みなさんお待ちかねのかわいいアルパカのるかちゃんのアルパカコーナーぱか!
アルパカといえばやっぱり都会の動物園にはあまりいないイメージぱか?
ちょっと北や標高の高い地域の牧場にいっぱいいる気がするよねぱか
そんなアルパカのふるさと納税でもらえちゃう返礼品特集ぱか!
ふるさと納税でもらえるアルパカの返礼品3選ぱか
自治体 | 返礼品 |
---|---|
北海道剣淵町 | アルパカの毛 |
鳥取県米子市 | 大山トムソーヤ牧場入場券 |
大阪府泉大津市 | アルパカ毛布 ミニひざ掛けサイズ |
北海道剣淵町 アルパカの毛
北海道剣淵町にはビバアルパカ牧場があって約10頭のアルパカやヤギがいるぱか
剣淵町は旭川などと同じ上川総合振興局にあって士別市に隣接しているぱか
車なら旭川空港から約1時間だから旭山動物園と一緒に行くのもいいよねぱか
剣淵町自体は町のHPにもある通り絵本の里というのを売りにしているぱか
この剣淵町に3,000円寄付するだけでなんとアルパカの毛がもらえちゃうぱか!
何かを作れるほどの量ではないけどアルパカのふわふわ感を味わえるぱか!
しかもポストカードもついてくるし寄付金はアルパカのエサに使われるぱか!
ビバアルパカ牧場はライブカメラもあって遠目だけどアルパカが見えるぱか
鳥取県米子市 大山トムソーヤ牧場入場券
米子市は鳥取県第2の都市で全国的にもかなり知名度の高い都市ですよねぱか
大山トムソーヤ牧場はその米子市の島根県に近い場所に位置する牧場ぱか
アルパカのほかにカピバラやカンガルーとか結構いろいろ動物がいるぱか
アルパカは3頭しかいないみたいだけどふれあいももちろんできちゃうぱか!
大阪府泉大津市 アルパカ毛布 ミニひざ掛けサイズ
泉大津市はアルパカというよりもどちらかというと毛布にゆかりがあるぱか
毛布のまちと呼ばれ国内産毛布のシェア9割と驚きのシェアを誇っているぱか!
そんな毛布のまちの毛布とアルパカの毛がコラボすれば間違いないぱか!
さすがになかなか寄付金も高額のものが多いけどミニサイズならお手頃ぱか!
ちなみにミニひざ掛けサイズが15,000円でひざ掛けサイズになると20,000円ぱか
ハーフサイズだと30,000円でシングルサイズだと50,000円ぱか!
中途半端なサイズだとかえって使いづらいしやっぱりシングルサイズがいいぱか?
ふるさと納税だから実質負担が2,000円だと考えるととってもうれしいぱか!