最近何かと『ファイナルファンタジー』の話題をお届けする機会が多い気がするぺん
ドラクエが今年35周年ということはFFが来年35周年ということでこちらも楽しみぺん!
そんなメモリアルイヤーに先駆けて現在新たなプロジェクトが進行中ですぺん!
今回はそのピクセルリマスターシリーズの第1弾から第3弾の情報をまとめてお届けぺん!
FFピクセルリマスターシリーズとはぺん?
最近流行のリマスターだけどHDではなくてピクセルリマスターという名前ぺん
要は昔のファミコンやスーパーファミコンのドット絵を見直したリマスターということぺん
リマスターなのでリメイクではないけど完全移植というわけでもないみたいぺん
今はまだSteamとスマホのみだけどもしかしたらほかのハードでも出るかもぺん!
FFピクセルリマスターシリーズ一覧ぺん
タイトル | 発売日 |
---|---|
ファイナルファンタジー | 7月29日 |
ファイナルファンタジーII | 7月29日 |
ファイナルファンタジーIII | 7月29日 |
ファイナルファンタジーIV | 9月9日 |
ファイナルファンタジーV | 11月11日 |
ファイナルファンタジー
第1弾としてFF1からFF3まで3作品が7月に一挙同時発売されたぺん!
FF1はまず4人の光の戦士たちの名前とジョブを決めるところからスタートするぺん
なかなか難易度が高く当時はクリアできなかったという人も多いんじゃないですかぺん?
今回はリマスターだけど難易度調整もされているみたいなのでぜひやってみてぺん!
ファイナルファンタジーII
FF2となって主人公にフリオニールという名前が与えられたのがFF1と違う点ぺん
FFシリーズの中では異色のシステムでレベルという概念を保有していないぺん
これはのちのサガシリーズなどに引き継がれていったシステムと考えられるぺん
ストーリーも重めだけどやったことがない人はこの機会にぜひぺん!
ファイナルファンタジーIII
FF1に回帰する形で4人の主人公とレベルシステムという形になっているぺん
FF1ではクラスチェンジという上位職になるシステムがあったけど
FF3ではジョブチェンジという概念ができてジョブの種類も一気に増えたぺん!
ストーリーも浮遊大陸から始まりとっても面白いのでぜひやってみてぺん!
ファイナルファンタジーIV
スーパーファミコンの第1作目でありピクセルリマスター第2弾のFF4ですぺん
FF3とまた変わってジョブチェンジの概念はなくアクティブタイムバトルが導入されたぺん
キャラの入れ替わりが激しくストーリーも怒涛の展開といった内容になっているぺん!
難易度が高くてイージータイプが発売されたほどだけど今回は大丈夫と思うぺん!
ファイナルファンタジーV
本日11月11日発売の第3弾はFFシリーズの中でも大人気のFF5ですぺん!
FF3のジョブチェンジシステムとFF4のアクティブタイムバトルを採用しているぺん
やりこみ要素もあって宝箱回収率100%とか全ジョブマスターとかやったぺん?
ストーリーも文句なしの面白さで早速ダウンロードしてやっちゃうぺん!