
単品で買うと1本620円と信じられない値段で普通の歯ブラシと比較するととってもお高いぺん!
せっかくなら薬用ハミガキもあるのでこれと一緒に使ってみて効果の違いを実感するぺん!
キッチンアイテム部門 第3位
マーナ marna 極冷凍ごはん容器
何かと話題のお米だけど毎食炊くのは面倒だしきっちり食べ切れることはないことも多いぺん
そんなときは炊き立てのうちにラップに包んで急速冷凍が一般的だけどなかなか面倒ぺん?
これがあれば1膳分を測らなくてもいいししかも炊き立てのようなふっくら触感を楽しめるぺん!
秘密は余分な水分を落とすすのこパーツで重ねて収納できてさらに蒸し器としても使えるぺん!
【2025/7/20追記】少なめがいい人向けの色分けできる商品ぺん!
salut! 冷凍ごはん保存容器
salut!からもWEB先行で保存容器が出ていてこちらは1個単位で購入できてカラーも3色あるぺん!
ごはんの量はちょっと少なめがいい人向けでその分お値段も安くなっていて加熱時間も短いぺん
カラーが3色あるので炊き込みご飯やジャスミンライスなどを区別して保存することも可能ぺん
店舗での発売は9月8日とだいぶ先になっているので今のうちにぜひネットで購入してぺん!
比較内容 | marna 極冷凍ごはん容器 | salut! 冷凍ごはん保存容器 |
---|---|---|
価格 | 2個入 1,280円 | 1個 550円 |
カラー | 1色 | ベージュ / グリーン / ピンク |
容量 | 約180g | 約150g |
レンジ 加熱時間 | 500Wで約3分30秒 | 冷凍 : 500Wで3分 冷蔵 : 500Wで1分10秒 |
ステーショナリー部門 マーカー 第1位
ゼブラ ZEBRA マイルドライナー ソーダブルー
文具博などが開催されるくらい人気の文房具からはおだやか=マイルドな色味のマーカーぺん
カラーは現在40色ほどあるみたいだけどその中の1位はイエローではなくソーダブルーぺん!
つけてグラデーションを楽しむマイルドライナーのもとという商品も出ているくらい大人気ぺん
特に本を読んで勉強するような資格のお勉強や学生さんには欠かせないので試してみてぺん!
夏バズ必須ランキングのおすすめはぺん?
部門 | 順位 | ブランド | 商品 |
---|---|---|---|
ひんやりアイテム部門 | 第2位 | ハンズ HANDS | バックパック ひんやりパッド |
日傘部門 自動開閉 | 第1位 | ダブリュピーシー イーザ Wpc. IZA | Automatic&Safe |
節電&エコ部門 | 第3位 | リンテックコマース | 省エネ目かくしシート |
ひんやりアイテム部門 第2位
ハンズ HANDS バックパック ひんやりパッド
最近は学校指定のバッグがリュックというところも多いし夏のアウトドアなどでは欠かせないぺん
でも暑い時期に背負うと背中と接している面だけがすごく汗をかいて服の色が変わっちゃうぺん!
そんなときにぜひ使いたいお手持ちのリュックに調整できるゴムで取り付けられる冷感パッドぺん
28℃以下で固まるので冷蔵庫不要だし最長2時間29℃と冷たすぎないものうれしいポイントぺん!
日傘部門 自動開閉 第1位
ダブリュピーシー イーザ Wpc. IZA Automatic&Safe
男性にも子供にも必須となってきた日傘だけど折りたたみタイプは出したりしまったり大変ぺん
折りたたみなのに自動開閉できて子どもでも簡単だし荷物を持っていてもしまう手間が減るぺん!
ほかのに比べると若干重めではあるけれどそれでも325gなので缶1本分より軽く許容範囲ぺん
さらには晴雨兼用で常にバッグに入れておけるし男性用ブランドが1位とか需要を感じるぺん!
節電&エコ部門 第3位
リンテックコマース 省エネ目かくしシート
夏の日差しのせいで部屋が暑くなっちゃうけど何も対策はしていないという人が多いかもぺん
最近は小さな窓だとすりガラスなことが多いけど大きい掃き出し窓はそうでない場合が多いぺん
これを貼ればすりガラス調にして目隠しもできるしおまけに遮熱効果もついているシートぺん!
繰り返し貼ってはがせるので夏だけ貼って冬ははがすこともできるし試す価値があるぺん!
SNSで話題のおすすめはぺん?
諏訪田製作所 SUWADA ネイルニッパー
SNSはあくまで個人の感想の寄せ集めだけどニッパー型の爪切りというのはちょっと珍しいぺん
紹介されているのはハンズ限定になっているけど同ブランドで同様の商品も多数出ているぺん
かなりの価格ではあるけれどその分切れ味はよくてかたくて切れないことがなくなりそうぺん!
違う商品でこれより小さいSサイズのものなどもありお子さん用にはそちらがいいかもぺん!