何度もお伝えしている通り今年はすみっコぐらしの10周年で記念イベントや商品が続々ぺん
昔からファンの人は懐かしめるし新規の人は昔を知れるしどっちにとってもいいよねぺん!
そんなすみっコぐらしの10周年記念の本だけじゃなくいろいろ遊べる本もいっぱい出ているぺん
ということで記念本や遊べる本を含むすみっコぐらしの書籍5選2022年9月号ぺん!
2022年7月以降発売のすみっコぐらしの書籍5選ぺん
書名 | 著者 | 出版社 | 発売日 |
---|---|---|---|
すみっコぐらし スクラッチアート コレクション | 編集 キャラぱふぇ編集部 監修 サンエックス株式会社 | KADOKAWA | 7月21日 |
すみっコぐらし きらきらスライム コレクション NEW | サンエックス株式会社 | 講談社 | 8月5日 |
サンエックス90周年 みんなの生まれたところの話 うちのコたちの大図鑑 たれぱんだ・リラックマ・すみっコぐらし | 監修 サンエックス 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 | 8月12日 |
すみっコぐらし ダイヤモンドビーズシール | 編集 キャラぱふぇ編集部 監修・制作 サンエックス株式会社 | KADOKAWA | 9月15日 |
すみっコぐらし10th BOOK | 監修 サンエックス 編集 主婦と生活社 | 主婦と生活社 | 9月13日 9月21日 9月26日 |
すみっコぐらし スクラッチアート コレクション
以前ご紹介した『ふしぎなマジックキット』と同時に発売されたスクラッチアートの本ですぺん
ぺんたと小春の『きらきらスクラッチアート』もこの前発売されたけどそちらはやったぺん?
すみっコが大好きな人だけじゃなくスクラッチアートにハマったという人にもおすすめぺん!
10枚のシートとシールがあってすみっコたちが大集合しているテーマも入っているぺん!
すみっコぐらし きらきらスライム コレクション NEW
2020年9月に発売された『すみっコぐらし きらきらスライム コレクション』のNEWバージョンぺん
スライムのもとが入っていて簡単にかわいいスライムが作れちゃう結構珍しいタイプの本ぺん
最終的にはジッパーバッグに入れるので作ったスライムも無駄にならず飾れちゃうぺん!
ほぞんケースも付いているから焦って一気に全部作る必要だってないのがいいところぺん
サンエックス90周年 みんなの生まれたところの話 うちのコたちの大図鑑
たれぱんだ・リラックマ・すみっコぐらし
今年はすみっコぐらしが10周年というだけじゃなく会社のサンエックスも90周年という年ぺん
記念して開催中のうちのコたちの大展覧会の公式図録という扱いの『うちのコたちの大図鑑』ぺん
東京会場は終了して次は札幌会場が10月27日から11月27日までの1か月間という予定ぺん
行きそびれた人もまだまだ回ってこない地域の人も先にこの本を読んで首を長くして待つぺん!
すみっコぐらし ダイヤモンドビーズシール
ビーズを貼り付けて絵を描くダイヤモンドアートがテーマの『ダイヤモンドビーズシール』ぺん
付属のスティックにのりをつけてビーズを1つずつとってシールシートに貼っていく感じぺん
完成するとシールとして使えてビーズというだけあってアイロンビーズのような質感ぺん!
これならお手軽に作れるしなんだかダイヤモンドアートにハマっちゃいそうな気がするぺん!
すみっコぐらし10th BOOK
各すみっコのバージョンが発売される『すみっコぐらし10th BOOK』はマチひろバッグ付きぺん
ミニBOOKの内容はすべて同じだからどのすみっコのマチひろバッグが欲しいかで選ぶぺん
しろくまとねこは9月13日でぺんぎん?ととんかつが9月21日、とかげは9月26日発売ぺん
もちろん全部そろえてもいいし気分によってどれを使うか変えるのもいいと思うぺん!