シルバーウィークも終わってしまってまた今日から祝日がない日が続くぺん?
しかも今年はスポーツの日を前借りしたので10月の祝日がないぺん!
そんな日々はぜひとも何か癒しがないとやってられないぺん?
ということでペンギンが出てくるアニメ『白い砂のアクアトープ』の紹介ぺん!
『白い砂のアクアトープ』とはぺん?
2021年7月から放送されているTVアニメだけど限られた地域で放送されている深夜アニメぺん
BSフジでも放送されているのでBSでよければ日本全域で視聴することができるぺん
もちろんAmazon Prime Videoなどのストリーミングでも配信されているぺん
今ならプライム会員特典でプライム会員なら追加料金なしで視聴可能ぺん!
白い砂のアクアトープ
あらすじはアイドルを辞めて行く当てのない主人公がたまたま沖縄のとある水族館に行くぺん
するとそこでキジムナーの影響で水の中にいるような不思議な体験をするぺん
そこでその水族館で働くことを決意するんだけどその水族館は閉館が噂されていたぺん
ということで高校生の夏休み館長と一緒に水族館を盛り上げるというストーリーぺん
舞台は沖縄県だけど富山県魚津市にある魚津水族館が監修を行っているぺん
初っ端からペンギンの趾瘤症の話とか出てくるのはきちんと監修されているからぺん
ということで魚津水族館では11月30日12月26日まで『白い砂のアクアトープ』特集やっているぺん!
ほかにもシーパラなどとのコラボイベントをやるなど結構本格的ぺん!
【11月30日追記】
好評につき期間延長とのこと
出てくるペンギンは何ペンギンぺん?
魚津水族館ではフンボルトペンギンを飼育しているけどケープペンギンが出てくるぺん
実際に沖縄ではDMMかりゆし水族館にペンギンがいるけどこちらもフンボルトぺん
なぜケープになったのかは不明だけどほかの水族館に取材するうちに決まったぺん?
キャラクターではない分かなりリアルに描かれているのでとってもオススメぺん!
ちなみにアニメ内の舞台であるがまがま水族館はきちんと公式HPも作られているぺん!
未視聴の人には少しネタバレになってしまう部分もあるので閲覧は注意してほしいけど
そちらを見ると飼育されている生き物たちが全種類記載されているぺん!
ペンギンはいるけど海獣類はいない小さな水族館ということがよくわかりますぺん