すみっコたちが毎回大冒険をくり広げるアニメ映画の新しい物語がついに登場するぺん
今回は空の王国が舞台でどこか不思議でちょっと心が温まる展開が今回も待っている予感ぺん!
映画の公開に合わせてすみっコぐらしの世界を広げるアイテムもたくさん登場しているぺん
この記事では映画のグッズや書籍を中心に映画第4弾についてまとめて紹介するぺん!
すみっコぐらしの映画第4弾とはぺん?
映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
絵本に魔法に工場ときて第4弾は空の王国が舞台で今作のゲストは初めて2人と複数人になったぺん
空の王国の王子様とそのおつきのコと一緒に王国の水不足を解決するというようなストーリーぺん
前作では急遽ナレーション担当から外れた井ノ原快彦さんも復帰して本上まなみさんも同じぺん!
公開日は10月31日となっているのでお近くの劇場をチェックしてぜひ見に行ってみてぺん!
これまでのすみっコぐらしの映画はぺん?
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ
現在映画第4弾を記念してかどれもアマプラでプライム会員なら追加料金なしで視聴可能ぺん!
それぞれの映画は独立しているので前作を見ている必要性はないけどどうせなら見ておくぺん
特に1作目はかなり話題となりリピーターもいっぱい出たらしいので見る価値はあると思うぺん
子どもでも安心して見られるしそれほど長くないので気合いを入れる必要がないのもいいぺん!
今回も映画すみっコぐらしが本で楽しめちゃうぺん?
| 書名 | 著者 | 出版社 | 発売日 |
|---|---|---|---|
| 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ キラキラだいぼうけんぶっく | 監修 サンエックス 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 | 10月20日 |
| 角川つばさ文庫 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ | 原作 サンエックス 脚本 角田 貴志 文 芳野 詩子 | KADOKAWA | 10月24日 |
| 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ もりもりシールであそぶっく | 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 | 10月24日 |
| 絵本 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ | 文・構成 小宮山 みのり 協力 日本すみっコ ぐらし協会 | 講談社 | 10月31日 |
| 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ ストーリーブック | 監修 サンエックス 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 | 10月31日 |
映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ キラキラだいぼうけんぶっく
映画公開よりも1週間以上早く発売される本でタイトルからわかりにくいけど遊びの本ぺん
迷路や間違い探しなどのクエストのほかお絵かきにぬりえに工作となかなか充実しているぺん!
映画のお話の内容に触れる部分はさすがにあまりなさそうだけど世界観が詰まっている本ぺん
お手紙メモやミニブックなどぬりえや工作で完成させるものもとてもおもしろそうぺん!
角川つばさ文庫 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
小学校中学年以上向けの文庫シリーズとして公開1週間前にも関わらず早くもノベライズ化ぺん!
はっきりとプロローグからエピローグまで全部楽しめると書いてあるのでストーリーそのままぺん
映画公開が待ちきれない人はもちろん先に読んでおきたい人や映画館に行けない人におすすめぺん
もちろん映画を見たあとに改めて小説として読んでみるのもいいし好きなように楽しんでぺん!
映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ もりもりシールであそぶっく
今度はシールブックで12ページ86枚とボリュームとしてはちょっと控えめかもしれないぺん
でも映画の王子やおつきのコのほか映画デザインのすみっコたちのシールが入手できるぺん!
映画のストーリーやキャラクター紹介などちょっとだけ内容に触れる部分もやっぱりあるぺん
すみっコたちのきせかえといった遊びも用意されているのでシールに好きならおすすめぺん!
絵本 映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
今度はストーリーブックでも講談社の絵本になっていて映画の内容が完全絵本化されているぺん
なぜか日本すみっコぐらし協会というサンエックスが運営する協会の監修ではなく協力ぺん
映画や音楽関連だとこの協会名義になることが多いみたいだけどどの程度違うかはかなり謎ぺん
とはいえ児童書だと小さいお子さんには難しいと思うし大人まで楽しめる絵本はうれしいぺん!
映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ ストーリーブック
主婦と生活社からの3冊目はストーリーブックで絵本と同じく映画公開と同日発売される予定ぺん
これまでのストーリーブックの構成としては絵本と似ているけど映画の映像が使用されているぺん
小説や絵本と違って著者が明記されているわけでもないし最も原作の映画に近いと言えるぺん!
絵本も大人におすすめされているけどひらがななので漢字にふりがなのほうが読みやすいぺん!
おもちゃもやっぱりいろいろと出るぺん?
映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ PAPER THEATER ペーパーシアター
エンスカイから映画のペーパーシアターが今のところ公開と同日の10月31日に登場予定ぺん!
きちんとすみっコたちのほかゲストの王子とおつきのコも入っていて作って飾りたくなるぺん
えびふらいのしっぽやにせつむりもいるしこのスペースの割にはなかなか豪華なデザインぺん?
難易度は5段階中3と普通の難しさになっているので初めてという人もぜひ挑戦してみてぺん!
映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ ジグソーパズル
同じくエンスカイからはジグソーパズルも登場で全部ピース数もデザインも異なる3種類登場ぺん
一番多い1000ピースはメインビジュアルのデザインでパズルのタイトルもそのまま映画と同じぺん
冒険がおっこちてきたがティザービジュアルの500ピースでみんなでごはんが300ピースぺん
ピース数で選んでもいいし作りたいデザインで選んでもいいのでぜひどれか作ってみてぺん!
大きな画面で世界が広がる!
すみっコスマホワイド プレミアムセット 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
タカラトミーからは昨年通常版が発売されたすみっコスマホワイドの映画版が10月25日発売ぺん
ただし通常版は単品購入可能だったけど映画版はプレミアムセットのみしか用意されていないぺん
でもセット内容はスマホケースとハンドストラップになっているのでついているほうがいいぺん?
遊び方は基本的に通常版と同じだけど映画の壁紙が入っているしデザインも変わっているぺん!
チェキ 映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ
同じくタカラトミーから10月25日発売で前回の映画のときも発売されたチェキが今回も登場ぺん
インスタントフィルムが10枚ついているけど追加で購入すればもちろん何度でも使えるぺん!
デジタル全盛期の時代だけどその場ですぐに写真が現像できるのはやっぱり使い勝手がいいぺん
同じ構図で複数枚撮影すればその場でおともだちにも配れるしきっと思い出に残るぺん!
映画すみっコぐらし 空の王国とふたりのコだいすきリカちゃん
こちらは11月1日発売で映画が公開されて即日全身コーデしたリカちゃんが登場するぺん
空の王国をイメージした白い雲の帽子やベストに空色のドレスと見事なコーディネートぺん!
さらに前面には王子とおつきのコを含む映画デザインのすみっコたちが勢ぞろいしているぺん
チェキと違ってこれまでリカちゃんの映画デザインはなかったと思うので初映画コラボぺん!
ゲームやサントラまで出るぺん?
映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ あそぼうキャラクロス
恒例の映画が舞台のゲームは公開前日の10月30日発売だけど今回はメーカーがイマジニアぺん
今まではミニゲーム集という感じだったけどタイトルも一新されてイラストパズルになったぺん!
ピクロスやイラロジなどいろんな呼び方がある上と左の数字を参考にマスをぬるあれのことぺん
なんと問題数は500問以上もあるのですみっコ好きならぜひともプレイしてみてぺん!
映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりコ オリジナル・サウンドトラック
こちらも公開当日10月31日発売のサントラで全29曲も収録されているのに価格は安いぺん!
でも残念ながらどうやら木村カエラさんの主題歌君の傘はアーティストを見ると入らなそうぺん
今のところどんな曲かもまだわからないけど別で購入することもきっとできるはずだと思うぺん
一部の音楽だけだけど予告などでも聴ける状態になっているのでまずは聴いてみてぺん!