年末ということはそろそろふるさと納税も1区切りということになるぺん
今からふるさと納税する人は期限が迫っているので早めにした方がいいぺん
そんなタイミングでなんと目玉商品が追加される自治体が登場ぺん!
第1弾は1日でなくなった新潟県三条市のスノーピークグッズぺん!
新潟県三条市とはぺん?

新潟県の中央部にある三条市は平成の大合併で1町1村と合併して新設されたぺん
現在では人口10万人に迫り新潟市、長岡市、上越市に次ぐ第4の都市ぺん
新潟県なのでコシヒカリなどの稲作やサツマイモの生産も盛んぺん
昔から金物工業が盛んで三条市といえば刃物というイメージの人もいるぺん?
新潟県三条市の返礼品はぺん?
圧倒的な量のキッチン用品でこれはお料理好きな人にはたまらないよねぺん!
刃物だけじゃない金物の町だからアウトドアグッズなんかも豊富ですぺん
こんなにあったらどれを選べばいいのかわからなくなっちゃいますよねぺん?
しかも11月25日から新たな返礼品が追加されるらしいぺん!
スノーピークとはぺん?
新潟県三条市に本社があるアウトドアメーカーで知っている人も多いぺん?
商品を利用したグランピング施設も展開するなど事業は多岐に渡っているぺん
そんなスノーピークが三条市にあるからこそ三条市とのコラボが実現ぺん!
三条市のふるさと納税の返礼品にスノーピークの商品が登場ぺん!
三条市のスノーピークの返礼品とはぺん?
じつは11月18日にもスノーピークのチタンマグが返礼品として登場したぺん
なのになんとたった1日でなくなってしまってふるさと納税なのにどういうことぺん?
11月25日に追加される返礼品は楽天市場ならすでに確認できるけど
マグなど寄付金額が低いものはすぐになくなるかもしれないので開始後すぐが狙い目ぺん!
スノーピーク ステンレス真空マグ
まずはチタンではないけどステンレス製の真空マグが2種類登場ぺん
チタン製のマグは単品であれば寄付金額が10,000円未満だったのでそれより高額ぺん
実質負担は上限内なら変わらないとはいえ4個とかになるとだいぶ高額になっちゃうぺん
このあたりはきちんと考えてどれをいくつ選択するか検討しておきたいぺん
スノーピーク コロダッチオーバル
ダッチオーバルもキャンプ飯には欠かせないけどこちらは1種類ぺん
それほど大きくはないけど深さもあるのでいろいろな料理に対応できるぺん
ソロキャンプならまず問題ないし家族ならおかずやスープなどに便利ぺん
アウトドアでごはんを食べるのが醍醐味だから持っていない人はぜひぺん!
スノーピーク 焚火台Mスターターセット
キャンプに欠かせないものといえばやっぱり焚火ですよねぺん
夜に焚火を囲みながらごはんを食べたりおしゃべりしたりするのが楽しいぺん!
そんな焚火台の初心者向けスターターセットもありますよぺん!
収納ケースまでついているから持ち運びだってとっても便利ですぺん!