カービィの新たな冒険スターリーワールドがSwitch2限定コンテンツとして登場しているぺん
追加ステージや新たなほおばりヘンケイなどの注目ポイントが盛りだくさんで見逃せないぺん
ガチャルポンEXのコンプ方法から攻略に役立つアイテムの使い方まで徹底的に解説するぺん!
さらに新作ゲームやグッズ情報もまとめてカービィの今をまるっと楽しめるぺん!
スターリーワールドとはぺん?
星のカービィ ディスカバリー
Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド
Nintendo Switchのソフト星のカービィディスカバリーのSwitch2限定追加コンテンツと言えるぺん
原作は人気のカービィシリーズ初の3Dアクションでいろんなコピー能力を駆使するのが魅力ぺん
それに新たな世界スターリーワールドが追加されただけでなくほおばりヘンケイも新登場ぺん!
単体版はもちろんアップグレード版はなんとたったの2,000円でSwitch版に追加できちゃうぺん!
スターリーワールドは高難易度ではないぺん?
もともとディスカバリーには通常難易度のワイルドモードと簡単になるはるかぜモードがあるぺん
このモードはスターリーワールドにも適用されるしステージ自体が高難易度ということはないぺん
でも通常版もそうだったけどラスボスやコロシアムの新カップの難易度はかなり高く感じるぺん!
本編をクリアできなくてもある程度は楽しめるけどクリアできたならより楽しめると思うぺん!
難易度をなるべく下げて楽しむ方法はないぺん?
はるかぜモード以外にもディスカバリーには難易度を下げるためのアイテムがたくさんあるぺん
ワドルディの町のカフェと道具屋の2か所で購入できるけど一定数のワドルディ救出が解放条件ぺん
全300体のうちカフェは60体で道具屋は半分近い145体が必要なのでそこまでは自力でがんばるぺん
アイテムは常時1つまで保持できるのでその場で使ってもう1つ持っていくのがおすすめぺん!
クリアできないときのおすすめのアイテムはぺん?
カフェでは体力を回復するアイテムしか販売されていないので完全回復のマキシムトマト1択ぺん
おすすめは道具屋で販売されているライフアップでちょっと高いけどライフが2倍になるぺん!
さらにもう1つ持っていけば並みのボスならダメージをいっぱい受けても大抵クリアできるぺん
それでも難しいなら使っただけ効果時間を伸ばせるアタックアップを使うのがおすすめぺん!
スターリーワールドのボリュームはぺん?
各エリア2つずつステージが追加される感じなのでだいたい1.4倍くらいにステージが増えるぺん
もちろん収集要素もあってディスカバリーのワドルディがスターリーに変更されているぺん!
ほかには上にも書いた通りラスボスとコロシアムに加えてガチャルポンも大量に追加されたぺん
このガチャルポンのためにはスターリーコインが必要でこれを集めるのが一番大変かもぺん!
クリアやスターリーコンプなどの特典はぺん?
まずコロシアムの追加自体がクリア特典となっていてそれにふさわしい難易度となっているぺん
そしてスターリーコンプやコロシアムクリアの特典がガチャルポンでこれのコンプが最終目標ぺん
スターリーは1ステージ10体の合計120体いてコンプはなかなか自力だと難しかったかもぺん!
コロシアムは1回でクリアできたけど30分以上かかったのでやり直すのはかなり大変ぺん!
ガチャルポンEXはどうやってコンプすればいいぺん?
ガチャルポンには特別なもの以外にステージで入手可能なものとそうでないものがあるみたいぺん
先にステージで未入手のものがほとんど入手できなくなるまで集めるとコインを節約できるぺん!
特にVol.2は1回250枚と大量のコインが必要となるのでまずVol.1から集めたほうが効率がいいぺん
また最後にガチャルポンコンプを行ったほうが特別なものがないはずなのでわかりやすいぺん!
カービィのゲームはほかにも発売予定ぺん?
カービィのエアライダー
めちゃくちゃ話題を集めているカービィのレースゲームがいよいよ11月20日に発売予定ぺん!
22年前に発売されたカービィのエアライドの進化版でライダーなどもういろいろ進化したぺん
カービィといえばハル研究所が開発しているけど本作の開発は生みの親の桜井政博さんぺん
そういう意味では別物だけどこのタイミングでスターリーワールドが出たのも布石だったぺん!
カービィのおもちゃなども出るぺん?
星のカービィ アイスクリームタワー
カービィがアイスを吸い込んでいるとってもカービィらしいデザインだけどバランスゲームぺん
最初からバランスが怪しそうな形だけどそれにキャラなどの形をしたアイスを積み上げるぺん
ワドルディやデデデ大王などフレーバーは全7種類でのせたあとにおろすまでがゲームぺん
10月25日発売でプレイ人数4人までとなっているけど7人までなら全然遊べそうな感じぺん!
星のカービィ サウンドたっぷり♪カービィのおうち
ディスカバリーのワドルディの町にあるカービィハウスがなんと現実に登場で11月15日発売ぺん
一番の売りはカービィの声や効果音が全16種類収録されていることで本の部分がスイッチぺん!
付属のフィギュアはスリープだけどゲーム同様に煙突からも入れるのもこだわりを感じるぺん
同時発売のチェンジ!コピー能力シリーズとも一緒に遊べるようなのでぜひ集めてみてぺん!
ビッグ・コロタン 星のカービィ パズルプラネット ~ヒラメキ脳トレ編~
2018年と2021年に発売されたパズルプラネットの第3弾が満を持して登場で今度はヒラメキぺん
マンガもあったり間違い探しや算数の計算もあったりといろんなパズルが詰まったシリーズぺん
第1弾は残念ながらすでに入手困難だけど第2弾のナゾトキ脳トレ編ならまだ入手可能ぺん!
第3弾は第2弾よりさらに多い250問も問題が収録されていて11月19日発売予定ぺん!
星のカービィ ルーピングヨーヨー
スターアライズなどに登場したコピー能力ヨーヨーをテーマにしたルーピングヨーヨーぺん
ルーピングスターというヨーヨーを回すトリックに挑戦できるヨーヨーとのコラボで12月発売ぺん
初心者に最適なモデルでメンテナンスもヒモの交換くらいしかなくとっても遊びやすいぺん!
見た目もとってもかわいいけど遊んでこそなのでぜひ挑戦して動画を投稿したりしてぺん!
星のカービィ ワドルディのおもちゃ工場
ワドルディがメインだけどカービィも出てくるフィギュアでとってもかわいいデザインぺん!
カプセルやミニカーのほかカービィのぬいぐるみまで作っていて全部集めたくなっちゃうぺん
今回も箱買いするとジオラマが作れるようになっているので箱買いするのがおすすめぺん
こちらは11月24日発売だけどさらにまんまるがかわいいまんまるーぷ!が1月26日に発売ぺん!