なぜか仲間にできないと思ったら大抵はまさかの顔グラ重複で仲間にできない仕様のためぺん
サガスカの仲間集めは主人公限定の仲間も多数で油断すると取り返しがつかない地雷が満載ぺん
全79人をコンプには最低5周が必要で無計画に進めるとさらに周回数がかさんでしまうぺん
顔グラ重複の一覧から主人公限定キャラや最短ルートまで仲間コンプへの道を徹底的に解説ぺん!
サガスカの仲間とはぺん?
例えばミンサガでは主人公がアルベルトだと姉のディアナを仲間にできない仕様があったぺん?
リベサガではなかったと思うけどロマサガ3でもゾウは仲間にサラがいることが必須だったぺん
そんなサガシリーズの仲間は本作ではかなり厳しくなり主人公限定の仲間がいっぱいいるぺん!
全部で79名も出てくるし最低5周しないとコンプができないというかなりの難しさぺん!
各主人公の初期メンバーはぺん?
主人公 | 初期メンバー |
---|---|
ウルピナ | ウルピナ モンド ソロン ツィゴール ネッサ ベアトリス ヤマト |
レオナルド | レオナルド エリザベート ガブリエル キャスパー グゥイネヴィア ジェローム セシリア |
タリア | タリア カーン クイーン コンパス スネイル トマト ハウス |
バルマンテ | バルマンテ アーサー・ダールトン アイザック クローバー パトリシア マリオン ロバート |
各主人公の初期メンバーは主人公とパートナーを含む7名で構成されており重複は全くないぺん
そのため7名×4主人公=28名は除外して考えることができるけどそれでも残り51名もいるぺん!
注意すべきはマリオンのみで唯一主人公とパートナー以外でほかの主人公でも仲間にできるぺん
でも能力値は共有されず内部データ的に別扱いのようでもしかしたら仲間にしないとかもぺん
仲間集めを開始するにあたり知っておくべき仕様はぺん?
サガスカではなんと同じ顔グラフィックのキャラは同時に仲間にできないという仕様があるぺん!
そしてこのキャラは結構多く初期メンバーの中にも顔グラが同じキャラが普通に存在しているぺん
なので計画なしに進めていると最後の主人公で仲間にしようと思ったのにできなかったりするぺん
もちろん初期メンバーにいなくても片方を仲間にするともう一方はできなくなるのに注意ぺん!
顔グラが同じ仲間キャラの一覧はぺん?
ツィゴール : ウルピナ編初期メンバー | ラマール : セレナイフ州ゼーニャ (幽霊イベント) |
ネッサ : ウルピナ編初期メンバー | コリーン : モウレワ州オウタイ亭 (シグフレイイベント) |
ガブリエル : レオナルド編初期メンバー | ラファエル : サンドリア州漁師 |
キャスパー : レオナルド編初期メンバー | ケンジ : ノルミ辺境州東の村 |
ジェローム : レオナルド編初期メンバー | エアライヒ : テルミナ州魔女イベント |
セシリア : レオナルド編初期メンバー | クミ : ビキニロ辺境州カプレーゼ (不死鳥イベント) |
クイーン : タリア編初期メンバー | ヒルダ : ウルピナ編3章 ※アントニウス生存時限定 |
コンパス : タリア編初期メンバー | アングル : イルフィー海ニューワイズ |
スネイル : タリア編初期メンバー | オーヴィル : 南東界外鳥人の村 |
トマト : タリア編初期メンバー | イグナシウス : ロニクム州船小屋 |
ハウス : タリア編初期メンバー | ナシール : ヌマディカ辺境州ベリケ ※ウルピナ編限定 |
アイザック : バルマンテ編初期メンバー | ヨーマン : ウルピナ編1章 |
クローバー : バルマンテ編初期メンバー | ネエ : ロニクム州ルーグ村 |
ロバート : バルマンテ編初期メンバー | リコ : ケイ州コハン城(不死鳥イベント) |
ムアダナイト : ロニクム州ネクワ村長 | キーガン : セレナイフ州緋の欠片イベント ※レオナルド編限定 |
チチ : リーア辺境州ムロス | クライサ : テルミナ州魔女イベント |
ノーラン : メグダッセ辺境州地上絵イベント | ソクラテス : イルフィー海エディンポート |
全部で34キャラ17組もいてうち14キャラが初期メンバーなので結構影響を受けることが多いぺん
ウルピナ編限定のヒルダやナシールにヨーマンとタリア編強制加入のクミは特に意識不要ぺん
ソクラテスは簡単に仲間にできるけどノーランは加入条件が複雑なため最初は逃しやすいぺん
またキーガンもレオナルド編限定だけどムアダナイトを仲間にすると仲間にできなくなるぺん!
テルミナ州の魔女イベントではそもそもクライサとエアライヒの二者択一だけどややこしいぺん
クライサは全主人公で仲間にできるけどリーア辺境州で仲間にできるチチとの同時加入不可ぺん
さらにエアライヒはジェロームがいるためレオナルド編では加入不可となっているのに注意ぺん
レオナルド編でクライサを仲間にするようにすればあとで困ることにはならないはずぺん!
初期メンバー以外の主人公限定の仲間はぺん?
主人公 | 仲間 |
---|---|
ウルピナ | ヨーマン : 1章 ローソン : 1章(アントニウス生存) ヒルダ : 3章(アントニウス生存) サーシャ : 3章(緋の欠片) 黒装束 : グラディオン州(アントニウス死亡) ナシール : ヌマディカ辺境州シグフレイ or 緋の欠片 |
レオナルド | ヴィクトリア : トラキニ州 キーガン : セレナイフ州 |
タリア | アレクサンドラ : 2章(緋の欠片) |
一目見てわかる通り圧倒的にウルピナ編限定のキャラが多くそのせいで5周必須となっているぺん
バルマンテ編は初期メンバー以外の仲間キャラがいないため5周目にすれば冒頭でコンプ可能ぺん
特に注意が必要なのはシナリオ限定キャラと顔グラが同じキャラがいるキーガンだと思うぺん
ウルピナ編で失敗してしまうとさらに1周追加となってしまうのでよく検討して進めたいぺん!
ウルピナ編
まず1章では帝都アスワカンに行くときに必ずヨーマンと会い帰りも船に乗ると仲間になるぺん
このとき南桟橋からも戻ることができるけどこのルートだと仲間にならないことだけ注意ぺん
アントニウスの生死に関してはイルフィー海での選択肢で決まるので間違えないよう選択ぺん
アントニウスが生存しているとテルミナ州にてローソンを加入させるか選択可能となるぺん
2章は比較的自由だけどシグフレイにすればヌマディカ辺境州ベリケでナシールを加入可能ぺん
また最初にグラディオン州に行ってサーシャの頼みを断れば赤ん坊イベントも始められるぺん
早々に赤ん坊イベントをクリアすればアントニウス死亡時に黒装束をいち早く仲間にできるぺん
アントニウス生存時の3章冒頭ではほかの主人公で仲間にできないヒルダを選ぶようにぺん!
サーシャに至ってはさらに面倒で3章限定でしか仲間にならないので3章は緋の欠片必須となるぺん
メグダッセ辺境州では選択肢によってはサーシャとバトルすることになりこの場合加入しないぺん
ハイバーニア州でも木の五行武器を選んでしまうと加入しなくなるのでなかなか面倒ぺん!
ウルピナ編は最低でも2周するとはいえ攻略などを読んで間違えないようにするのが安全ぺん
レオナルド編
帝都アスワカンを目指しているときにトラキニ州エルワカンでヴィクトリアが仲間になるぺん
特に難解な条件もなく普通のプレイして街を巡っていれば問題なく仲間にできるはずぺん
もう1人のキーガンは上にも書いた通りまずロニクム州でムアダナイトを仲間にしないことぺん
その上でセレナイフ州で緋の欠片を使ってニーペロルートで助けて恩を売ると仲間にできるぺん
タリア編
ウルピナ編と同じサーシャだけど名前が違うからおそらく別キャラ扱いだと思っているぺん
仲間になるのは2章とどの主人公でいつ仲間になるかが違うのかは調べるしかなく難しいぺん!
その代わりウルピナ編と異なり単純に4つ緋の欠片を破壊するとクリアして仲間になるぺん
全部の州は回れないのでもしクリアしたい州があるのであればそこを優先的にクリアするぺん
シナリオ上加入必須の仲間はぺん?
タリア編のみ初期メンバー以外でどうしても加入しなければならない仲間が2人存在するぺん
それがセレナイフ州のチアーゴ・リズボアとビキニロ辺境州のクミでどちらも1章で加入ぺん
そのためこの2人に関してはほかの主人公で加入させなくても問題ないので安心できるぺん
ちなみにクミは不死鳥ルート必須となっているのでほかの主人公での加入は少し面倒ぺん
州イベントにより加入可能な仲間はぺん?
仲間 | 州 | 街・イベント | 備考 |
---|---|---|---|
ティシサック | 北東界外 | 知られざる村 | |
ケンジ | ノルミ辺境州 | 水の五行武器 | レオナルド編加入不可 ※キャスパーと同顔グラ |
エアライヒ | テルミナ州 | 魔女 | レオナルド編加入不可 ※ジェロームと同顔グラ クライサと二者択一 |
クライサ | テルミナ州 | 魔女 | エアライヒと二者択一 チチと同顔グラ |
チチ | リーア辺境州 | ムロス | クライサと同顔グラ |
ラマール | セレナイフ州 | 悪霊 | ウルピナ編加入不可 ※ツィゴールと同顔グラ |
イグナシウス | ロニクム州 | もう一人の自分 | タリア編加入不可 ※トマトと同顔グラ |
ネエ | ロニクム州 | もう一人の自分 | バルマンテ編加入不可 ※クローバーと同顔グラ |
ムアダナイト | ロニクム州 | もう一人の自分 | キーガンと同顔グラ |
ネヴァーン | ハイバーニア州 | 草原の小屋 | |
ミラーネ | ユシタニア州 | アシュテール神修道院 | |
オーヴィル | 南東界外 | 鳥人の村 | タリア編加入不可 ※スネイルと同顔グラ |
ジゼル | ヤクサルト辺境州 | 聖地巡礼 |
最も加入難易度が低いのは知られざる村に2回入るだけで加入可能なティシサックと思われるぺん
ほかの大半のキャラも大して難しくないイベント終了後に話しかければ特に条件なしで加入ぺん
一部ネエやネヴァーンはイベントの進め方によっては加入しないみたいで事前セーブ必須ぺん!
またオーヴィルはモアの足探しが面倒だけどガゼルがいる森の時計まわりで次の森にいるぺん
それ以外ではクライサと戦うかどうかでエアライヒとクライサのどちらが加入するか変わるのと
チチやムアダナイトといった同じ顔グラのキャラがいるキャラを加入させるかだけに注意ぺん
基本的には顔グラがかぶらない限りどの主人公でも加入できる仲間ばかりなので難しくないぺん
どちらにしろ5周は最低でもしなければならないので次の周回で仲間にすればいいだけぺん!
レオナルド編および各主人公1章で加入しておきたい仲間はぺん?
主人公 | 仲間 |
---|---|
ウルピナ | オグニアナ : ユシタニア州グルモン エリセド : 帝都アスワカン グリフィン : リーア辺境州(二刀流習得イベント) ルイース・ダーリング : イルフィー海ニューワイズ ソクラテス : イルフィー海エディンポート アングル : イルフィー海ニューワイズ カーン : トラキニ州エルワカン |
レオナルド | ノーラン : メグダッセ辺境州(地上絵イベント) ヘイゲル : メグダッセ辺境州(地上絵イベント) ユリア : ケイ州(矢文イベント) ポール : モウレワ州(塔建設イベント) フランシス : グラディオン州(赤ん坊イベント) ルーナ : 北東界外(金の五行武器) ホンスワン : ヌマディカ辺境州アシナの村 |
タリア | マリオン : ケイ州 リコ : ケイ州コハン城 レオナルド : ヤクサルト辺境州ロウスイ(聖地巡礼終了後) ツバキ : 南東界外混沌の穴 |
バルマンテ | ストルムィクネン : モウレワ州 コリーン : モウレワ州 |
固定シナリオであるレオナルド編および各主人公1章を軸に仲間にするキャラを検討したいぺん
1章でなるべく寄り道をせずとも仲間にできること優先でイルフィー海はウルピナに寄せたぺん
ウルピナ編は最低でも2周するしほかの主人公で仲間にできるキャラも多いので心配無用ぺん
タリア編は少し寄り道感があって特にツバキはわざわざ感があるので違うタイミングもありぺん
レオナルド編以外では2章以降シナリオ選択が発生しシナリオ限定で仲間にできるキャラ多数ぺん
なるべくレオナルド編で仲間にしておくとシナリオ選択のせいで何周もするのを防げるぺん!
ただエイディルだけはアーサーのイベント必須でバルマンテとの二者択一となってしまうぺん
また大魔女を南東界外で仲間にできるけどその場合船が入手できなくなるので少し微妙ぺん
ここで仲間にするのに注意が必要なのはノーランで先にリンゴをもぐと仲間にできなくなるぺん
また地上絵をすべて完成させる必要がありレオナルド編以外だといろいろ絡んで面倒ぺん!
最終的に赤くなったリンゴをヒツジにあげると仲間になるけどソクラテスと同じ顔グラぺん
一度仲間にしてしまえばやり方がわかるけどその仲間にするまでがなかなか大変だったぺん!
特殊なイベントで加入する仲間はぺん?
仲間 | 州 | 街・イベント | 備考 |
---|---|---|---|
サビット | 帝都アスワカン | 闇市場 | |
大魔女 | 帝都アスワカン | 北市場 |
サビットは武器をいくつか見せると仲間になり大魔女は修業を何回かすると仲間になるぺん
修業は一度行ったあと何回か戦闘するとまた修業ができるようになるのでそれを繰り返すぺん
サビット加入に必要な武器は主人公ごとに異なっているようだけどノーヒントで難しいぺん!
下の記事で必要な武器の効率的な作り方をご紹介しているのでぜひ参考にしてみてぺん!
特定シナリオでのみ加入可能な仲間はぺん?
仲間 | 州 | 街・イベント | 備考 |
---|---|---|---|
アスラナ・メレク | ビキニロ辺境州 | シグフレイ+ 3章緋の欠片 | |
エイディル | メグダッセ辺境州 | (2章シグフレイ+) 緋の欠片 | タリア編は緋の欠片のみ |
マクシミアス | 帝都アスワカン | 大地の蛇 | タリア編は留守番ルート バルマンテ編は誘拐ルート |
アントニウス | ロニクム州 | 3章大地の蛇 | ウルピナ誘拐ルート |
鎧姫 | グラディオン州 | 3章大地の蛇 | ウルピナ誘拐ルート |
サイド・スタビアン | トラキニ州 | 3章大地の蛇 | |
イレーネ | サンドリア州 | 3章不死鳥 | |
ラファエル | サンドリア州 | 3章不死鳥 or3章大地の蛇 |
レオナルド編で加入しない仲間が大半で唯一エイディルのみアーサーイベントで加入可能ぺん
一番加入が面倒なのはアスラナでシグフレイに加え3章の緋の欠片の両方で初めて加入するぺん
このシグフレイはバルマンテの1章シナリオでもOKだけどウルピナとタリアは選択の余地なしぺん
でもエイディルの加入はタリア編が最も楽なのでタリア編で合わせて加入するのを推奨ぺん!
マクシミアスとアントニウスはウルピナ編でヒルダを加入させる場合は加入できなくなるぺん
鎧姫と合わせて3章大地の蛇イベントでまとめて仲間に加入させられるととても楽になるぺん!
鎧姫を仲間にするにはウルピナ誘拐ルートが必須でまとめて回収にはバルマンテ編1択となるぺん
マクシミアスは加入後に離脱せざるを得ないけど加入フラグは立つので特に問題ないぺん!
最後のイレーネは3章不死鳥が必須となっているのでこれをウルピナ編で行えば全部網羅できるぺん
なおアスラナやエイディルはウルピナ編でも加入可能なのでサーシャと同時加入を狙ってもいいぺん
タリア編で逃した場合に回収可能だけど鎧姫やサイド・スタビアンは加入不可なので注意ぺん!
ラファエルはダム崩壊前に話しかけておく必要がありバルマンテ編で逃したら加入したいぺん