映画第2弾の情報公開や水族館グッズ展開などが好調なすみっコぐらしぺん!
『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』は11月公開ぺん!楽しみぺん
そんな何かとコラボしまくりのすみっコぐらしはどこでもグッズを見るけど
今日はカミソリや包丁などの刃物を中心とする貝印とのコラボをお届けぺん
貝印とは?
創業1908年、設立1954年だけど貝印という名前は1982年から使用されているぺん
カミソリと家庭用包丁は国内シェアトップでカミソリのシェアは50%ぺん!
キッザニア甲子園の理容店やスイーツ甲子園など子ども向け事業もたくさんあるぺん
貝印のビューティーアンバサダーは仮面ライダードライブヒロインの内田理央さんぺん
貝印から発売されているすみっコぐらしグッズ5選ぺん
商品名 |
---|
抜き型セット すみっコぐらし(ぺんぎん?、ねこ、とかげ) |
シリコーンカップケーキ型 すみっコぐらし |
スイーツパック すみっコぐらし(とかげのお家)・5枚入り |
すみっコぐらし ポリヘアブラシ(ぺんぎん?) |
すみっコぐらし プッシュアップカーラー(ぺんぎん) |
抜き型セット すみっコぐらし(ぺんぎん?、ねこ、とかげ)
包丁だけじゃなくキッチングッズも充実している貝印からクッキーの抜き型セットぺん
しろくまととんかつミニっことのセットになっているのでぺんぎん?、ねこ、とかげだけぺん
どうせなら5人揃ってが良かったけどないのでぺんぎん?を優先的に紹介ぺん
クッキーはお菓子の中では簡単な方だし子どもと一緒にやるのも楽しいぺん
シリコーンカップケーキ型 すみっコぐらし
珍しいカップケーキ型だけどゼリー型やプリン型としても使用できるぺん
こちらはいつもの5人にタピオカのセットになっているので良かったぺん
シリコーンだから取り外しも簡単で出したら崩れちゃったってこともなりにくいぺん
流し込んで冷やすだけですみっコぐらしのお菓子ができちゃうなんてとっても簡単ぺん
スイーツパック すみっコぐらし(とかげのお家)・5枚入り
抜き型セットやカップケーキ型で作ったお菓子を入れられるスイーツパックぺん
ちょっと時期がずれちゃったけどバレンタインのような人にあげる時にいいぺん
もちろんお出かけする時に持って行って自分で食べるのもいいぺん
デザインとしてはとかげのおうちじゃない普通のバージョンもあるぺん
すみっコぐらし ポリヘアブラシ(ぺんぎん?)
最近ビューティーカテゴリーに力を入れている貝印のヘアブラシぺん
ぺんぎん?以外にもしろくま、ねこ、とかげはあるけどなぜかとんかつはないぺん
とんかつがまた食べ残されちゃってかわいそうだからぼくが食べてあげるぺん
かわいらしいデザインだから子どもが自分でヘアセットするのに良さそうぺん
すみっコぐらし プッシュアップカーラー(ぺんぎん)
なんとカーラーまですみっコぐらしとコラボしちゃうんですかぺん
すみっコぐらしのキャラにはまつ毛がないけどかわいければいいよねぺん!
こちらもとんかつ以外の4人しかなくてぺんぎん?に「?」がないのも謎ぺん
でもぺんぎん(本物)ではなくて担当者さんが忘れちゃったのかなぺん