おもちゃの賞はいろいろあるけれど中でもかなり選出される点数の多いグッド・トイ2025ぺん
ついにすでに先んじて発表済みであった大量50点の中から注目の各賞が発表されたぺん!
大賞はもちろん受賞トイだけでなく惜しくも受賞を逃したおもちゃも今年も個性派ぞろいぺん
50点もあると選ぶのも大変なので受賞したおもちゃを中心におすすめをまとめてご紹介ぺん!
GOOD TOY AWARD 2024からの変更点はぺん?
5つの賞という観点では変更は特にないけど昨年はそのうち2つの賞を1つのおもちゃが受賞したぺん
ユニバーサル賞と芸術と遊び賞の2つの賞のことだけどおととし同様に違うおもちゃが受賞ぺん!
また大賞や林野庁長官賞は木のおもちゃが選ばれる傾向が強いけど今年も特に変更がなかったぺん
ほかのおもちゃ賞などの常連である大手のメーカーは1品も入らないという傾向も変わりないぺん
ユニバーサル賞 イルミネーション・モザイク
プレイルームでおなじみボーネルンドが輸入代理店のイタリアケルチェッティ社のおもちゃぺん
6色のペグを差し込むことで絵などが作れるというおもちゃというかもはやディスプレイぺん!
遊びとしてはドット絵やアイロンビーズに近くお手軽に楽しめるのがおすすめのポイントぺん
単三電池3本でバックライトを点灯させたらクリスマスの飾りとしてもとてもよさそうぺん!
芸術と遊び賞 トゥギャザー
先ほどのも芸術的だけどより芸術面で評価されているのがスペイングラパット社のおもちゃぺん
とてもシンプルな顔のないデザインでありながら見た目でどんな人なのか想像させるぺん!
服の部分もとてもカラフルできれいだけど頭が黒かったり白かったりするのは多様性ぺん
木のおもちゃだし輸入品なので高額だけど確かに日本のおもちゃでは見られないデザインぺん!
グッド・トイ2025の50点に最も多く選出されたメーカーはぺん?
すごろくや 犯人は踊る
輸入代理店としても2点が選出されているボードゲームメーカーすごろくやオリジナルゲームぺん
犯人カードがババ抜きのジョーカーのように嫌われて違う人に渡されていくカードゲームぺん
様々なカードがあり最後に犯人カードを持っている人を当てるというようなゲーム内容ぺん
リトアニアのクマさんとかぞえようやロシアのかわいいマトリョーシカも選出されているぺん!
ドリームブロッサム ジップストリング
もう1つの3品選出はドリームブロッサムでその中でもアメリカのジップストリングをご紹介ぺん
動画を見るとわかるけど自由に形を作れる不思議さで話題を集めた新しいタイプのおもちゃぺん
東京おもちゃショーの段階から話題にはなっていたんだけどグッド・トイで日の目を見たぺん!
ベルギーのボードゲームオービトや赤ちゃんのおもちゃイニービンも選ばれているぺん!
グッド・トイ2025の50点に多かった国はぺん?
ドイツ Kosmos社 絶壁スライダー
アメリカの4点を抑えたのはドイツだけど3社で5点を輸入と代理店社数ではどちらも同じぺん
中でもカタンでおなじみジーピーが輸入している絶壁スライダーは壁に貼りつけて遊ぶぺん!
スターターセットのほかトランポリンやルーピングといった拡張セットも販売されているぺん
ドイツはボードゲーム大国としても有名でハリガリやストライクといったゲームも受賞ぺん!
昨年受賞した会社のおもちゃも選出されているぺん?
プラントイ社 ナット&ボルト
昨年2つの賞を同時受賞したタイのプラントイ社の別の木のおもちゃも選出されているぺん
本当に名前の通り木でできたナットとボルトだけど大きさはかなり大きく作られているぺん
どの組み合わせでも使えるようになっていて小さなお子さんの手の運動にいいみたいぺん!
とっても単純なおもちゃだけどデザインも評価された上での選出に至っているようぺん!
結局大賞はなんだったぺん?
チックタックスロープ
日本のおもちゃメーカーつみきやの振り子のようなおもちゃが見事大賞を受賞したぺん!
付属の木玉以外でも何を転がしてもよくてついつい見入ってしまうおもしろさが受賞の理由ぺん
ただ木製で日本製というだけあって単純なおもちゃの割に高額なのがちょっと気になるぺん
追加パーツも売っているのでせっかくならいろいろと追加して転がしてみたいぺん!