ついに夏休みも残すところ今日を入れて3日間になってしまったけど満喫できたぺん?
あまりおでかけできなかった人もいると思うけどその分お勉強が充実してたかもぺん
まさか宿題を7月に全部やってしまったからすべて忘れてしまったなんてことはないぺん?
2学期も始まるし心機一転『のびーる国語』で語彙力などの国語力を伸ばしちゃうぺん!
『どっちが強い!?』とはぺん?
角川まんが学習シリーズの1シリーズである『どっちが強い!?』シリーズは何度か紹介したぺん
シリーズ最初の『ライオンvsトラ』が2016年に発売されてからたった6年で30冊以上ぺん!
基本的には2種類の動物を比較してどちらが強いかを解説する最強王図鑑1試合分という感じぺん
『動物オリンピック編』なんかもあって2種類だけじゃなくまとめて動物が出るのもあるぺん!
どっちが強い!? 動物博士決定!クイズバトル!!
『どっちが強い!?』シリーズのカードバトル第二弾が『ミズダコvsノコギリエイ』と同時発売ぺん
スピードクイズゲームやメモリーゲームなど4種類の遊び方ができてしかも覚えられちゃうぺん
対象年齢は6歳以上で8人までプレイできるから家族はもちろんおともだちとも遊べるぺん!
シリーズ好きの人はもちろん読んだことがない人でも楽しめること間違いないぺん!
『のびーる国語』とはぺん?
『どっちが強い?!』シリーズのキャラクターであるジェイク、シェリー、ターゼンが登場ぺん
同じ角川まんが学習シリーズの1シリーズで2019年6月になんと3冊もが同時に発売されたぺん
その後新刊はなかったんだけど今年になって3年ぶりにまた3冊一挙に発売されているぺん!
ほかのシリーズではあまり見ない分類もあるから楽しく読んでグングン伸ばしてほしいぺん!
『のびーる国語』シリーズ一覧ぺん
書名 | 収録語数 | 発売年月 |
---|---|---|
のびーる国語 四字熟語 | 435語 | 2019年6月 |
のびーる国語 慣用句 | 485語 | 2019年6月 |
のびーる国語 ことわざ | 432語 | 2019年6月 |
のびーる国語 カタカナ語 外来語・時事用語他 | 878語 | 2022年6月 |
のびーる国語 百人一首 | ー | 2022年6月 |
のびーる国語 使い分け漢字 同音異義語・反対語・類義語他 | 551語 | 2022年6月 |
四字熟語や慣用句にことわざといったよくあるものはもちろんあって語数もかなり豊富ぺん
さらにはカタカナ語や使い分け漢字といったちょっと珍しいものもあるのが特徴になっているぺん
これだけあれば語彙力がなくてもシリーズ全部読めばかなり身につくことは間違いないぺん!
コラボじゃないけど4コママンガで解説してくれるからただ読むだけでもとっても楽しいぺん!
のびーる国語 基礎力アップ3冊セット
シリーズ一覧には書いていないけど2020年6月には2019年に発売した3冊がセットで出ているぺん
違いは3冊を収納できるケースがついただけで内容は変わらないので最初に買うのがおすすめぺん
2022年発売の3冊はまだセット販売されていないけどもしかしたら来年セット販売されるかもぺん
もうすぐ2学期になるし言葉に興味がある人や苦手を感じている人がいればぜひ読んでぺん!